6月17日(金) 午後 MBE1 座長: 加藤祐次 13:30 - 14:45 |
(1) MBE |
13:30-13:55 |
閾下単純接触効果生起時の生理反応に関する一検討 ~ 閾下提示中の瞳孔径・呼吸・心拍変動解析 ~ |
磯谷俊治・○百瀬桂子(早大) |
(2) MBE |
13:55-14:20 |
視覚的イメージ想起による脳波の変化を用いたブレインマシンインタフェースの開発 |
○村田 航・堀 潤一(新潟大) |
(3) MBE |
14:20-14:45 |
日常生活下での環境電磁界計測における遠隔研究指導についての一考察 |
○茅野 功・香川弓奈・佐藤亜美・山本温子・嵯峨菜摘・宮崎 仁・望月精一(川崎医療福祉大) |
|
14:45-15:00 |
休憩 ( 15分 ) |
6月17日(金) 午後 MBE2 座長: 堀潤一 15:00 - 16:40 |
(4) MBE |
15:00-15:25 |
低温環境における輸液の温度低下防止策の検討 ~ 輸液回路の加温の範囲について ~ |
○堀田 蛍・菅原俊継・清水久恵(北海道科学大)・大西新介(手稲渓仁会病院) |
(5) MBE |
15:25-15:50 |
超音波と微小気泡による血液脳関門開放に関するゲル毛細血管ファントムを用いた検討 |
新里美瑠・加藤祐次・橋本 守・○工藤信樹(北大) |
(6) MBE |
15:50-16:15 |
高齢者のための歩容見守り方式の検討 ~ 慣性センサと無線通信の適用 ~ |
○戸谷伸之(北海道情報大)・北川広大(八戸高専)・和田親宗(九工大) |
(7) |
16:15-16:40 |
3Dプリンタで作成した小児用義手のJIS規格に基づいた安全性の評価
○吉井友佑・影山芳之(東海大) |