11月19日(木) 午後 13:00 - 18:00 |
(1) |
13:00-13:20 |
H.264/AVCにおけるイントラ/インター予測の高速モード決定法 |
○窪山雄太・黒木祥光(久留米高専) |
(2) |
13:20-13:40 |
領域内画素値の補正による任意形状符号化 |
○樋口雄太・黒木祥光(久留米高専) |
(3) |
13:40-14:00 |
GPUによるPCA-L1アルゴリズムの高速並列演算 |
○船津暢宏・黒木祥光(久留米高専) |
(4) |
14:00-14:20 |
多方向画面内予測によるロスレス画像符号化に関する一検討 |
○松村誠明・高村誠之・如澤裕尚(NTT) |
|
14:20-14:30 |
休憩 ( 10分 ) |
(5) |
14:30-14:50 |
ニュース映像の役割を考慮した視覚的連想サマリシステムの検討 |
○佐野雅規・藤井真人(NHK)・片山紀生・佐藤真一(NII) |
(6) |
14:50-15:10 |
携帯電話を用いた環境ラベル検索システムの検討 |
○高山 龍・奥澤雄基・咸 美善・奥平雅士(東京都市大) |
(7) |
15:10-15:30 |
荒天時の車載カメラ映像におけるフロントガラスへの付着物による前方遮蔽部の修繕に関する一考察 |
○稲葉 洋・鎌田清一郎(早大) |
(8) |
15:30-15:50 |
局所ノイズ-テクスチャ分散推定と平均色制約に基づくカラーCCD撮影画像のノイズ低減 |
○原 崇之・関 海克(リコー) |
(9) |
15:50-16:10 |
偽色のでないカラー誤差拡散法 |
○田中賢一(明大) |
|
16:10-16:20 |
休憩 ( 10分 ) |
(10) |
16:20-16:40 |
景観ウォークスルー用曲がり角での補間画像生成手法 |
○小窪大道賀・向井信彦・小杉 信(東京都市大) |
(11) |
16:40-17:00 |
形態特徴による落葉樹の分類 |
○菅野 翔・小杉 信・向井信彦(東京都市大) |
(12) |
17:00-17:20 |
深度剥離を用いた変形物体間の衝突判定手法 |
○中川真志・向井信彦・小杉 信(東京都市大) |
(13) |
17:20-17:40 |
複数のカメラを用いた人物追跡システムの構築 |
○岡本さやか・花泉 弘(法政大) |
|
- |
【懇親会】 18:00~19:30 当日のお申し込みも歓迎します. |
11月20日(金) 午前 09:00 - 11:50 |
(14) |
09:00-09:20 |
自己クロスバイラテラルフィルタによるブートストラップ雑音除去 |
○常 セン・井上光平・浦浜喜一(九大) |
(15) |
09:20-09:40 |
樹状線画への迷路の埋め込み |
○弓場達也・浦浜喜一(九大) |
(16) |
09:40-10:00 |
重み付きヒストグラムインタセクション最小化による画像のクリッピング |
○井上光平・原 健二・浦浜喜一(九大) |
(17) |
10:00-10:20 |
非等方バイラテラルフィルタを用いる反復再構成による単一画像の超解像 |
○高田洋佑・浦浜喜一(九大) |
|
10:20-10:30 |
休憩 ( 10分 ) |
(18) |
10:30-10:50 |
Fast Image Blurring using Lookup Table for Scale Space |
○Jegoon Ryu・Toshihiro Nishimura(Waseda Univ.) |
(19) |
10:50-11:10 |
3D-Weighted Filtering for the 1/f Noise Reduction on CMOS Image Sensor |
○Kunsu Hwang・Toshihiro Nishimura(Waseda Univ.) |
(20) |
11:10-11:30 |
「飽きる」要因を特定するための視線情報解析の一考察 |
○二宮利仁・鉄谷信二(東京電機大) |
(21) |
11:30-11:50 |
領域分割機能を有する分離型適応補間フィルタに関する検討 |
○松尾翔平・高村誠之・如澤裕尚(NTT) |