(1) |
09:00-09:20 |
開場 |
(2) |
09:20-09:30 |
オープニング |
3月16日(月) 午前 機械学習を活用したサービス・アプリケーション 09:30 - 10:50 |
(3) |
09:30-09:50 |
対話エージェントを活用した個人関心事の抽出と評価 |
○徳田裕紀・佐伯幸郎・中村匡秀(神戸大)・安田 清(阪工大) |
(4) |
09:50-10:10 |
EVIDENT:神経心理学的描画検査における描画過程の可視化及び可視化インターフェース |
○関本竜吉・佐伯幸郎・中村匡秀(神戸大)・児玉直樹(新潟医療福祉大)・佐藤 厚(新潟リハビリテーション大) |
(5) |
10:10-10:30 |
高齢者ケアの科学的な評価を目的としたユーザ定義の顔特徴量の測定 |
○平山孝輔・佐伯幸郎・中村匡秀(神戸大)・安田 清(阪工大) |
(6) |
10:30-10:50 |
デバイスセンサ情報を基にしたクラウド音声認識プロセス管理手法 |
○藤田 悠・田澤 功・受田賢知(日立) |
|
10:50-11:00 |
休憩 ( 10分 ) |
3月16日(月) 午前 機械学習/統計分析を活用したサービス開発および運用 11:00 - 14:15 |
(7) |
11:00-11:20 |
マハラノビス距離を用いた学習 |
○福田収一(慶大) |
(8) |
11:20-11:40 |
機械学習を用いた発話分析によるプロジェクトマネジメントのQCD合意形成支援方法の提案と評価 |
○佐藤千咲輝・中村琢人・青山幹雄(南山大) |
(9) |
11:40-12:00 |
クロックフィンガープリントによるディジタル機器の識別における特徴量の統計的分析 |
○古井海里・干川尚人・平田克己(小山高専)・白木厚司・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大) |
(10) |
12:00-12:20 |
AIソフトウェア開発におけるライフサイクル管理フレームワークの検討 |
○前田 翔(富士通研) |
(11) |
12:20-12:40 |
異常イベントの対処指示書を提示する技術 ~ AI for ITOpsの研究 ~ |
○爲重貴志・増田峰義・村山耕一(日立) |
|
12:40-13:30 |
昼食 ( 50分 ) |
(12) |
13:30-14:15 |
協創の森ツアー |
3月16日(月) 午後 サービス開発/実行基盤の実践 14:15 - 15:35 |
(13) |
14:15-14:35 |
アプリケーション機能ブロックのGPU,FPGA自動オフロード手法の評価 |
○山登庸次(NTT) |
(14) |
14:35-14:55 |
プログラム言語「なでしこ」の学習支援アプリケーション |
○山下千晴・須永 宏(阪工大) |
(15) |
14:55-15:15 |
マルチテナント型アジャイル開発環境構築技術の提案と実践 |
○西田寿雄・中村秀樹・田中 晶(日立) |
(16) |
15:15-15:35 |
業務アプリ構築クラウドサービスkintoneを活用した幼保業務支援システム開発 |
○山田耕嗣・谷野友紀・髙橋 徹(阪産大)・糟谷咲子(岐阜聖徳学園大短大部) |
|
15:35-15:45 |
休憩 ( 10分 ) |
3月16日(月) 午後 サービス等の評価手法とセキュリティ 15:45 - 19:10 |
(17) |
15:45-16:05 |
グラフ埋め込みを用いた代替サービスの推薦 |
○大久保弘基・村上陽平(立命館大) |
(18) |
16:05-16:25 |
対訳辞書作成のための信頼に基づくクラウドソーシングの評価 |
○地田大樹・村上陽平(立命館大) |
(19) |
16:25-16:45 |
高信頼なデータ取引を実現するブロックチェーンベース取引ログ格納技術 |
○中島 淳・小澤洋司(日立)・Zhihui Lu・Jie Wu(復旦大) |
(20) |
16:45-17:05 |
デジタルサービスエコシステム活性化に向けたブロックチェーンによる協調型スコアリング手法 |
○渡邊健太郎・新井悠介・小澤洋司・手塚 伸・保田淑子(日立) |
(21) |
17:05-17:10 |
閉会 |
(22) |
17:10-19:10 |
情報交換会 (調整中) |