電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


回路とシステム研究会(CAS) [schedule] [select]
専門委員長 金子 峰雄
副委員長 板倉 哲郎
幹事 阿部 正英, 中村 祐一

コンカレント工学研究会(CST)
専門委員長 内平 直志
副委員長 葛 崎偉
幹事 田岡 智志, 名嘉村 盛和
幹事補佐 山口 真悟

日時 2006年11月20日(月) 10:15 - 17:50
2006年11月21日(火) 09:25 - 14:45
議題 グラフ、ペトリ、ニューラルネット及び一般 
会場名 長崎大学 文教キャンパス 総合教育研究棟 2階多目的ホール 
住所 〒852-8521 長崎市文教町1-14
交通案内 「長崎駅前」から「赤迫(あかさこ)」行き「長崎大学前」で下車(約20分)
http://www.eng.nagasaki-u.ac.jp/sougou/koutu.html
会場世話人
連絡先
工学部 情報システム工学科 高田 寛之
(095)819-2489
お知らせ ◎20日研究会終了後、18時より懇親会を予定してますのでご参加ください。

11月20日(月) 午前 
10:15 - 17:50
(1) 10:15-10:40 2次元1ビット通信セルラーオートマトン上での最適時間一斉射撃アルゴリズムの設計 ○柳原 崇・上川直紀・梅尾博司(阪電通大)
(2) 10:40-11:05 2次元セルラーオートマトン上における最適時間一斉射撃アルゴリズムの設計 ○内野博貴・梅尾博司(阪電通大)
(3) 11:05-11:30 On Evaluation and Application of PARAdeg of Acyclic Structured Program Nets ○Tomohiro Takai・Shingo Yamaguchi・Qi-Wei Ge・Minoru Tanaka(Yamaguchi Univ.)
(4) 11:30-11:55 Finding Coefficients for a Firing Count Vector Expanded by T-Invariants and Particular Solutions of P/T Petri Nets ○Tadashi Matsumoto(Fukui Univ. of Tech.)・Seiichiro Moro(Univ. of Fukui)・Masahiro Osogami(Fukui Univ. of Tech.)
  11:55-13:10 昼食 ( 75分 )
(5) 13:10-13:35 周波数領域における修正最小2乗法に基づくIIRディジタルフィルタの有限語長設計 ○中本昌由・吉屋 剛・雛元孝夫(広島大)
(6) 13:35-14:00 CSD係数をもつFIRフィルタ設計におけるスケーリング効果の検証 ○尾崎裕一・陶山健仁(東京電機大)
(7) 14:00-14:25 聴覚モデルを適用した音声認識前処理回路の実現 ○長野利隆・曹 越・荒井英彦・宇佐見裕也・高橋一志・工藤健慈・関根優年(東京農工大)
  14:25-14:45 休憩 ( 20分 )
(8) 14:45-15:10 2部グラフの細分のスタックキューミックスレイアウト ○宮内美樹(NTT)・中村義作(東海大)
(9) 15:10-15:35 グラフの格子描画に対するコンパクション手法のプリント基板設計への応用 ○辻 篤史・高藤大介・田岡智志・渡邉敏正(広島大)
(10) 15:35-16:00 障害物を有する格子グラフにおけるスタイナー木構成法 ~ スタイナー候補点の改良選択法による性能強化 ~ ○江頭一廣・高藤大介・田岡智志・渡邉敏正(広島大)
(11) 16:00-16:25 グラフ最大重みマッチング問題に対する高速・高精度の近似解法 ~ 重み増加パス探索の改良による性能強化 ~ ○西河恭倫・高藤大介・田岡智志・渡邉敏正(広島大)
(12) 16:25-16:50 多端子ネット配線の配線長と混雑度の最小化手法 ○高橋俊彦・芳賀雅洋(新潟大)
  16:50-17:10 休憩 ( 20分 )
(13) 17:10-17:50 [招待講演]自動車制御におけるリアルタイムシミュレーションの動向 ~ 大規模システムの分割シミュレーション手法と課題 ~ ○斗納宏敏(富士通テン)
11月21日(火) 午前 
09:25 - 14:45
(14) 09:25-09:50 シェア配送問題に対する発見的手法の比較 ○宮本俊幸・熊谷貞俊(阪大)
(15) 09:50-10:15 Performance Evaluation of Workflows Using Continuous Approximation ○Kunihiko Hiraishi(JAIST)
(16) 10:15-10:40 階層型グラフに対応したグラフアルゴリズムの視覚的トレースツールの開発 ○坂本和弥・山内雅弘(近畿大)・渡邉敏正(広島大)
  10:40-11:00 休憩 ( 20分 )
(17) 11:00-12:00 [招待講演]ストリーム処理と動的再構成可能アーキテクチャPCA ○小栗 清(長崎大)
  12:00-13:30 昼食 ( 90分 )
(18) 13:30-13:55 二次配線長最小化を利用したシーケンスペアの解空間縮小 ○矢野勇生・金子峰雄(北陸先端大)
(19) 13:55-14:20 階層間遅延調整を不要化階層設計手法の超大規模回路に対する改良 ○中村祐一(NEC)・田形 充(NECソフトウェア北陸)
(20) 14:20-14:45 The Complexity of Three-Dimensional Channel Routing ○Satoshi Tayu・Shuichi Ueno(Tokyo Inst. of Tech.)

問合先と今後の予定
CAS 回路とシステム研究会(CAS)   [今後の予定はこちら]
問合先 中村祐一(NEC)
TEL 044-431-7541, FAX 044-431-7589
E--mail: iazc

阿部正英(東北大学)
TEL 022-795-7094, FAX 022-263-9169
Email: demkecei 
お知らせ ◎回路とシステム研究専門委員会では、研究会の振興を目的として「回路とシステム研究会学生優秀発表賞」を制定しました。
優秀な学生発表は、3月の総合大会にて表彰いたしますので、ふるって申し込み・投稿をお待ちしております。
受賞資格は回路とシステム研究会でご自身で発表され、かつ予稿にて第一著者のIEICE学生会員(申し込み中でも可)の方です。
詳しくは幹事までお問い合わせください。
CST コンカレント工学研究会(CST)   
問合先 田岡 智志(広島大学大学院工学研究科情報工学専攻)
TEL 082-424-7666, FAX 082-422-7028
E--mail:infots-u 


Last modified: 2006-10-26 11:37:47


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CAS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会