1月25日(金) 午後 13:00 - 17:30 |
(1) ITE-CE |
13:00-13:25 |
Smart TV Boxによるケーブルテレビのスマート化 |
○宮地悟史(KDDI) |
(2) ITE-CE |
13:25-13:50 |
状況依存画面レイアウト制御機構の設計モデルの提案 |
○田中宏平・豊岡 明・轟木伸俊・森田知宏(三菱電機) |
(3) ITE-MMS |
13:50-14:15 |
ウェブ塗布ラミネート方式による20層光ディスクの作成 |
○見上竜雄・望月英宏・佐々木俊央・北原淑行・津山博昭・井上健一郎(富士フイルム)・伊藤雅春(リンテック) |
(4) ITE-MMS |
14:15-14:40 |
パルスレーザによるGe-Sbおよび(GeTe)-(Bi2Te3)ナノ粒子の結晶化特性 |
○槌野晶夫・佐藤秀二・古宮 成・三原尚士・久田和也・児島理恵(パナソニック) |
(5) ITE-MMS |
14:40-15:20 |
[招待講演]クラウド時代に於ける光ディスクアーカイブ考察 |
○村上節男・渡邊仁孝・林 秀樹(パナソニック) |
|
15:20-15:35 |
休憩 ( 15分 ) |
(6) MRIS |
15:35-16:15 |
[招待講演]電流駆動磁壁移動現象の物理とメモリ応用 |
○小野輝男(京大) |
(7) MRIS |
16:15-16:40 |
磁気力顕微鏡を用いた微小磁性体に対する磁性マニピュレーション手法 |
○前原 慧・豊木研太郎・横田大介・野村 光・中谷亮一(阪大) |
(8) MRIS |
16:40-17:05 |
動力学的手法を用いたp型Geへの室温スピン注入 |
○小池真利子・仕幸英治・安藤裕一郎・新庄輝也(阪大)・山田晋也・浜屋宏平(九大)・白石誠司(阪大) |
(9) MRIS |
17:05-17:30 |
C60-Coグラニュラー薄膜中におけるCoナノ粒子の電気磁気効果による巨大な磁気抵抗効果 |
○豊川修平・田村英一・仕幸英治・新庄輝也・安藤裕一郎(阪大)・ラザロフ ヴラド・廣畑貴文(ヨーク大)・白石誠司(阪大) |