10月7日(木) 午前 Part1 Webサービス、クラウドの先へ:サービスコンピューティング研究が拓く世界 座長: 田仲 正弘(情報通信研究機構) 10:00 - 11:55 |
|
10:00-10:05 |
SC 委員長挨拶 ( 5分 ) |
(1) |
10:05-10:35 |
サービス・コンピューティング[が|を]支えるクラウド・コンピューティング |
○浦本直彦(日本IBM) |
(2) |
10:35-11:05 |
クラウドがもたらず次世代情報システムのアーキテクチャ |
○青山幹雄(南山大) |
(3) |
11:05-11:30 |
あなたのクラウドサービスを組み立てる ~ クラウドの今後に向けたサービスコンピューティング研究紹介 ~ |
○石川冬樹(NII) |
(4) |
11:30-11:55 |
言語グリッド:サービス指向集合知による多言語サービス基盤 |
○村上陽平(NICT) |
10月7日(木) 午後 Part2 エンタープライズにおけるクラウドコンピューティングの適用可能性 座長: 片岡信弘(東海大学) 12:00 - 15:00 |
|
- |
SWIM 委員長挨拶 |
(5) |
12:05-12:45 |
[チュートリアル招待講演]クラウドコンピューティングについての国内外の最新状況と今後 |
○林 雅之(NTTコミュニケーションズ) |
(6) |
12:45-13:05 |
クラウドコンピューティングによるアプリケーション試作開発事例 ~ トライアルプロジェクト中間報告 ~ |
○宮西洋太郎(アイエスイーエム) |
|
13:05-14:00 |
昼食 ( 55分 ) |
(7) |
14:00-14:25 |
Google App Engineを用いた意見収集・形成システムの試作 |
須栗裕樹・○庄司 諒(宮城大)・前野 亨(コーディアルコンサルティング&ソリューションズ)・柴崎健一・齋 正寿(トレック)・庄司健太(スカパーJSAT) |
(8) |
14:25-14:50 |
GAE環境におけるSQLデータベース移行に関する技術的考察 |
○曽根 碧・梶 功夫(宮城大)・金村昌秀(イートス)・地主雅信(データコム) |
|
14:50-15:00 |
休憩 ( 10分 ) |
10月7日(木) 午後 Part3 パネルデスカション:クラウドコンピューティングの現状と今後 15:00 - 17:00 |
(9) |
15:00-17:00 |
司会 浦本直彦(日本IBM)
パネリスト
青山 幹雄(南山大学)
横山 重俊(国立情報学研究所)
林 雅之(NTTコミュニケーションズ)
森 正勝(日立製作所 システム開発研究所) |