7月25日(月) 午前 10:20 - 12:00 |
(1) |
10:20-10:45 |
可換クォータニオンに基づく多値ホップフィールドニューラルネットワーク |
○礒川悌次郎・西村治彦・松井伸之(兵庫県立大) |
(2) |
10:45-11:10 |
スパースコーディングを用いた指数忘却を持つ連想記憶モデルの相互情報量による最適化 |
○綴木 馴(岡山理科大)・宮田龍太(東工大)・倉田耕治(琉球大) |
(3) |
11:10-11:35 |
ネットワーク結合システムのハイブリッド制御 |
○村山 暢・羅 志偉・長野明紀(神戸大) |
(4) |
11:35-12:00 |
Gabor Pyramid画像処理技術を利用したElastic Graph Dynamic Link Model |
○佐藤能臣(九工大/FIAS/理研)・栗谷康隆(九工大) |
7月25日(月) 午後 13:20 - 17:35 |
(5) |
13:20-13:45 |
実現可能でなく正則でない場合の学習理論 |
○渡辺澄夫(東工大) |
(6) |
13:45-14:10 |
General Framework for Local Variational Approximation of Bayesian Learning Using Bregman Divergence |
○Kazuho Watanabe(NAIST)・Masato Okada(Univ. of Tokyo)・Kazushi Ikeda(NAIST) |
(7) |
14:10-14:35 |
Slow Feature Analysisへの確率伝搬法の適用 |
○関口智樹(東大)・大森敏明・岡田真人(東大/理研) |
|
14:35-14:50 |
休憩 ( 15分 ) |
(8) |
14:50-15:15 |
適応フィルタの統計力学的解析 |
○三好誠司・梶川嘉延(関西大) |
(9) |
15:15-15:40 |
素子数の制限されたkernelマシンの重要度重み付き追記学習 |
○山内康一郎(中部大) |
(10) |
15:40-16:05 |
チャンクデータに対する追加学習型カーネル主成分分析アルゴリズム |
○徳本隆臣・小澤誠一(神戸大) |
(11) |
16:05-16:30 |
運動イメージに対する視覚的バイオフィードバックの効果 |
○永井伸一・村瀬友規・関 啓子・長野明紀・羅 志偉(神戸大) |
|
16:30-16:45 |
休憩 ( 15分 ) |
(12) |
16:45-17:35 |
[招待講演]高齢社会を豊かにする健康工学創生成 |
○羅 志偉(神戸大) |
7月26日(火) 午前 09:30 - 12:15 |
(13) |
09:30-09:55 |
樹状突起上に不均一に分布する膜応答特性を統計的に推定する |
○大森敏明(東大/理研)・青西 亨(東工大)・岡田真人(東大/理研) |
(14) |
09:55-10:20 |
視覚刺激によるアルファ波位相変調の検出 |
○成瀬 康(NICT)・瀧山 健(東大)・岡田真人(東大/理研)・梅原広明(NICT) |
(15) |
10:20-10:45 |
マルコフランダムフィールド(MRF)モデルを用いた地震波速度構造からの流体分布推定 |
○桑谷 立・永田賢二(東大)・岡田真人(東大/理研)・鳥海光弘(海洋研究開発機構) |
|
10:45-11:00 |
休憩 ( 15分 ) |
(16) |
11:00-11:25 |
領域ベースの隠れ変数とビリーフプロパゲーションを用いた画像の修復と領域分割 |
○長谷川亮太(関西大)・岡田真人(東大)・三好誠司(関西大) |
(17) |
11:25-11:50 |
ハードウェア化のための乗算器が不要なパルスニューロンモデル |
○細井勇佑・松尾和典(熊本高専)・黒川憲宏・山本博康(テクノデザイン)・本木 実(熊本高専) |
(18) |
11:50-12:15 |
大脳皮質のノイズ情報処理 ~ 自発ノイズの起源と機能 ~ |
○寺前順之介(理研/JST)・深井朋樹(理研/東大) |
7月26日(火) 午後 13:15 - 16:20 |
(19) |
13:15-13:40 |
後進歩行における脚関節間協調の解析 |
○末長宏康・垣内田翔子・橋爪善光・西井 淳(山口大) |
(20) |
13:40-14:05 |
行動開始時の第一次運動野における周波数変調の相互抑制振動子結合系モデル |
○川邉雄介・垣本悠太・荒木 修(東京理科大) |
(21) |
14:05-14:30 |
自己組織化マップを用いたWindows OS malware挙動の可視化 |
○安藤類央(NICT) |
|
14:30-14:40 |
休憩 ( 10分 ) |
(22) |
14:40-15:05 |
P2P Network Traffic Analysis Using Data Mining Engines |
○Tao Ban(NICT)・Shanqing Guo(Shandong Univ.)・Masashi Eto・Daisuke Inoue・Koji Nakao(NICT) |
(23) |
15:05-15:30 |
機械学習によるタンパク質のO型糖鎖修飾部位の予測とその機能の考察 |
○西川郁子・伊藤將弘(立命館大)・福地佐斗志(前橋工科大)・本間桂一(国立遺伝学研)・西川 建 |
(24) |
15:30-15:55 |
Modeling and estimating passive dynamics distributions in linearly solvable Markov decision processes |
○Mauricio Burdelis・Kazushi Ikeda(NAIST) |
(25) |
15:55-16:20 |
マッチング行動を説明するベイズ的意思決定モデル |
○齋藤 大(東大)・片平健太郎(東大/理研/JST)・岡ノ谷一夫(理研/JST)・岡田真人(東大/理研/JST) |