8月24日(木) 午後 短距離・B5G 6G向け大容量光デバイス技術 座長: 小木曽義弘(NTT)、田中信介(富士通) 13:00 - 15:35 |
(1) |
13:00-13:05 |
開会あいさつ |
(2) |
13:05-13:45 |
[招待講演]高速光トランシーバの最新標準化動向 ~ 800G/1.6T/3.2T実用化へ向けて ~ |
○磯野秀樹(IGS) |
(3) |
13:45-14:00 |
[招待講演]高性能光源と光集積デバイス |
○石井啓之(古河電工) |
(4) |
14:00-14:15 |
[招待講演]短距離・大容量光送信デバイス(IMDD/コヒーレント) |
○鈴木純一(三菱電機) |
|
14:15-14:25 |
休憩 ( 10分 ) |
(5) |
14:25-14:40 |
[招待講演]InP系バットジョイント導波路型受光素子の開発進展 |
○沖本拓也・八木英樹(住友電工)・米田昌博(住友電工デバイス・イノベーション) |
(6) |
14:40-14:55 |
[招待講演]シリコンフォトニクスCOSA |
○川村百合子(NTT) |
(7) |
14:55-15:10 |
[招待講演]薄膜LN技術による光変調器デバイスの高速化 |
○牧野俊太郎(富士通オプティカルコンポーネンツ) |
(8) |
15:10-15:35 |
パネルディスカッション |
|
15:35-15:50 |
休憩 ( 15分 ) |
8月24日(木) 午後 CPM 座長: 赤毛勇一 (デクセリアルズ) 15:50 - 16:30 |
(9) |
15:50-16:30 |
[招待講演]層状六方晶窒化ホウ素上の窒化物半導体成長とその応用 |
○小林康之(弘前大)・廣木正伸・熊倉一英(NTT) |
|
16:30-16:40 |
休憩 ( 10分 ) |
8月24日(木) 午後 R 座長: 門田靖(リコー) 16:40 - 17:20 |
(10) |
16:40-17:20 |
[招待講演]チップ部品の故障モードと解析手法 ~ 解析事例と微細化への対応 ~ |
○斎藤 彰(村田製作所) |
8月25日(金) 午前 2030年に向けた光デバイス設計、プロセス、製造技術と開発スキーム 座長: 西山伸彦(東工大) 09:30 - 10:45 |
(11) |
09:30-09:40 |
[招待講演]NTTグループにおける光デバイス開発の取り組み |
○布谷伸浩(NTT) |
(12) |
09:40-09:50 |
[招待講演]進化を続けるInP系高速光デバイスの開発状況 ~ Made in Japanの強みと課題 ~ |
○田中滋久(日本ルメンタム) |
(13) |
09:50-10:00 |
[招待講演]InPチップ/SOIウェハ接合技術を用いた集積光デバイスの進展と今後の展望 |
○八木英樹(光電子融合基盤技研)・西山伸彦(東工大)・藤原直樹・柳沢昌輝(光電子融合基盤技研) |
(14) |
10:00-10:10 |
[招待講演]集積フォトニクスのエコシステムの状況と展望 |
○堀川 剛(東工大) |
(15) |
10:10-10:20 |
[招待講演]データ駆動型光導波路デバイスの作製 ~ スマートフォトニクス(R) ~ |
○鈴木賢哉・山口慶太・太田 雅(NTT)・黒澤幹寛・日比野善典(NTTイノベーティブデバイス) |
(16) |
10:20-10:45 |
パネルディスカッション |
|
10:45-11:00 |
休憩 ( 15分 ) |
8月25日(金) 午後 OPE 座長: 松田信幸(東北大) 11:00 - 12:05 |
(17) |
11:00-11:40 |
[招待講演]誘電体メタサーフェスによる機能性微小光学素子 |
○岩見健太郎(東京農工大) |
(18) |
11:40-12:05 |
金属回折格子における非伝搬モードを用いた表面プラズモンセンサーの作製と評価 |
○元垣内敦司・原田旺尭・平松和政(三重大) |
|
12:05-13:25 |
昼食・休憩 ( 80分 ) |
8月25日(金) 午後 EMD 座長: 萓野良樹(電通大) 13:25 - 15:05 |
(19) |
13:25-13:50 |
地下埋設物点検用移動ロボットの路面動画像センシングによる自己位置推定検討 |
○金子透也・蝦名徳一・小坂井琢也・水上雅人(室蘭工大)・望月章志(NTT) |
(20) |
13:50-14:15 |
電気接点での固相・液相界面の電気2重層による電子・イオン放出の仮説モデルの提案 |
○若月 昇(石巻専修大)・細江勝広(行政書士)・鈴木修平,米澤 遊(名大) |
(21) |
14:15-14:40 |
Al/Cu薄板電磁圧接用平板状10ターンコイル板のはんだ付け方法 |
○相沢友勝(都立工業高専) |
(22) |
14:40-15:05 |
光ファイバを用いたファブリ・ペロー干渉計による微小変位検出(2) |
○衣田旬輝・脇 貴哉・長瀬 亮(千葉工大) |
問合先と今後の予定 |
R |
信頼性研究会(R) [今後の予定はこちら]
|
問合先 |
井上 真二(関西大)
E-: ini-u |
EMD |
機構デバイス研究会(EMD) [今後の予定はこちら]
|
問合先 |
萓野 良樹(電気通信大学)
TEL&FAX 042-443-5233
E-: yc |
お知らせ |
◎EMD研究会に関する最新の情報は、http://www.ieice.org/es/emd/jpn/をご参照ください。 |
CPM |
電子部品・材料研究会(CPM) [今後の予定はこちら]
|
問合先 |
中澤日出樹(弘前大学)
TEL: 0172-39-3557
E-: h-u |
OPE |
光エレクトロニクス研究会(OPE) [今後の予定はこちら]
|
問合先 |
小林 弘和(高知工科大学)
TEL 0887-57-2116
E-: ba-
村尾 覚志(三菱電機株式会社)
TEL 0467-41-2906
E-: MuoTadbMibiElectc |
お知らせ |
◎OPE研究会ホームページ http://www.ieice.org/es/ope/ |
◎OPE研究会では、H18年度より「学生優秀研究賞」を新設しました。学生の方の発表の中から特に優れた研究を表彰いたしますので、積極的なご投稿をお待ちしています。詳細は研究会HPをご覧ください。 |
LQE |
レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE) [今後の予定はこちら]
|
問合先 |
田中 信介(富士通(株))
TEL 080-2203-4544
E-: n-
西島 喜明(横浜国立大学)
TEL 045-339-4107
E-: y |
お知らせ |
◎LQE研究会ホームページ http://www.ieice.org/~lqe/jpn/welcome.html |
◎LQE研究会では 平成18年度より「LQE奨励賞」を設けました。対象は発表年度の4月1日時点で32歳以下の若手研究者(学生を含む)です。積極的にご投稿下さい。 |