電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


モバイルネットワークとアプリケーション研究会(MoNA) [schedule] [select]
専門委員長 新熊 亮一 (京大)
副委員長 田頭 茂明 (関大), 北形 元 (東北大)
幹事 石田 繁巳 (九大), 倉沢 央 (NTT), 二瓶 浩一 (NEC)
幹事補佐 西尾 理志 (京大), 齊藤 隆仁 (NTTドコモ)

日時 2018年 1月18日(木) 13:10 - 17:55
2018年 1月19日(金) 11:15 - 17:35
議題 モバイルネットワーク、機械学習応用、モバイルデータ活用、および一般 
会場名 キャンパスプラザ京都 4階第4講義室 
住所 〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939
交通案内 JR各線、京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線「京都駅」下車。徒歩5分。
http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
会場世話人
連絡先
京都大学 西尾理志
お知らせ ◎下記の通り18日の研究会終了後、懇親会を予定しています。
日時:1/18 19:00-21:30
場所:ちゃばな 七条新町店(お好み焼き)
会費:3500円
アクセス:当日会場から誘導いたしますが、直接行くのも可能(MoNA研究会で予約しています。)http://chabana.com/shop/%E4%B8%83%E6%9D%A1%E6%96%B0%E7%94%BA%E5%BA%97/
参加申込みは締切ました。飛び入り参加希望の方は当日西尾にご相談ください。
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(MoNA研究会)についてはこちらをご覧ください

1月18日(木) 午後  エッジコンピューティング
13:10 - 14:50
(1) 13:10-13:35 マルチアクセスエッジコンピューティングのトラフィック誘導に着目した実装に関する一検討 ○岡田和也・樫原 茂・川西 直・鈴木信雄(ATR)・門林雄基(奈良先端大)・杉山敬三(ATR)
(2) 13:35-14:00 リアルタイム予測情報配信のためのエッジ連携システムの数値評価 ○上林将大・加藤槙悟・新熊亮一(京大)
(3) 14:00-14:25 エッジコンピューティングを用いた複数UAVによる捜索システムのためのスケジューリング方式の評価 ○宮野功晟・新熊亮一・大木英司・佐藤丈博(京大)
(4) 14:25-14:50 リアルタイム予測情報配信のためのエッジ-クラウド連携システムのモデル化の検討 新熊亮一・○林田尚之(京大)・池田泰弘・田尻兼悟・川原亮一(NTT)
  14:50-15:00 休憩 ( 10分 )
1月18日(木) 午後  奨励講演
座長: 倉沢 央
15:00 - 16:30
  15:00-15:15 表彰式 ( 15分 )
(5) 15:15-15:40 [奨励講演]IoTorch: モノの情報を直感的かつ高速に取得可能なLED-スマートフォンカメラ間通信機構 ○外園悠貴・恋塚 葵・鈴木 誠・成末義哲・森川博之(東大)
(6) 15:40-16:05 [奨励講演]眼内閃光の発生位置と刺激箇所の依存関係 ○金丸真奈美・上岡英史(芝浦工大)
(7) 16:05-16:30 [奨励講演]ミリ波無線LAN基地局のスリープ制御への劣モジュラ最適化の応用 ○江上晃弘・西尾理志・守倉正博(京大)・淺井裕介・宮武 遼(NTT)
  16:30-16:40 休憩 ( 10分 )
1月18日(木) 午後  無線通信
座長: 二瓶 浩一
16:40 - 17:55
(8) 16:40-17:05 カバレッジホール存在環境下でのカメラを利用したBluetoothハンドオーバ ○山中 豪・西尾理志・守倉正博(京大)・松川尚司・合田卓矢・槙 優一・犬童拓也(NTT)
(9) 17:05-17:30 デバイス間通信におけるマルチWi-Fiインタフェースを用いた柔軟な接続手法の提案 ○橋本尚弥(神戸大)・樫原 茂(奈良先端大)・高木由美・太田 能(神戸大)
(10) 17:30-17:55 安定した振動通信実現のための信号生成手法 ○宇佐啓史・上岡英史(芝浦工大)
1月19日(金) 午前  機械学習応用1
座長: 金井 謙治
11:15 - 12:30
(11) 11:15-11:40 強化学習による自律的無線LANアクセスポイント選択手法の検討 ○中村拓哉・西尾理志・守倉正博・山本高至(京大)・鍋谷寿久(東芝)
(12) 11:40-12:05 周波数共用に向けた一次利用者排他領域の機械学習手法の検討 ○山田 仰・西尾理志・守倉正博・山本高至(京大)
(13) 12:05-12:30 Machine learning-based throughput prediction using communication quality in mobile networks ○Bo Wei・Kenji Kanai・Wataru Kawakami・Jiro Katto(Waseda Univ.)
  12:30-13:30 昼食 ( 60分 )
1月19日(金) 午後  機械学習応用2
座長: 齊藤 隆仁
13:30 - 14:45
(14) 13:30-13:55 機械学習を用いた予測情報配信のためのネットワーク制御手法 ○加藤槙悟・新熊亮一(京大)
(15) 13:55-14:20 Generative Adversarial Networkによる生体データの自動生成とディープラーニング学習サンプルへの適用 ○高畑達也(東京工科大)・堀江和正(筑波大)・秋月百合(熊本大)・生野壮一郎(東京工科大)
(16) 14:20-14:45 Tensor learning on preconditioned Tucker manifold and application to tensor regression of spatiotemporal forecasting problem ○Hiroyuki Kasai(UEC)・Mishra Bamdev(Amazon)
  14:45-14:55 休憩 ( 10分 )
1月19日(金) 午後  センシング
座長: 石田 繁巳
14:55 - 16:10
(17) 14:55-15:20 Android携帯端末を用いた熱中症の警告アプリケーションの開発 ○柳 慶介・生野壮一郎(東京工科大)
(18) 15:20-15:45 Accuracy Evaluations of Human Transportation Modes Recognition Using Communication Quality ○Wataru Kawakami・Kenji Kanai・Wei Bo・Jiro Katto(Waseda Univ.)
(19) 15:45-16:10 疎な位置情報を用いた屋内歩行パターンの変化検知手法の評価 ○高木一樹・新熊亮一(京大)・清水秀幸・坂本 久(NECソリューションイノベータ)
  16:10-16:20 休憩 ( 10分 )
1月19日(金) 午後  ネットワーク
座長: 瀧本 栄二
16:20 - 17:35
(20) 16:20-16:45 Application of Indoor-movement-path Prediction to Controlling Communication Systems by Online Analysis ○Kazuki Okamoto・Ryoichi Shinkuma(Kyoto Univ.)
(21) 16:45-17:10 通信スループット変動に応じたスケーラブル映像符号化のビットレート制御 ○二瓶浩一・吉田裕志・甲斐夏季・里田浩三・蝶野慶一(NEC)
(22) 17:10-17:35 遅延耐性を考慮したハンドオーバ制御に基づくモバイルデータオフローディング手法の検討 ○安孫子 悠・望月大輔(静岡大)・齊藤隆仁・片桐雅二・池田大造(NTTドコモ)・峰野博史(静岡大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
奨励講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
MoNA モバイルネットワークとアプリケーション研究会(MoNA)   [今後の予定はこちら]
問合先 石田 繁巳(九州大学)
倉沢 央(NTT)
二瓶 浩一(NEC)
E--mail:-c 


Last modified: 2018-01-18 01:57:21


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MoNA研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会