6月5日(金) 午前 若手研究者発表会(会議棟6階605号室) 09:30 - 16:55 |
|
09:30-09:40 |
委員長挨拶 ( 10分 ) |
(1) |
09:40-10:05 |
マイクロ波帯におけるフレキシブルプリント基板の湿度条件下の伝送特性に関する評価 |
○土屋明久・菅間秀晃・櫻井正己・日高直美(神奈川県産技センター)・橋本 修(青学大) |
(2) |
10:05-10:30 |
オープンスタブ型EBG構造によるセルサイズの小型化 |
○鳥屋尾 博・安道徳昭(NEC) |
(3) |
10:30-10:55 |
高速電力線通信システムのOFDM信号伝送特性 |
○山形 徹・細谷賢史・徳田正満(東京都市大)・松尾 尚(住友電工) |
|
10:55-11:10 |
休憩 ( 15分 ) |
(4) |
11:10-11:35 |
広帯域電磁波源による医用電子機器のEMC問題に関する検討 |
○北市健悟(東京都市大)・石上 忍・滝沢賢一・松本 泰・浜口 清(NICT)・徳田正満(東京都市大) |
(5) |
11:35-12:00 |
大地面上に存在する太陽電池モジュールからの放射電界 |
○長谷川良輔・富沢万里子・徳田正満(東京都市大) |
(6) |
12:00-12:25 |
バーストインパルスノイズに対するIP装置のイミュニティ評価 |
○中村尚倫・秋山佳春・鈴木康直・小林隆一(NTT) |
|
12:25-13:35 |
昼食 ( 70分 ) |
(7) |
13:35-14:00 |
基板グラウンド間1点接続によるコネクタのシールド検討 |
○米田 諭(三菱電機)・熊本武文(三菱電機エンジニアリング)・宮崎千春・岡 尚人(三菱電機) |
(8) |
14:00-14:25 |
電流分布に与えるデカップリング素子の影響 ~ シミュレーションと実測による検討 ~ |
○粂原和也(東京理科大)・増田幸一郎(東京理科大/NEC)・越地耕二(東京理科大) |
(9) |
14:25-14:50 |
ボード実装したICのSパラメータ測定を目的としたTパラメータによる引出し線のディエンベディング ~ 1ポート測定における検討 ~ |
○前田和輝・五百旗頭健吾・豊田啓孝・古賀隆治(岡山大) |
(10) |
14:50-15:15 |
パッケージ-チップ間寄生結合を考慮したLSI電源系の高周波特性抽出に関する検討 |
○喜多知広・馬淵雄一・田中広志・久門尚史・和田修己(京大)・中村 篤(ルネサステクノロジ) |
|
15:15-15:30 |
休憩 ( 15分 ) |
(11) |
15:30-15:55 |
乳幼児の体型に基づくGHz帯全身平均SARの不確定性 |
○三輪紘睦・平田晃正・藤原 修(名工大)・長岡智明・渡邊聡一(NICT) |
(12) |
15:55-16:20 |
人体組織に対する電気定数のIn-vivo測定 |
○佐藤祐介・平田晃正・藤原 修(名工大) |
(13) |
16:20-16:45 |
1.5GHz帯マイクロ波曝露によるラット内温度上昇の解析 |
○金井侑也・平田晃正・藤原 修(名工大)・増田 宏(ボルドー大)・河井寛記(NICT)・有馬卓司(NICT/東京農工大)・渡辺聡一(NICT) |
|
16:45-16:55 |
委員長挨拶 ( 10分 ) |