8月9日(木) 午後 PN研究会(1日目) 特別セッション 13:30 - 15:15 |
(1) |
13:30-14:15 |
[招待講演]情報通信システムとエネルギー事情について -1- |
○小倉一郎(NEC) |
(2) |
14:15-15:00 |
[招待講演]情報通信システムとエネルギー事情について -2- |
○廣瀬圭一(NTT) |
|
15:00-15:15 |
休憩 ( 15分 ) |
8月9日(木) 午後 PNワークショップ 15:15 - 15:15 |
|
- |
PNワークショップ(合宿形式)
*終了時間未定 |
8月10日(金) 午前 PN研究会(2日目) 一般セッション(1) 09:00 - 10:55 |
(3) |
09:00-09:25 |
容量型光スイッチの高速駆動と高頻度スイッチされる光スイッチの電力消費 |
○太田昌孝(東工大) |
(4) |
09:25-09:50 |
ファイバ遅延線バッファを用いた光パケットネットワークにおけるTCP Pacingの適用 |
○尾曽越雅文・高橋達郎(京大) |
(5) |
09:50-10:15 |
プリアンブル遅延型ラベル更新手法を用いた光パケット転送ノードの実装 |
○渡部克弥・松本延孝・今泉英明・森川博之(東大) |
(6) |
10:15-10:40 |
10ギガビットイーサネット/80ギガビット光パケット変換器を用いたIP over 光パケットスイッチネットワーク |
○古川英昭・和田尚也・宮崎哲弥(NICT) |
|
10:40-10:55 |
休憩 ( 15分 ) |
8月10日(金) 午前 PN研究会(2日目) 一般セッション(2) 10:55 - 13:10 |
(7) |
10:55-11:20 |
光バッファを導入した集中制御型OBSネットワークにおける総ブロッキング率の繰返し最適化に基づく波長経路割当法 |
○吉川友啓・長谷川 浩・佐藤健一(名大) |
(8) |
11:20-11:45 |
GMPLSにおける予約可能資源情報の高速な伝播方法 |
○西田昌弘・石川浩行・清水 翔・荒川 豊・岡本 聡・山中直明(慶大) |
(9) |
11:45-12:10 |
GMPLS光LSPの開通試験および運用管理のための制御プレーンメカニズム |
○樫原俊太郎・大垣健一・釣谷剛宏・大谷朋広(KDDI研) |
|
12:10-13:10 |
昼食 ( 60分 ) |
8月10日(金) 午後 PN研究会(2日目) 一般セッション(3) 13:10 - 14:50 |
(10) |
13:10-13:35 |
マルチlog2N多段結合光スイッチのルーティングアルゴリズム |
○福島裕介・姜 暁鴻・堀口 進(東北大) |
(11) |
13:35-14:00 |
G-WAPS網における経路選択型LSP設定フローの提案 |
○木瀬文子・松田弘成・中田崇行・安井直彦(富山県立大) |
(12) |
14:00-14:25 |
G-WAPSアクセス系のAON化 |
○安部 広・松田弘成・中田崇行・安井直彦(富山県立大) |
(13) |
14:25-14:50 |
OTNベース信号光波長直接接続によるマルチリングメトロネットワークの検討 |
○吉兼 昇・釣谷剛宏・郭 宏翔・大谷朋広(KDDI研) |