8月4日(火) 午前 アプリケーション,コンテンツ 座長: 鈴木 誠(東大) 10:30 - 11:45 |
(1) |
10:30-10:55 |
クチコミ情報を用いた商品比較インタフェースに関する基礎的検討 |
○大澤勇貴・米村俊一(芝浦工大) |
(2) |
10:55-11:20 |
無線環境下でのMPEG-DASHを用いた4K/2K映像配信特性評価 |
○原田臨太朗・金井謙治・甲藤二郎(早大) |
(3) |
11:20-11:45 |
Content Espressoにおける伝送量削減のための冗長データ選択送信方式 |
○李 侑美・安藤大佑(慶大)・北村匡彦(NTT)・寺岡文男・金子晋丈(慶大) |
8月4日(火) 午後 招待講演 座長: 森野 博章(芝浦工大) 13:00 - 14:00 |
(4) |
13:00-14:00 |
[招待講演]モバイル環境におけるコンテンツ指向ネットワーク |
○山本 幹(関西大) |
8月4日(火) 午後 表彰式 座長: 倉沢 央(NTT) 14:15 - 14:00 |
8月4日(火) 午後 奨励講演 座長: 井上 真杉(NICT) 14:35 - 16:15 |
(5) |
14:35-15:00 |
[奨励講演]How high is the floor? Floor Height Estimation Based on Mobile Phones with Sensor Data |
○Haruki Izumikawa・Yuki Hirota・Hiroshi Hanano・Chihiro Ono(KDDI Labs.) |
(6) |
15:00-15:25 |
[奨励講演]消防車両とWINDS移動衛星地球局によるマルチチャネル,マルチインターフェースMANETの移動通信実験 |
○大和田泰伯・鄭 炳表・片山典彦・服部聖彦・浜口 清(NICT)・高梨健一・細川直史(NRIFD) |
(7) |
15:25-15:50 |
[奨励講演]異種無線通信メディア統合による新たな無線通信システムの提案 |
○西尾理志・守倉正博・山本高至(京大) |
(8) |
15:50-16:15 |
[奨励講演]Choco: ルーティングレスマルチホップによる高信頼無線センサネットワークプロトコル |
○鈴木 誠・勝間田優樹・神野響一・森川博之(東大) |
8月5日(水) 午前 無線 座長: 北須賀 輝明(熊本大) 09:30 - 10:45 |
(9) |
09:30-09:55 |
920MHzを用いた交差点安全支援 |
○宇野新太郎(愛知工科大) |
(10) |
09:55-10:20 |
高効率高信頼双方向通信のためのパッシブACK付きインターフローネットワークコーディング方式の検討 ~ 最適エンコード待ち時間とパッシブACKタイミング制御について ~ |
○安藤 誠・高木由美・太田 能・玉置 久(神戸大) |
(11) |
10:20-10:45 |
A Study on Control of Transmission Power and Carrier Sense Threshold to Enhance Throughput and Fairness in IEEE 802.11 Wireless Networks |
○Irda Roslan・Takahiro Kawasaki・Toshiki Nishiue・Yumi Takaki・Chikara Ohta・Hisashi Tamaki(Kobe Univ.) |
8月5日(水) 午前 モバイル 座長: 宇野 新太郎(愛知工大) 11:00 - 12:15 |
(1) |
11:00-11:25 |
ドローンを用いた罹災状況収集用センサの試作と実験 |
○樫原 茂・岡本 薫・山口 英(奈良先端大) |
(2) |
11:25-11:50 |
時間依存性を考慮した移動局間の接続性の検討 |
○杉本有輝・新熊亮一(京大) |
(3) |
11:50-12:15 |
Scale-free Simulator for Reproducing Indoor Human Movements |
○Wei Liu・Yozo Shoji(NICT)・Ryoichi Shinkuma(Kyoto University) |