7月28日(金) 午後 13:00 - 17:30 |
(1) |
13:00-13:30 |
[招待講演]ペロブスカイト太陽電池の大気雰囲気下での作製と特性
○森 竜雄(愛知工大) |
(2) OME |
13:30-13:50 |
ポリイミドとカーボンナノチューブの複合体膜の電気抵抗の温湿度応答 |
○伊東栄次・井口丞太郎・有賀康博(信州大) |
(3) OME |
13:50-14:10 |
トナー型プリンテッドエレクトロニクスによるプラスチックフィルム上金属配線パターンの高精細描画と光焼結 |
ウ チェンイ・上月魁人・澤村史也・花崎来希・○酒井正俊(千葉大) |
(4) |
14:10-14:30 |
熱放射性塗膜形成方法に関する研究
〇青木 裕介(三重大) |
|
14:30-14:45 |
休憩 ( 15分 ) |
(5) OME |
14:45-15:15 |
[依頼講演]分散剤を含まない貴金属ナノ粒子分散水溶液 |
○松田直樹(産総研) |
(6) |
15:15-15:35 |
金属酸化物粒子を添加した低密度ポリエチレンの移動度の推定
〇尾崎良太郎・長瀧優人・金光泰輝・弓達新治・門脇一則(愛媛大) |
(7) |
15:35-15:55 |
極性基を有する水素結合液晶のTHz帯における電気光学特性
○山口留美子・簡 丹・澤田石広貴(秋田大学) |
(8) |
15:55-16:15 |
配向マイクロファイバー/液晶複合素子の誘電特性と350GHz帯テラヘルツ波可変移相器
ラン チョン ギア・井上 曜・〇森武 洋(防衛大) |
|
16:15-16:30 |
休憩 ( 15分 ) |
(9) |
16:30-16:45 |
High-Performance of Organic Thin-Film Solar Cells by Containing Gold Nanoparticles and Nanorods
○KAORE Joseph Baki・BABA Akira・SHINBO Kazunari・KATO Keizo (Niigata University) |
(10) OME |
16:45-17:00 |
三元系有機薄膜太陽電池の劣化評価 |
○奥山 翼・城内紗千子(新潟大) |
(11) |
17:00-17:15 |
導電性高分子インクの3Dプリントによるテラヘルツ多層ワイヤグリッド偏光子の作製に向けた数値電磁界シミュレーション
○芳川 翔・松井 龍之介(三重大) |
(12) OME |
17:15-17:30 |
Study of SPR-enhanced Photoelectrochemical Biosensor using BBL-based Polymer and AuNPs |
○ロチ ソチータ・ペットサン ソピット・新保一成・加藤景三・馬場 暁(新潟大) |