電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


超伝導エレクトロニクス研究会(SCE) [schedule] [select]
専門委員長 日高 睦夫 (国際超電導産技研究センター)
幹事 柴田 浩行 (NTT), 山田 隆宏 (産総研)
幹事補佐 赤池 宏之 (名大)

日時 2012年 1月26日(木) 10:30 - 15:10
議題 超伝導センシング基盤技術及びその応用、一般 
会場名 機械振興会館地下3階2号室 
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
交通案内 地下鉄神谷町駅から徒歩10分
https://www.ieice.org/jpn/about/syozai.html
会場世話人
連絡先
NTT 柴田浩行
046-240-3150

1月26日(木) 午前  午前 一般講演
座長: 田辺圭一(国際超電導産業技術研究センター)
10:30 - 11:45
(1) 10:30-10:55 磁化材料深部欠陥探査を目的とした高温超伝導SQUIDセンサを用いた非破壊検査装置の開発 ○河野丈治・塚本 晃・安達成司・押久保靖夫・波頭経裕・田辺圭一(超電導工学研)
(2) 10:55-11:20 HTS-rf-SQUID及び永久磁石を用いた超低磁場NMR/MRIシステムの開発 ○福元翔平・綱木辰悟・村田隼基・千ヶ崎卓巳・廿日出 好・田中三郎(豊橋技科大)
(3) 11:20-11:45 高温超伝導SQUIDにおよる太陽電池検査システムの開発 ○紀和利彦・福留陽平・堺 健司(岡山大)・塚本 晃・安達成司・田辺圭一(超電導工学研)・神鳥昭彦(日立)・塚田啓二(岡山大)
1月26日(木) 午後  超伝導エレクトロニクス研究会奨励賞授与式および招待講演
座長: 日高睦夫(国際超電導産業技術研究センター)
13:00 - 13:30
(4) 13:00-13:05 第2回電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会奨励賞授与式
(5) 13:05-13:30 [招待講演]SFQパルス周波数変調に基づく電圧波形合成回路 ○黒岩桂介・守屋雅隆・島田 宏・水柿義直(電通大)・前澤正明(産総研)
1月26日(木) 午後  午後 一般講演
座長: 日高睦夫(国際超電導産業技術研究センター)
13:30 - 15:10
(6) 13:30-13:55 SQUIDグラジオメータの評価およびそのSTM-SQUID顕微鏡への応用 ○礒部 良・松井保憲・松澤 英・渡邉騎通・宮戸祐治・糸崎秀夫(阪大)
(7) 13:55-14:20 高感度交流磁場測定のためのHTS SQUIDと結合した冷却銅検出コイルの性能評価 ○百冨隆二・造隼拓朗・松尾政晃・吉田 敬・円福敬二(九大)
(8) 14:20-14:45 レーザSQUID顕微鏡を用いた半導体内の不均一光誘起電流の可視化 ○日野隆志・中谷悦啓・宮戸祐治・糸崎秀夫(阪大)
(9) 14:45-15:10 SQUIDを用いた液相磁気的免疫検査のための磁気マーカーの評価 ○渡邉英樹・樋口雄一・内田 忍・松尾政晃・吉田 敬・円福敬二(九大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
SCE 超伝導エレクトロニクス研究会(SCE)   [今後の予定はこちら]
問合先 柴田浩行(NTT)
TEL:046-240-3150, FAX:046-240-4726
email: bah 


Last modified: 2011-11-17 18:06:51


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SCE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会