7月4日(月) 午前 セッション1 10:00 - 11:00 |
(1) |
10:00-10:20 |
スタイルとコンテントを分離した背景画像の編集の検討 |
○石幡柊介・折原良平・清 雄一・田原康之・大須賀昭彦(電通大) |
(2) |
10:20-10:40 |
ヒヨコ給餌システムでの深層強化学習における報酬の設計 |
○木嶋将登・藤田桂英・新村 毅(東京農工大) |
(3) |
10:40-11:00 |
ループ実装したPRINCEとMidori128に対するDL-SCA |
○竹本 修・池崎良哉・野崎佑典・吉川雅弥(名城大) |
|
11:00-11:10 |
休憩 ( 10分 ) |
7月4日(月) 午前 セッション2 11:10 - 12:10 |
(4) |
11:10-11:30 |
投稿初期のツイートに対して有効なファクトチェック支援手法の検討 |
○竹井拓実・清 雄一・田原康之・大須賀昭彦(電通大) |
(5) |
11:30-11:50 |
投稿先を考慮した論文タイトル生成についての一考察 |
○賀来健人・菊地真人・大囿忠親(名工大) |
(6) |
11:50-12:10 |
大規模RDFグラフに対する効率的なクエリ解決と高圧縮なインデックス化 |
○藤原浩司・兼岩 憲(電通大) |
|
12:10-13:30 |
昼食 ( 80分 ) |
7月4日(月) 午後 セッション3 13:30 - 14:50 |
(7) |
13:30-13:50 |
攻撃者知識の違いにおけるソーシャルネットワークデータのk-匿名化手法の安全性評価 |
○菅井理紗・清 雄一・田原康之・大須賀昭彦(電通大) |
(8) |
13:50-14:10 |
サッカーの試合データを用いたアシストの簡易的なモデル化手法の検討 |
○神宮司祐哉・清 雄一・田原康之・大須賀昭彦(電通大) |
(9) |
14:10-14:30 |
UMAPによるサービスに関する他者推奨への影響要因の可視化分析 |
○齊藤史哲(千葉工大) |
(10) |
14:30-14:50 |
胸部X線画像から肺動脈楔入圧を推定する回帰型 CNN における Regression Activation Map と汎化性能の関係 |
○大前佑斗・齋藤佑記・深町大介・永嶋孝一・奥村恭男・豊谷 純(日大) |
|
14:50-15:00 |
休憩 ( 10分 ) |
7月4日(月) 午後 セッション4 15:00 - 16:20 |
(11) |
15:00-15:20 |
UI要素を加味したモバイルUIの視覚的重要性予測手法の提案 |
○山本愛海・清 雄一・田原康之・大須賀昭彦(電通大) |
(12) |
15:20-15:40 |
深層学習を用いた音声情報による顔画像生成 |
○小関虎太朗・清 雄一・田原康之・大須賀昭彦(電通大) |
(13) |
15:40-16:00 |
部品別レビュー分類のための部品指向アスペクト語抽出手法の試作 |
○按田将吾・菊地真人・大囿忠親(名工大) |
(14) |
16:00-16:20 |
クラウドソーシングにおける動的タスク発注モデルの教師なし学習 |
○柳澤 遼(早大)・斎藤 奨・中野鐵兵(知能フレームワーク研)・小林哲則・小川哲司(早大) |
|
16:20-16:30 |
休憩 ( 10分 ) |
7月4日(月) 午後 セッション5 16:30 - 17:30 |
(15) |
16:30-16:50 |
編集品質向上のためのGAN反転の正則化の検討 |
○本田 爽・折原良平・清 雄一・田原康之・大須賀昭彦(電通大) |
(16) |
16:50-17:10 |
2Dアクションゲームにおけるプレイ可能なステージを生成しやすい生成モデル |
○高田宗一郎・清 雄一・田原康之・大須賀昭彦(電通大) |
(17) |
17:10-17:30 |
現実の筆記具による仮想資料への直接的な書き込みが可能な講義録画システムの評価 |
○伊東佑真・菊地真人・大囿忠親(名工大) |
|
17:30-17:40 |
休憩 ( 10分 ) |
|
17:40-18:40 |
研究専門委員会 ( 60分 ) |