11月7日(木) 午前 10:25 - 12:10 |
|
10:25-10:30 |
挨拶、諸連絡 ( 5分 ) |
(1) |
10:30-11:20 |
[招待講演]AI応用に向けたメモリを中心とするコンピューティング |
○竹内 健(東大) |
(2) |
11:20-12:10 |
[招待講演]SISPAD2024レビュー |
○三成英樹(ソニーセミコンダクタソリューションズ) |
|
12:10-13:20 |
昼食 ( 70分 ) |
11月7日(木) 午後 13:20 - 14:50 |
(3) |
13:20-14:00 |
[招待講演]高熱伝導率を有するAlN膜の研究と先端3D Chipletへの応用 |
○高木 剛・二宮健生・丹羽正昭・小原聡顕・百瀬 健・霜垣幸浩・野村政宏・藤岡 洋(東大)・森 正和(龍谷大)・黒田忠広(東大) |
(4) |
14:00-14:50 |
[招待講演]パワーデバイスにおけるモールドエポキシ樹脂のTCADシミュレーションモデリング |
○玉城朋宏・海老原洪平・小西和也・岸本幸樹・曽根田真也・高橋徹雄・新田哲也・綿引達郎(三菱電機)・李 根三(日本シノプシス) |
|
14:50-15:05 |
休憩 ( 15分 ) |
11月7日(木) 午後 15:05 - 15:55 |
(5) |
15:05-15:55 |
[招待講演]ランダムポテンシャルがMOSFETのサブスレッショルド特性に与える影響 |
○森 伸也(阪大) |
11月8日(金) 午前 10:30 - 12:10 |
(6) |
10:30-11:20 |
[招待講演]ミリケルビン温度での特性評価に基づくクライオCMOS動作の理解 |
○岡 博史・浅井栄大・稲葉 工・下方駿佑・由井 斉・更田裕司・飯塚将太・加藤公彦・中山隆史・森 貴洋(産総研) |
(7) |
11:20-12:10 |
[招待講演]ニューラルネットワークモデルを活用した極低温デバイスモデリングの省力化 |
○稲葉 工・千足勇介・小倉 実・浅井栄大・更田裕司・岡 博史・飯塚将太・加藤公彦・下方駿佑・森 貴洋(産総研) |
|
12:10-13:10 |
昼食 ( 60分 ) |
11月8日(金) 午後 13:10 - 14:25 |
(8) |
13:10-14:00 |
[招待講演]トラップリッチ基板を有するSOI-MOSFETのコンパクトモデリング |
○飯塚貴弘(広島大) |
(9) |
14:00-14:25 |
CFET SRAMにおけるシングルイベント効果のシミュレーション解析 |
○王 思達・鎌倉良成(阪工大) |
|
14:25-14:40 |
休憩 ( 15分 ) |
11月8日(金) 午後 14:40 - 16:20 |
(10) |
14:40-15:30 |
[招待講演]機械学習によるMOSFET閾値電圧の離散不純物起因ばらつきの統計的な解析 |
○関 翔太・長田圭一・髙石将輝・笠原亮太郎(アイクリスタル)・沓掛健太朗・宇治原 徹(名大) |
(11) |
15:30-16:20 |
[招待講演]汎用ニューラルネットワークポテンシャルPFPの全安定元素対応と適用先の拡張 |
○高本 聡(PFN) |