6月22日(金) 午前 10:00 - 17:15 |
(1) |
10:00-10:25 |
終端抵抗を省略したUART-CSMA/CD制御ネットワーク伝送路の信号波形歪み解析 |
○蜷川忠三(三菱重工)・宮崎保光(愛知工科大) |
(2) |
10:25-10:50 |
WDM時系列光符号ラベルの音響光学素子アレイによる符号マッチングの拡張性に関する検討 |
○後藤信夫(徳島大)・宮崎保光(愛知工科大) |
(3) |
10:50-11:15 |
Investigation of Crosstalk Effects due to Optical Fiber Nonlinearities in WDM CATV Networks |
○Rakkappan Balasubramanian(Synclayer)・Yasumitsu Miyazaki(Aichi Univ. of Tech.)・Masayoshi Kondo(Synclayer) |
(4) |
11:15-11:40 |
屋外アクティブRFIDシステムにおける電波伝搬信号特性 |
○増田忠弘(シンクレイヤ)・宮崎保光(愛知工科大)・柏木祥孝(シンクレイヤ) |
(5) |
11:40-12:05 |
ミリ波パッシブイメージングモジュール用コンポーネント設計 |
○池田雅志・鈴木隆浩・榊原久二男(名工大)・青木 豊(デンソー)・菊間信良・平山 裕(名工大) |
|
12:05-13:30 |
昼食 ( 85分 ) |
(6) |
13:30-13:55 |
十字形H面導波管方向性結合器とその応用 |
戸田克則(ニチコン)・○太田 勲(兵庫県立大)・岸原充佳(岡山県立大)・河合 正(兵庫県立大) |
(7) |
13:55-14:20 |
平面結合無給電素子付きメアンダラインアンテナの入力インピーダンスと電流分布特性 |
○滝 和也(ブラザー工業)・宮崎保光(愛知工科大) |
(8) |
14:20-14:45 |
平面回路形1/4波長共振器のための折り返し結合線路形短絡手段 |
○大和田 哲・米田尚史・大橋英征(三菱電機) |
(9) |
14:45-15:10 |
ピラミッド型電波吸収体の温度分布に関する基礎検討 |
○笹川哲広(青学大)・渡邊慎也(ATR)・橋本 修(青学大)・斉藤寿文・栗原 弘(TDK) |
(10) |
15:10-15:35 |
電子レンジ庫内に置かれた被加熱物質の加熱ムラに関する検討 |
○柄川雅樹(青学大)・渡邊慎也(ATR)・橋本 修(青学大) |
|
15:35-15:50 |
休憩 ( 15分 ) |
(11) |
15:50-16:15 |
細胞組織によるX線散乱吸収特性のFDTD並列計算 |
○高橋港一・宮崎保光(愛知工科大)・後藤信夫(徳島大) |
(12) |
16:15-17:15 |
[招待講演]X線透過型画像におけるナノメートル導波路型グリッドの散乱波空間フィルタ理論 |
○宮崎保光(愛知工科大) |