7月23日(水) 午前 学生特別セッション 09:30 - 11:30 |
(1) |
09:30-10:00 |
ユーザのコスト多様性に対応したインセンティブメカニズム |
○佐藤健一朗・橋本 遼・新熊亮一・高橋達郎(京大) |
(2) |
10:00-10:30 |
ユーザのコスト多様性を考慮した報酬配分方法の評価 |
○橋本 遼・佐藤健一朗・新熊亮一・高橋達郎(京大) |
(3) |
10:30-11:00 |
無線メッシュネットワークにおける負荷適応型マルチパスルーティング |
○河村裕之・森野博章(芝浦工大) |
(4) |
11:00-11:30 |
特性解析を基にした多元トラヒックのフロー受付制御閾値設定方針 |
○白田純子・山岡克式(東工大) |
7月23日(水) 午後 招待セッション 13:00 - 14:00 |
(5) |
13:00-14:00 |
[招待講演]放送通信融合時代に向けてNHKの取組むサービス |
○山内雄敦(NHK) |
7月23日(水) 午後 一般セッション 14:15 - 16:20 |
(6) |
14:15-14:40 |
雛型を用いた携帯電話向け3Dユーザインタフェースカスタマイズシステムの検討 |
○中西正洋・尾上孝雄(阪大) |
(7) |
14:40-15:05 |
全方位画像と通常画像のハイブリッド合成に関する検討 |
○佐藤元昭・甲藤二郎(早大) |
(8) |
15:05-15:30 |
実写の動画像からの非実写変換による映像の好ましさ向上 |
○瀧上順也・加藤禎篤・ブン チュンセン(NTTドコモ) |
(9) |
15:30-15:55 |
ユーザ支援による自動採譜の性能向上 |
○北市健太郎・甲藤二郎(早大) |
(10) |
15:55-16:20 |
携帯メールの絵文字・顔文字解析による気分推定法と楽曲推薦法 |
○山下 諒・谷 謙治・高見一正(創価大) |
7月24日(木) 午前 一般セッション 09:00 - 10:40 |
(11) |
09:00-09:25 |
モバイル環境下での高解像度映像サービスへの展望 |
○藤林 暁・ブン チュンセン・Sandeep Kanamuri・Onur Guleryuz(NTTドコモ) |
(12) |
09:25-09:50 |
公共空間向けインタラクティブミュージックシステムM[you]sicの提案 ~ 試作システムの開発と社会実験報告 ~ |
○牛田啓太(群馬高専)・青池祐香(群馬大)・丸山はるな・森田哲夫(群馬高専) |
(13) |
09:50-10:15 |
無線LANにおける検索遅延削減を目的とした高速ハンドオフ |
○立野哲也・稲井 寛(岡山県立大) |
(14) |
10:15-10:40 |
地方都市佐賀におけるインターネット放送 |
○濱野和正・黒田英夫・藤村 誠・今村弘樹(長崎大) |
7月24日(木) 午前 学生特別セッション 11:00 - 12:30 |
(15) |
11:00-11:30 |
ユビキタス環境におけるキャッシュ一貫性管理プロトコル |
○上西 裕・早川裕志・田頭茂明・中西恒夫・福田 晃(九大) |
(16) |
11:30-12:00 |
地域情報共有システムwikiLocationにおける誤推定の局所性に着目した測位結果補正手法の提案 |
○兼清裕平・早川裕志・田頭茂明・中西恒夫・福田 晃(九大) |
(17) |
12:00-12:30 |
字幕アーカイブ構想を考慮した字幕・音声ガイドの記述様式の検討 |
○内野毎美・松井祐太朗・坂根 裕・秡川友宏(静岡大) |