|
12:55-13:00 |
諸連絡、開会 ( 5分 ) |
5月18日(木) 午後 セッション1(一般講演) 座長: 内田 理(東海大) 13:00 - 15:05 |
(1) |
13:00-13:25 |
高速道路設備における故障予測に関する分析モデルの検討 |
○丁野友徳・佐藤修一(新潟人工知能研)・加賀谷有輝・浅江大介(ネクスコ・エンジニアリング新潟)・大塚 晃(事業創造大) |
(2) |
13:25-13:50 |
自然環境を保護する持続的な天然ゴム栽培と生産に関する検討 ~ ミャンマーの天然ゴム産業を中心に ~ |
○ミョー ティリ トゥ・大塚 晃(事業創造大) |
(3) |
13:50-14:15 |
ミャンマーにおける日本語教育へのICTシステム導入の検討 ~ 運営している日本語教室の学習者に重点を当てて ~ |
○テス スサン・大塚 晃(事業創造大) |
(4) |
14:15-14:40 |
自動運転を利用した電気自動車のながら充電における施設の利用時間分布と性能の関係について |
○酒井瑞輝・宮北和之・中野敬介(新潟大) |
(5) |
14:40-15:05 |
緊急救命避難支援システムのためのハプティクスを用いた避難誘導方式 |
○和田友孝・松木駿弥(関西大)・大月一弘(神戸大) |
|
15:05-15:15 |
休憩 ( 10分 ) |
5月18日(木) 午後 セッション2(招待講演) 座長: 大塚 晃(事業創造大) 15:15 - 16:55 |
(6) |
15:15-16:05 |
[招待講演]NEXCO東日本の防災体制と近年の災害事例 |
○久保竜志(NEXCO東日本) |
(7) |
16:05-16:55 |
[招待講演]多次元移動通信から多次元ネットワークへ |
○仙石正和(事業創造大) |
5月19日(金) 午前 セッション3(一般講演) 座長: 宮北和之(新潟大) 09:20 - 10:10 |
(8) |
09:20-09:45 |
令和4年度大雪災害時に投稿されたツイートの特徴分析 |
○六瀬聡宏・宇津圭祐・内田 理(東海大) |
(9) |
09:45-10:10 |
高齢者向け避難支援システムに関する検討 ~ スマートウォッチを用いた情報提示 ~ |
○池田龍征・金 帝演(鶴岡高専)・間邊哲也(埼玉大) |
|
10:10-10:25 |
休憩 ( 15分 ) |
5月19日(金) 午前 セッション4(一般講演) 座長: 和田友孝(関西大) 10:25 - 12:00 |
(10) |
10:25-10:50 |
被災者生活再建支援を見据えたマイタイムライン策定支援ツールの提案 |
○井ノ口宗成(富山大) |
(11) |
10:50-11:15 |
情報フローティングにおける情報配信場所の制御に関する考察 |
○中野敬介・宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) |
(12) |
11:15-11:40 |
グラフにおける色数が最大となる彩色の出現確率について |
○田村 裕(中大)・中野敬介(新潟大) |
|
11:40-12:00 |
閉会、諸連絡、見学会に関する連絡 ( 20分 ) |