7月8日(木) 午前 09:00 - 12:15 |
(1) |
09:00-09:25 |
力覚メディア・ビデオを用いた遠隔制御システムへのPosition-Force制御方式の適用 |
○渡邊達也・石橋 豊・福嶋慶繁・菅原真司(名工大) |
(2) |
09:25-09:50 |
閉鎖空間探索ロボットの通信性能評価 |
○笛木健太郎・行田弘一(芝浦工大) |
(3) |
09:50-10:15 |
モバイルP2Pマルチキャストにおけるソーシャルリンクによる心理的中継コストの削減 |
○久保広行・新熊亮一・高橋達郎(京大) |
|
10:15-10:25 |
休憩 ( 10分 ) |
(4) |
10:25-10:50 |
市街地災害時通信モデルにおけるアドホックネットワークの性能解析 |
○下田圭悟・行田弘一(芝浦工大) |
(5) |
10:50-11:15 |
広域ネットワークの遅延分布モニタリング分析 |
○川口銀河(NTT) |
|
11:15-11:25 |
休憩 ( 10分 ) |
(6) |
11:25-11:50 |
音声・映像の非同期が与える心理的効果 ~ 使用言語の影響(4) ~ |
○大西 仁(放送大/総研大)・望月 要(帝京大) |
(7) |
11:50-12:15 |
映画における音声と映像の非同期に対する違和感とずれ量推定について |
○谷口高士・平田 梓(阪学院大) |
|
12:15-13:15 |
昼休み ( 60分 ) |
7月8日(木) 午後 Work-In-Progressセッション 13:15 - 14:45 |
(8) |
13:15-13:30 |
音声・映像の非同期が与える心理的効果 ~ 使用言語の影響(4.1) ~ |
○大西 仁(放送大/総研大)・望月 要(帝京大) |
(9) |
13:30-13:45 |
視聴者の経験による場面注視行動の違いについて(1) |
○谷口高士・松田依子(阪学院大) |
(10) |
13:45-14:00 |
ラダーリング法による高齢者の音声広帯域化効果の分析 |
○倉島敦子・富永聡子・林 孝典・高橋 玲(NTT) |
(11) |
14:00-14:15 |
コミュニケーションクオリティ研究会の発表動向に関するテキストマイニングによる分析 |
○山崎達也(NICT) |
|
14:15-14:45 |
2009年度CQ研究会奨励賞・研究賞・功労賞表彰式 ( 30分 ) |
|
14:45-14:55 |
休憩 ( 10分 ) |
7月8日(木) 午後 特別講演 14:55 - 15:45 |
(12) |
14:55-15:45 |
[特別講演]ディジタル通信網における音声品質評価法の研究と国際標準化 |
○北脇信彦(筑波大) |
|
15:45-15:55 |
休憩 ( 10分 ) |
7月8日(木) 午後 標準化セッション 15:55 - 17:55 |
(13) |
15:55-16:35 |
ITU-Tの概要とQoE評価技術の標準化動向 ~ ITU-T SG12の2010年5月会合を終えて ~ |
○高橋 玲(NTT) |
(14) |
16:35-17:15 |
[招待講演]無線LAN要素技術と通信品質制御 |
○平栗健史(日本工大)・永田健悟(NTT) |
(15) |
17:15-17:55 |
[招待講演]ITU-T FG-FNにおける新世代ネットワークの標準化 |
○江川尚志(NEC) |
7月9日(金) 午前 09:00 - 11:40 |
(16) |
09:00-09:25 |
TCPウィンドウのクロスレイヤ制御による無線LANの通信品質改善 |
○井尻恵也(東京農工大)・大坐畠 智(電通大)・川島幸之助(東京農工大) |
(17) |
09:25-09:50 |
BGP不正属性値の検出システムに関する一提案 |
○姜 鵬・渡里雅史・立花篤男・阿野茂浩(KDDI研) |
(18) |
09:50-10:15 |
新世代ネットワーク実現に向けた研究開発戦略 ~ 新たなネットワーク構築に向けた取り組みと要素技術の概要 ~ |
○宗宮利夫(NICT) |
|
10:15-10:25 |
休憩 ( 10分 ) |
(19) |
10:25-10:50 |
モバイル通信における映像品質の主観評価法の性能比較 |
○富永聡子・林 孝典・岡本 淳・高橋 玲(NTT) |
(20) |
10:50-11:15 |
超高速インターネット衛星きずなを用いた遠隔授業における映像・音声品質の評価 |
大久保梨思子・○中村光晃・高橋 伸・亀山啓輔・福井幸男・北脇信彦(筑波大)・佐藤哲夫・小川恵美子(JAXA) |
(21) |
11:15-11:40 |
通話サービスにおける話者識別精度定量化手法の提案 |
○恵木則次・林 孝典・高橋 玲(NTT) |