6月22日(木) 午後 MW研 一般講演 A棟 A-101講義室 座長: 関根 敏和(岐阜大) 14:00 - 15:50 |
(1) |
14:00-14:25 |
先端可動プローブを用いたRF接続構造におけるロバスト性の改善 |
○青山裕之・石橋秀則・米田尚史・山本直幸・宮崎守泰(三菱電機) |
(2) |
14:25-14:50 |
2.4GHz SOI-CMOSブリッジ形整流器IC |
○柳原世周・土本隼也・伊東健治(金沢工大)・川崎健吾・矢尾知博・津留正臣(三菱電機) |
|
14:50-15:00 |
休憩 ( 10分 ) |
(3) |
15:00-15:25 |
トンネル形状コイル適用の間欠ワイヤレス給電方式による電動プラスチック列車玩具に関する概念検討 |
○伊山義忠・坂下大樹・平原康裕(熊本高専) |
(4) |
15:25-15:50 |
ワイヤレス風力伝送の定常kQ理論 |
○大平 孝(豊橋技科大) |
|
15:50-16:00 |
休憩 ( 10分 ) |
6月22日(木) 午後 IEEE MTT-S Nagoya Chapter主催 IEEE Fellow受賞記念講演会 A棟 A-101講義室 座長: 大平 孝(豊橋技科大) 16:00 - 17:00 |
(5) |
16:00-17:00 |
[招待講演]スイッチング素子による周波数変換技術 |
○伊東健治(金沢工大) |
6月23日(金) 午前 MW研 一般講演 A棟 A-101講義室 座長: 伊東健治(金沢工大) 10:20 - 11:35 |
(6) |
10:20-10:45 |
土砂災害予知を目的とした含水土壌、樹木、石塊などの複素誘電率の測定 |
○熊原宏征・中島健吾・黒木太司(呉高専)・江口正徳・山川 烈(ファジィシステム研) |
(7) |
10:45-11:10 |
モノパルス方式による防犯ゲート用アンテナの諸検討 |
○迫川智貴・青木勝義・黒木太司(呉高専) |
(8) |
11:10-11:35 |
縦積みレッヘル給電線路を用いたミリ波体内外通信アンテナ |
○武田尚之・斉藤琢斗・本良瑞樹・亀田 卓・末松憲治(東北大) |
|
11:35-11:45 |
休憩 ( 10分 ) |
6月23日(金) 午前 MW研 一般講演 A棟 A-101講義室 座長: 坂井尚貴(豊橋技科大) 11:45 - 12:35 |
(9) |
11:45-12:10 |
治具のSパラメータを用いる多ポート回路の間接Sパラメータ推定法 ~ 測定ポート数が被測定回路のポート数と等しい場合 ~ |
○大野慎治・関根敏和・高橋康宏(岐阜大) |
(10) |
12:10-12:35 |
小型・高Q値を狙った4重モード共振器 |
○長尾拓馬・舟山厚志・田村昌也(豊橋技科大) |