お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

データ工学研究会 (DE)  (検索条件: 2010年度)

「from:2010-06-28 to:2010-06-28」による検索結果

[データ工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DE 2010-06-28
09:30
愛知 名古屋大学 確率的移動軌跡に対する移動パターン問合せ処理手法
堀田孝司石川佳治名大DE2010-1
センサ機器の発達により,様々な環境において,移動オブジェクトの位置情報を,大量に,かつ,容易に
取得できるようになった... [more]
DE2010-1
pp.1-6
DE 2010-06-28
09:55
愛知 名古屋大学 連続的時系列データストリームからの知識発見
范 薇渡邉豊英名大)・朝倉宏一大同大DE2010-2
近年、データストリームの応用が増えることで、連続的に流れる大量の時系列データストリームから知識を発見する要求が高まってき... [more] DE2010-2
pp.7-12
DE 2010-06-28
10:20
愛知 名古屋大学 顧客行動分析におけるCEPを用いたストリームデータの活用
桑田修平稲葉陽子横川雅聡NTTデータ)・生田目 崇専修大)・中川慶一郎NTTデータDE2010-3
CEP (Complex Event Processing: 複合イベント処理) を利用することにより,RFIDタグなど... [more] DE2010-3
pp.13-18
DE 2010-06-28
10:45
愛知 名古屋大学 データストリーム処理を用いた変化点検知アルゴリズムSSTのGPUによる性能最適化
森田康介東工大)・鈴村豊太郎東工大/IBM ResearchDE2010-4
本稿では,流れるデータに対してリアルタイムに計算処理などの操作を行う事が出来るデータストリーム処理においてレイテンシが特... [more] DE2010-4
pp.19-24
DE 2010-06-28
11:25
愛知 名古屋大学 [招待講演]ストリームデータ処理と応用
西澤 格今木常之勝沼 聡室 啓朗日立DE2010-5
センサやRFIDなどの新規デバイスの普及により,実世界の情報が電子化され,計算機システムで取り扱うデータ量は爆発的に増加... [more] DE2010-5
p.25
DE 2010-06-28
13:25
愛知 名古屋大学 複合センサ環境における行動オントロジ編集フレームワーク
田邊靖貴富井尚志横浜国大DE2010-6
複合センサ環境では,センサ類から得られるデータを情報として認識するための定義が必要である.一度情報の定義を行えば,センサ... [more] DE2010-6
pp.27-32
DE 2010-06-28
13:50
愛知 名古屋大学 I-Tree: 異種センサデータを用いた空間時系列検索の支援
木實新一東京電機大/JST)・石塚宏紀岩井将行東大)・宮崎 純奈良先端大)・戸辺義人東京電機大/JSTDE2010-7
本稿では,大量の空間時系列データから,問合せ系列に最も近い系列や,特徴のある系列を高速に見つけ 出すことを可能にする索引... [more] DE2010-7
pp.33-38
DE 2010-06-28
14:15
愛知 名古屋大学 Tiled Displayを用いた大規模センシングデータの可視化システム
中根 傑横山昌平福田直樹峰野博史石川 博静岡大DE2010-8
近年,BEMS(Building Energy Management System) と呼ばれる,ビル全体のエネルギー管... [more] DE2010-8
pp.39-44
DE 2010-06-28
14:40
愛知 名古屋大学 検索語の重みの2段階調整手法
矢野博也中島 泰早大)・山名早人早大/NIIDE2010-9
文書検索において単語の重み付けを行う方法の一つとしてTF・IDF法があげられる.IDFは文書集合での単語の出現しにくさを... [more] DE2010-9
pp.45-50
DE 2010-06-28
15:20
愛知 名古屋大学 [招待講演]自動車走行環境認識のためのセンサデータ処理機構
佐藤健哉同志社大/名大DE2010-10
近年,車両に搭載されたセンサにより走行環境を認識し,ドライバへの警告や自動で危険を回避する車両統合制御システムが登場して... [more] DE2010-10
pp.51-56
DE 2010-06-28
16:20
愛知 名古屋大学 映像処理に向けたストリーム処理エンジンEagleEyeの構築
塩川浩昭川島英之北川博之筑波大DE2010-11
近年,ネットワーク環境の発達やカメラデバイスの低価格化による映像ストリームデータの増加は著しく,このデータに対する継続的... [more] DE2010-11
pp.57-61
DE 2010-06-28
16:45
愛知 名古屋大学 分散オブジェクトキャッシュ連携によるストリームデータ処理システムの高信頼化
樫山俊彦馬場恒彦渡辺 聡鈴木芳生西澤 格日立DE2010-12
株式自動取引等で使用されるストリームデータ処理では,障害時のインメモリ上のデータ消失を防ぐためシステムを現用系・待機系で... [more] DE2010-12
pp.63-68
DE 2010-06-28
17:10
愛知 名古屋大学 データストリーム処理とバッチ処理における動的負荷分散
松浦紘也東工大)・鈴村豊太郎東工大/日本IBMDE2010-13
 [more] DE2010-13
pp.69-74
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会