お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

アンテナ・伝播研究会 (A・P)  (検索条件: 2010年度)

「from:2011-03-03 to:2011-03-03」による検索結果

[アンテナ・伝播研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, MW
(併催)
2011-03-03
09:30
茨城 茨城大学 折返し構造を有するボウタイアンテナの広帯域化の検討
永利美緒防衛大)・田中信吾矢崎総業)・森下 久防衛大AP2010-174
 [more] AP2010-174
pp.1-6
AP, MW
(併催)
2011-03-03
09:55
茨城 茨城大学 カージオイド指向性と8の字指向性の切り替えのための給電回路
内田大輔新井宏之横浜国大)・ユン ヨンジュン延世大AP2010-175
電波の伝搬経路を環境に応じて変化させることができるため,ダイバーシチ,MIMOシステムへの応用を目的として,アンテナの指... [more] AP2010-175
pp.7-12
AP, MW
(併催)
2011-03-03
10:35
茨城 茨城大学 有限要素法とモーメント法のハイブリッド法による導波管スロットアンテナ高精度解析
後藤 準山口 聡高橋 徹小西善彦三菱電機AP2010-176
 [more] AP2010-176
pp.13-17
AP, MW
(併催)
2011-03-03
11:00
茨城 茨城大学 金属と誘電体混在の散乱問題における高速多重極法を用いたInner-Outer Flexible GMRESの実装法
千葉英利深沢 徹宮下裕章小西善彦三菱電機AP2010-177
 [more] AP2010-177
pp.19-24
AP, MW
(併催)
2011-03-03
11:25
茨城 茨城大学 Pocklington型積分方程式を用いたダイポールアンテナのモーメント法解析における解の収束性について
多田雅俊宇野 亨有馬卓司東京農工大AP2010-178
モーメント法は線状アンテナを高速に計算できることから広く用いられている。一方,Hallén型積分方程式を適... [more] AP2010-178
pp.25-29
AP, MW
(併催)
2011-03-03
13:00
茨城 茨城大学 コプレナー給電マイクロストリップアンテナの設計に関する検討
横田宗大亀井利久小野寺紀明防衛大AP2010-179
 [more] AP2010-179
pp.31-35
AP, MW
(併催)
2011-03-03
13:25
茨城 茨城大学 金属板に貼り付けた2.45GHz帯パッシブRFIDタグの近接読み取り時の特性
須藤 渉・○尾保手茂樹鹿子嶋憲一茨城大AP2010-180
本論文では、2.45GHz帯パッシブRFIDタグを金属板に貼りつけたとき、リーダーアンテナとして直線偏波アンテナと円偏波... [more] AP2010-180
pp.37-42
AP, MW
(併催)
2011-03-03
13:50
茨城 茨城大学 ブリッジサセプタンスと伝送線路を組み合わせたMIMOアンテナ用簡易デカップリング回路
遠藤直之鹿子嶋憲一尾保手茂樹加賀谷篤大西村一輝茨城大AP2010-181
デカップリング/マッチング給電回路(Decoupling/Matching Feeding Network以下、DMFN... [more] AP2010-181
pp.43-48
AP, MW
(併催)
2011-03-03
14:30
茨城 茨城大学 基地局連携システムにおける基地局アンテナの垂直面指向性に関する検討
杉村独歩新井麻希阪口 啓荒木純道東工大)・外山隆行パナソニックモバイルコミュニケーションズAP2010-182
次世代を担う通信技術の一つとして基地局連携が挙げられる.基地局連携を行うことで,従来の単一基地局とは異なり,通信品質の悪... [more] AP2010-182
pp.49-54
AP, MW
(併催)
2011-03-03
14:55
茨城 茨城大学 クラークモデルに基づく空間フェージングエミュレータの設計法の理論的検討
松尾大輔新井麻希阪口 啓荒木純道東工大AP2010-183
OTA(Over-The-Air)評価法の一つである,到来波分布が一様であるクラークモデルに基づく空間フェージングエミュ... [more] AP2010-183
pp.55-60
AP, MW
(併催)
2011-03-03
15:20
茨城 茨城大学 2つのアンテナ間共振を利用したワイヤレス電力伝送装置の空間漏れ電力の評価
有田懐人鹿子嶋憲一尾保手茂樹茨城大AP2010-184
アンテナ間共振を用いた無線電力伝送の技術がMarin Soljacic氏(MIT)の発表以来,注目を集めている.無線電力... [more] AP2010-184
pp.61-66
AP, MW
(併催)
2011-03-03
09:30
茨城 茨城大学 拡張された構成方程式を持つメタマテリアル線路の回路論的考察
川崎佳裕関根敏和高橋康宏岐阜大MW2010-152
 [more] MW2010-152
pp.1-6
AP, MW
(併催)
2011-03-03
09:55
茨城 茨城大学 Dependency of RF Performances of Transmission Line Employing PPGM on Ground Condition
Jang-Hyeon JeongYoung-Bae ParkJeong-Gab JuBo-Ra JungEui-Hoon JangSuk-Youb KangYoung YunKorea Maritime Univ.MW2010-153
In this work, dependency of RF performances of the transmiss... [more] MW2010-153
pp.7-10
AP, MW
(併催)
2011-03-03
10:35
茨城 茨城大学 櫛形キャパシタ装荷によるマイクロストリップ線路共振器の小型化
片寄孝雄芝浦工大)・細谷健一NEC)・田中愼一芝浦工大MW2010-154
我々は、高Q平面回路共振器としてλ/4±δの先端オープン二重スタブ構成のλ/2共振器を提案してきた。この共振器の特長は、... [more] MW2010-154
pp.11-16
AP, MW
(併催)
2011-03-03
11:00
茨城 茨城大学 Q値変動およびビット効率を改善した周波数可変マイクロストリップ線路スタブ共振器
仙田一吉杉原祐樹林 拓矢田中愼一芝浦工大MW2010-155
周波数可変スタブ共振器として、MEMSスイッチ等によりマイクロストリップ線路を切り替える方式が検討されている。このタイプ... [more] MW2010-155
pp.17-22
AP, MW
(併催)
2011-03-03
11:25
茨城 茨城大学 対称的な減衰特性を有する中心周波数帯域幅可変フィルタ
河合邦浩岡崎浩司楢橋祥一NTTドコモMW2010-156
それぞれ異なる周波数帯を用いる複数の通信システムをユーザの状況に応じて自在に使いこなす,将来の無線通信サービスを想定した... [more] MW2010-156
pp.23-26
AP, MW
(併催)
2011-03-03
13:00
茨城 茨城大学 SAWフィルタとLTCC基板を用いた小型クイントプレクサに関する一検討
大島心平太陽誘電)・和田光司電通大)・村田龍司海老原 均太陽誘電)・金子裕臣森谷 亮川内 治太陽誘電モバイルテクノロジーMW2010-157
 [more] MW2010-157
pp.27-32
AP, MW
(併催)
2011-03-03
13:25
茨城 茨城大学 ミリ波帯樹脂導波管アレーアンテナの組立性向上に関する検討
山本敦士湯川秀憲米田尚史三菱電機MW2010-158
広覆域・高利得・低コストが求められるミリ波帯通信システム用アンテナの一つとして、樹脂射出成形技術を用いた樹脂導波管ホーン... [more] MW2010-158
pp.33-37
AP, MW
(併催)
2011-03-03
13:50
茨城 茨城大学 60GHz帯高速ファイル転送システム用表面実装アンテナパッケージ
須賀良介東工大)・中野 洋東工大/アムシス)・平地康剛アムシス)・広川二郎安藤 真東工大MW2010-159
 [more] MW2010-159
pp.39-43
AP, MW
(併催)
2011-03-03
14:30
茨城 茨城大学 送受共用アンテナによるミリ波イメージングシステムの検討
津持 純鴨田浩和杉之下文康NHKMW2010-160
我々が開発を進めているミリ波イメージングシステムの画質などを改善することを目的に,大型開口の受信アンテナを送信機でも共用... [more] MW2010-160
pp.45-50
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会