お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

光通信システム研究会 (OCS)  (検索条件: 2012年度)

「from:2012-10-25 to:2012-10-25」による検索結果

[光通信システム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 35件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
09:00
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 擬似位相整合によるファイバOPAの利得平坦化
高坂繁弘味村 裕高橋正典杉崎隆一大越春喜古河電工OCS2012-41 OPE2012-92 LQE2012-58
単一ポンプのファイバ光パラメトリック増幅(FOPA: fiber optical parametric amplific... [more] OCS2012-41 OPE2012-92 LQE2012-58
pp.1-5
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
09:25
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) Pulsewidth Tunable and Polarization-Insensitive NRZ-to-RZ Conversion by Using Fiber Nonlinearity Based Circuits
Gazi Mohammad SharifQuang Nguyen-TheMotoharu MatsuuraNaoto KishiUniv. of Electro-Comm.OCS2012-42 OPE2012-93 LQE2012-59
 [more] OCS2012-42 OPE2012-93 LQE2012-59
pp.7-12
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
09:50
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 光電気変換型DQPSK信号再生
松本正行和歌山大)・高 祥史田中修平阪大OCS2012-43 OPE2012-94 LQE2012-60
 [more] OCS2012-43 OPE2012-94 LQE2012-60
pp.13-17
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
10:15
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 2.5Gb/s光通信量子暗号(Y-00)試作器のランニング特性 ~ 屋外光ファイバ伝送路160km時の伝送特性 ~
二見史生広田 修玉川大OCS2012-44 OPE2012-95 LQE2012-61
 [more] OCS2012-44 OPE2012-95 LQE2012-61
pp.19-24
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
10:50
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) フォトニック結晶グレーティングを含んだ誘電体周期構造からの反射特性の数値的検討
横田光広吉鶴喜多郎宮崎大OCS2012-45 OPE2012-96 LQE2012-62
本報告では,モーメント法を用いて2次元フォトニック結晶グレーティング(PCG)を含んだ誘電体周期構造からの反射特性を数値... [more] OCS2012-45 OPE2012-96 LQE2012-62
pp.25-29
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
11:15
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) サブ波長グレーティングから成る無反射構造を付加した積層型偏光子
山内潤治・○山平一也若林 佑中野久松法政大OCS2012-46 OPE2012-97 LQE2012-63
サブ波長グレーティング(SWG)から成る無反射(AR)構造を付加した積層型偏光子を有限差分時間領域法により解析する. は... [more] OCS2012-46 OPE2012-97 LQE2012-63
pp.31-36
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
11:40
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 金属周期構造に励起される表面プラズモンを用いた液体濃度測定
小田川裕之松田豊稔吉永圭介木場信一郎熊本高専OCS2012-47 OPE2012-98 LQE2012-64
表面プラズモン共鳴を用いたセンサは,ガスセンサやバイオセンサ等,様々な分野で研究され利用されている.筆者らは,周期構造に... [more] OCS2012-47 OPE2012-98 LQE2012-64
pp.37-40
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
12:05
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 任意形状を持つナノ金属粒子クラスタにおける局在プラズモンの数値解析
松田豊稔小田川裕之熊本高専)・川野光則Lumerical SolutionsOCS2012-48 OPE2012-99 LQE2012-65
任意形状を持つナノ金属粒子による光の散乱と吸収を、局在プラズモンに関連して数値的に考察する。粒子形状がr=a[1+δco... [more] OCS2012-48 OPE2012-99 LQE2012-65
pp.41-46
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
13:30
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) [招待講演]ECOC2012報告 ~ 光アクセス関連 ~
大石将之KDDI研OCS2012-49 OPE2012-100 LQE2012-66
2012年9月16日~20日にかけて,オランダ・アムステルダムで開催されたECOC2012における光アクセス関連トピック... [more] OCS2012-49 OPE2012-100 LQE2012-66
pp.47-50
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
13:55
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) [招待講演]ECOC2012報告 ~ 基幹伝送関連 ~
小田祥一朗富士通研OCS2012-50 OPE2012-101 LQE2012-67
2012年9月16日~20日,オランダ,アムステルダにて開催されたECOC2012について,基幹伝送関連の注目トピックス... [more] OCS2012-50 OPE2012-101 LQE2012-67
pp.51-54
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
14:20
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) [招待講演]ECOC2012報告 ~ 光ネットワーク関連 ~
古川英昭原井洋明NICTOCS2012-51 OPE2012-102 LQE2012-68
2012年9月16日~20日にオランダ・アムステルダにて開催されたECOC2012の光ネットワーク関連の報告を行う。 [more] OCS2012-51 OPE2012-102 LQE2012-68
pp.55-58
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
14:45
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) [招待講演]ECOC2012報告 ~ アクティブデバイス関連 ~
松尾慎治NTTOCS2012-52 OPE2012-103 LQE2012-69
 [more] OCS2012-52 OPE2012-103 LQE2012-69
pp.59-62
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
15:10
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) [招待講演]ECOC2012報告 ~ 光ファイバ関連 ~
林 哲也住友電工OCS2012-53 OPE2012-104 LQE2012-70
2012 年9月16日~20日に,オランダ アムステルダムにて開催されたECOC2012における,光ファイバに関連するト... [more] OCS2012-53 OPE2012-104 LQE2012-70
pp.63-66
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
15:35
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) [招待講演]ECOC2012報告 ~ パッシブモジュール/デバイス関連 ~
山崎裕史NTTOCS2012-54 OPE2012-105 LQE2012-71
012年9月16日から20日にかけてアムステルダムにおいて開催されたECOC 2012におけるパッシブモジュール/デバイ... [more] OCS2012-54 OPE2012-105 LQE2012-71
pp.67-70
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
16:10
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) ジャイアントパルスマイクロチップセラミックレーザーの進展 ~ ジャイアントマイクロフォトニクス ~
平等拓範分子科学研OCS2012-55 OPE2012-106 LQE2012-72
多結晶体透明セラミックスや周期分極反転強誘電体素子など,材料の性質をマイクロメータオーダーで制御する事により,その物質の... [more] OCS2012-55 OPE2012-106 LQE2012-72
pp.71-76
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
16:35
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 半導体光アイソレータを用いたリングレーザの一方向発振化の研究
薄葉哲史阪西祥平坂東敬広岡崎大輔清水大雅東京農工大OCS2012-56 OPE2012-107 LQE2012-73
半導体リングレーザは光フリップフロップメモリの実現に有力なデバイスである.しかしリングレーザは双方向で発振するため,多く... [more] OCS2012-56 OPE2012-107 LQE2012-73
pp.77-80
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
17:00
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 非相反双安定半導体レーザの発振状態制御に関する研究
田澤耕明上原啓史石坂大介清水大雅東京農工大OCS2012-57 OPE2012-108 LQE2012-74
半導体光アイソレータは,強磁性金属の横磁気カー効果によって一方向伝搬特性を示す.特に,半導体光増幅器の利得が強磁性金属に... [more] OCS2012-57 OPE2012-108 LQE2012-74
pp.81-85
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
17:25
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 二波長ポンプによる半導体位相感応型光増幅器に関する解析的検討
齋藤航平植之原裕行東工大OCS2012-58 OPE2012-109 LQE2012-75
長距離系光ネットワークへの伝送容量拡大の要求から,全光処理によって振幅・位相雑音抑制が可能である位相感応型増幅器(PSA... [more] OCS2012-58 OPE2012-109 LQE2012-75
pp.87-92
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-26
09:00
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 不等間隔アレイ型波長チューナブルLDの背面出射光を用いた波長モニタ
望月敬太有賀 博三菱電機OCS2012-59 OPE2012-110 LQE2012-76
DFB LDアレイ型波長チューナブルLDの背面出射光を用いた波長モニタを開発した。アレイピッチを不等間隔にすることで、駆... [more] OCS2012-59 OPE2012-110 LQE2012-76
pp.93-96
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-26
09:25
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) ポスト100Gマルチレーン方式向け電界吸収型変調器集積光源
藤澤 剛金澤 慈高畑清人大木 明上田悠太小林 亘伊賀龍三三条広明山中孝之神徳正樹石井啓之NTTOCS2012-60 OPE2012-111 LQE2012-77
100GbEでは、送信側において、1波当たり25-Gbit/sで動作する光源を4台用いる、マルチレーンLAN-WDM方式... [more] OCS2012-60 OPE2012-111 LQE2012-77
pp.97-101
 35件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会