お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のDC研究会 / 次のDC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)
専門委員長 土屋 達弘 (阪大)  副委員長 細川 利典 (日大)
幹事 新井 雅之 (日大), 難波 一輝 (千葉大)

日時 2023年12月 8日(金) 13:30~16:30

会場 アルカスSASEBO(〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2番3号.佐世保駅徒歩3分.https://www.arkas.or.jp)

議題 Winter Workshop on Safety(安全性に関する冬のワークショップ) 安全性、その他一般

12月8日(金) 午後 (13:30~16:30)

(1) 13:30 - 13:50
ブートストラップ法を用いたウェハマップ欠陥パターン分類におけるラベリングの評価
○黒川 潤・永村美一(都立大)・新井雅之(日大)・福本 聡(都立大)

(2) 13:50 - 14:10
組込み自己テストにおける両立可能故障集合を用いた複数ランダムパターンレジスタント故障のシード生成法
○曽根隆暢・細川利典(日大)・吉村正義(京都産大)・新井雅之(日大)

(3) 14:10 - 14:30
生産管理情報蓄積装置へのRISC-Vの適用に関する一検討
○土井靖隆・髙橋舜一・望月 寛(日大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(4) 14:40 - 15:00
LiDARセンサを用いた常時監視のための軌間推定手法の検討
○荻野誠之(京三製作所)・篠田憲幸(しのだ技研)・水間 毅・髙田哲也・久賀谷 亮(京三製作所)

(5) 15:00 - 15:20
ひずみゲージを利用した簡易な列車位置検知手法と軌道予防保全手法の開発
○谷口 茂・水間 毅・竹内俊裕・板垣朋範(京三製作所)

(6) 15:20 - 15:40
商用クラウドサービス利用の列車制御システムに関する基礎検討
○黒川竜生・望月 寛(日大)・西田賢史・佐野 実(京三製作所)

(7) 15:40 - 16:00
鉄道信号に関わるRAMS関連EN規格(EN 50126, EN 50128, EN 50129)の改訂概要
○岩田浩司(鉄道総研)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(8) 16:10 - 16:30
[招待講演]ディベンダブルコンピューティング,この20年とこれからについて
土屋 達弘 DC研究会委員長(大阪大学大学院 情報科学研究科 教授)

一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分

◆日本信頼性学会共催

◎発表件名ごとに参加者(発表者・聴講者)をiwata.koji.07@rtri.or.jpまでご連絡ください。
聴講のみの場合は、ご所属単位でとりまとめてご連絡ください。
なお、会場の制約から人数調整をさせていただく場合があります。


☆DC研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2024年2月28日(水) 機械振興会館 [12月18日(月)] テーマ:VLSI設計とテストおよび一般
2024年3月21日(木)~23日(土) 壱岐の島ホール [1月22日(月)] テーマ:組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2024

【問合先】
新井 雅之 (日本大学生産工学部)
E-mail: ain-u

◎最新情報は,DC研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/iss/dc/jpn/index.html


Last modified: 2023-10-18 17:46:58


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[DC研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のDC研究会 / 次のDC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会