お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のEMCJ研究会 / 次のEMCJ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★環境電磁工学研究会(EMCJ)
専門委員長 井上 浩 (秋田大)  副委員長 藤原 修 (名工大)
幹事 田島 公博 (NTT), 村野 公俊 (東海大)
幹事補佐 川又 憲 (八戸工大), 小林 隆一 (NTT)

日時 2009年 4月24日(金) 13:00~17:20

会場 岡山大学 津島キャンパス 大学院自然科学研究科棟(〒700-8530岡山市津島中3-1-1.岡山駅西口から岡電バス「岡山大学・岡山理科大学」行に乗車、「岡大西門」で下車。あるいは、岡山駅西口からタクシー約7分(津島キャンパスと指定・約1,000円)。http://www.okayama-u.ac.jp/jp/access.html.通信ネットワーク工学科 古賀隆治.086-251-8137)

議題 対策/一般

4月24日(金) 午後 大学院自然科学研究科棟2階大講義室 (13:00~17:20)

−−− 委員長挨拶 ( 5分 ) −−−

(1) 13:05 - 13:30
サイトVSWR法における測定の不確かさについて周波数ステップの与える影響の評価
○渡辺哲史(岡山県工技センター)・豊田啓孝・五百旗頭健吾・古賀隆治(岡山大)

(2) 13:30 - 13:55
EBG構造を形成した電源/グランド層へのノイズ抑制シート適用による不要電磁波伝搬抑制効果の評価
○矢野誠士・豊田啓孝・五百旗頭健吾・古賀隆治(岡山大)・近藤幸一・吉田栄吉(NECトーキン)

(3) 13:55 - 14:20
ノイズ低減効果モデルとしての電磁波吸収体を装荷した平面アンテナの特性解析
○石垣 要・安斎弘樹(鶴岡高専)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(4) 14:30 - 14:55
印加雑音電流の偏向性に着目したWBFC法によるコモンモード雑音耐性試験の最適条件の検討
○香川直己(福山大)

(5) 14:55 - 15:20
ESDガンのグラウンドへの接触放電に対する放電電流の推定
○戸谷史彦・高 義礼・藤原 修(名工大)・石上 忍・山中幸雄(NICT)

(6) 15:20 - 15:45
ESDガンのグラウンドへの接触放電に対する放電電流波形の不確定性
足立貴士(名工大)・山本典央(滋賀県工技総合センター)・○高 義礼・藤原 修(名工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

**** EMCJ特別企画「特別講演」****
委員長趣旨説明

(7) 16:00 - 16:40
[特別講演]電子装置のEMC課題についての回顧とEMIモデルへの予想
○古賀隆治(岡山大)

(8) 16:40 - 17:20
[特別講演]アナログ・デジタル混載システムにおけるクロストーク雑音の回路性能への影響とその対策
○岩田 穆(広島大/エイアールテック)


◆IEEE EMC Society Japan Chapter,IEEE広島支部共催 IEEE EMC Society Sendai Chapter協賛

◎研究会終了後に懇親会を予定しておりますのでご参加ください。


☆EMCJ研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月22日(金) 日本工業大学 神田キャンパス [3月23日(月)] テーマ:放電・EMC/一般
6月5日(金) 東京ビッグサイト(東京国際展示場) [4月13日(月)] テーマ:若手研究者発表会〔エレクトロニクス実装学会・電磁特性技術委員会共催〕
7月 休会

【問合先】
川又 憲(八戸工業大学電子知能システム学科)
〒031-8501青森県八戸市妙字大開88-1
TEL 0178-25-8064, FAX 0178-25-1430
emcj


Last modified: 2009-09-07 15:49:37


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[EMCJ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のEMCJ研究会 / 次のEMCJ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会