お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のIE研究会 / 次のIE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★画像工学研究会(IE)
専門委員長 児玉 和也 (NII)  副委員長 坂東 幸浩 (NTT), 山崎 俊彦 (東大)
幹事 海野 恭平 (KDDI総合研究所), 福嶋 慶繁 (名工大)
幹事補佐 岩村 俊輔 (NHK), 工藤 忍 (NTT)

日時 2023年 2月 2日(木) 13:30~17:45

会場 国立情報学研究所 15階 1512号室 + オンライン(ハイブリッド開催)(〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2.https://www.nii.ac.jp/about/access/.国立情報学研究所 児玉 和也)

議題 画像工学一般

2月2日(木) 午後 一般講演 (13:30~14:45)
座長: 海野 恭平 (KDDI総合研究所)

(1) 13:30 - 13:55
深層学習による不完全情報の画像認識 ~ 立体的に積まれた積み木の個数の推定問題への応用 ~
○中澤拓斗・久保田 繁(山形大)

(2) 13:55 - 14:20
ホログラフィック透明スクリーンカメラにおけるシフトインバリアント化変換を用いた画像再構成
○高橋京司・武山彩織・山口雅浩(東工大)

(3) 14:20 - 14:45
高速グラフフーリエ変換に基づくグラフ信号雑音除去の高速化と画像応用に関する一検討
○佐々木崇元・坂東幸浩・北原正樹(NTT)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

2月2日(木) 午後 招待講演 (PCSJ/IMPSハイライト) (15:00~17:45)
座長: 児玉 和也 (NII)

(4) 15:00 - 15:30
[招待講演]V-PCCエンコーダにおけるテクスチャ画像のパッチ間平滑化に関する一検討
○足立翔平(早大)・木谷佳隆・河村 圭(KDDI総合研究所)・渡辺 裕(早大)

(5) 15:30 - 16:15
[招待講演]画像符号化におけるDCT係数の符号ビットを圧縮するには? ~ 位相回復から着想を得た一手法 ~
○都竹千尋(名大)

(6) 16:15 - 17:00
[招待講演]深層学習は光線空間の圧縮撮像をどう変えたか
○高橋桂太(名大)

(7) 17:00 - 17:45
[招待講演]ディジタル撮像における光ショット雑音の功罪 ~ 真の明るさの取得を目指して ~
○高村誠之(法政大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆IE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2月21日(火)~22日(水) 北海道大学 [12月12日(月)] テーマ:画像処理,一般
3月15日(水)~17日(金) 沖縄県青年会館(那覇市) [1月12日(木)] テーマ:五感に訴えるオンラインメディアとその評価,および一般(魅力工学研究会協賛)
5月18日(木)~19日(金) 三重大学三翠ホール [3月23日(木)] テーマ:マルチモーダル認証,信号・映像・マルチメディアデータの取得・処理・解析と応用,一般

【問合先】
E-mail: ie-n2022


Last modified: 2023-02-02 14:02:52


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[IE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIE研究会 / 次のIE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会