お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMICT研究会 / 次のMICT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★ヘルスケア・医療情報通信技術研究会(MICT)
専門委員長 田中 宏和 (広島市大)
副委員長 杉本 千佳 (横浜国大), 安在 大祐 (名工大)
幹事 高林 健人 (岡山県立大), 伊藤 孝弘 (広島市立大)
幹事補佐 村松 大陸 (電通大), 中山 奈津紀 (名大), 田中 亜実 (立命館大), 李 鯤 (香川大)

★医用画像研究会(MI)
専門委員長 原口 亮 (兵庫県立大)
副委員長 羽石 秀昭 (千葉大), 北坂 孝幸 (愛知工大)
幹事 平野 靖 (山口大), 大竹 義人 (奈良先端大)
幹事補佐 原 武史 (岐阜大), 諸岡 健一 (岡山大)

日時 2023年11月14日(火) 09:20~16:10

会場 九州工業大学戸畑キャンパス百周年中村記念館(〒804-8550 北九州市戸畑区仙水町1番1号.JR九州工大前駅から徒歩8分.https://www.kyutech.ac.jp/information/map/tobata.html.大学院工学研究院 神谷 亨)

議題 医用画像工学一般,ヘルスケア・医療情報通信技術,一般

−−− 委員長挨拶 ( 10分 ) −−−

11月14日(火) 午前 MICT & MI 合同セッション (09:30~10:10)
座長: 神谷 亨(九州工業大学)

(1) 09:30 - 09:50
4次元データからの口唇領域の抽出に基づいた顔の対称性解析
○木原成海(九工大)・木村(野元) 菜美子・大河内孝子(鹿児島大)・李 光旭(天津工大)・中村典史(鹿児島大)・神谷 亨(九工大)

(2) 09:50 - 10:10
MICT研幹事団による取り組み紹介

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

11月14日(火) 午前 眼底画像関連 (10:30~11:30)
座長: 諸岡 健一(熊本大学)

(3) 10:30 - 10:50
深層回帰モデルによるPERCLOS推定のための大規模な開瞼度ビデオデータセット
○谷口 功・野口宇宙・飯塚里志・安東弘泰・阿部高志・福井和広(筑波大)

(4) 10:50 - 11:10
眼位写真に基づく麻痺性斜視の識別手法の検討
○野田武志・角所 考・岡留 剛(関西学院大)・大北陽一・木村亜紀子・五味 文(兵庫医科大)

(5) 11:10 - 11:30
[ショートペーパー]CNNとTransformerを融合した深層学習ネットワークを用いた3次元眼底OCT画像に対する脈絡膜構造の抽出
○田町臣悟・岡本尚之・岩瀬雄仁・川俣勇人・横内裕敬・羽石秀昭(千葉大)

−−− 昼食 ( 90分 ) −−−

11月14日(火) 午後 分類推定・CAD (13:00~14:20)
座長: 羽石 秀昭(千葉大学)

(6) 13:00 - 13:20
3D-CNNを用いた脳MRI画像に基づく脳疾患分類
○林 大介・長坂晃朗・望月祐志・林 貴之(日立)・上野雄文(NHO肥前精神医療センター)

(7) 13:20 - 13:40
医用画像の匿名化機構を盛り込んだ深層学習ベースの画像診断支援システムの構築
○岩井亮斗・鴻巣竜之介(東邦大/産総研)・野里博和(産総研)・中島 悠(東邦大)

(8) 13:40 - 14:00
医師の診察法と勾配ブースティング決定木の組み合わせによる植込み型心臓電気デバイスで捉えた不整脈イベントの分類
○白江遥人・西井伸洋・森田 宏(岡山大)・諸岡健一(熊本大)

(9) 14:00 - 14:20
3次元畳み込みモデルを用いた非造影CT画像からの冠動脈狭窄度合いの推定 ~ 分類的アプローチ ~
○篠田拓樹・浅川徹也(豊橋技科大)・清水一生・戸川拓哉・野村 契(豊橋ハートセンター)・青野雅樹(豊橋技科大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

11月14日(火) 午後 画質改善・学習 (14:40~16:10)
座長: 中山 奈津紀(名古屋大学)

(10) 14:40 - 15:00
階層的潜在変数を用いたMeshVAEによる臓器形状アトラスの構築
○梅原隆一・中村光宏・中尾 恵(京大)

(11) 15:00 - 15:20
膀胱癌における内視鏡AI診断のための実画像を用いない事前学習手法
○鴻巣竜之介(産総研/東邦大)・金 原稷(産総研)・池田篤史(筑波大)・野里博和(産総研)・中島 悠(東邦大)

(12) 15:20 - 15:40
深層学習に基づく手部指骨CR画像からの疑似CT画像の生成 ~ pix2pixおよびCycleGANによる精度比較 ~
○上野蓮介・山崎隆治(埼玉工大)・田中和彰(ネオメディカル)・福本恵三(埼玉慈恵病院)

(13) 15:40 - 16:00
Wasserstein GANを用いたスパースビュー・マイクロCTの画質改善
○生澤直樹・岡本尚之・羽石秀昭(千葉大)

−−− 委員長挨拶 ( 10分 ) −−−

一般講演:発表 12 分 + 質疑応答 8 分


☆MICT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2024年1月24日(水)~25日(木) 鳴門教育大学 [11月17日(金)] テーマ:NC, MBE, MICT NLP, 一般

【問合先】
MICT研幹事・幹事補佐
email: ct-c

☆MI研究会

【問合先】
(現地担当)
神谷 亨(九州工業大学)
E-mail: cntlk
TEL: 093-884-3185

上記で連絡がつかないとき
医用画像研究会世話人ML: -bt


Last modified: 2023-11-01 08:46:00


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MICT研究会のスケジュールに戻る]   /   [MI研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMICT研究会 / 次のMICT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会