お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のUS研究会 / 次のUS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★超音波研究会(US)
専門委員長 渡部 泰明 (都立大)
副委員長 中村 健太郎 (東工大), 工藤 すばる (石巻専修大)
幹事 吉澤 晋 (東北大), 大久保 寛 (都立大)
幹事補佐 大隅 歩 (日大)

日時 2024年 2月27日(火) 13:00~16:40

会場 東京都立産業技術研究センター 東京イノベーションハブ(江東区青海2-4-10.https://www.iri-tokyo.jp/site/jigyou/hab-riyou.html.東京工業大学 工学院機械系 黒川悠先生)

議題 アコースティックイメージング,非破壊検査,医用超音波,超音波一般 (共催:日本非破壊検査協会超音波部門,日本超音波医学会基礎技術研究会,日本音響学会アコースティックイメージング研究会)

2月27日(火) 午前 (10:30~16:40)

−−− 研究所見学 ( 90分 ) −−−

−−− 休憩 ( 60分 ) −−−

(1) 13:00 - 13:25
発振型振動センサの定量的評価および電子聴診器への応用
○木村友則(三菱電機)

(2) 13:25 - 13:50
耐火材模擬構造供試体に対する非接触音響探査法の適用性研究
○杉本恒美・中川 裕・杉本和子・高木 均(桐蔭横浜大)・石岡昌人(三菱重工)

(3) 13:50 - 14:15
膜で覆われた気泡を多数含む液体中の超音波の非線形伝播 ~ 膜の構成則に関する数理的考察 ~
○荻 真優子・金川哲也・川畠稜輝(筑波大)

(4) 14:15 - 14:40
レーザスペックルパルス法によるSCカット水晶振動子の水中振動観測と感度評価
○原 健悟・渡部泰明・青木佑太(都立大)

−−− フリーディスカッション + 休憩 ( 20分 ) −−−

(5) 15:00 - 15:25
超音波振動を用いた液晶の屈折率変化による光路制御に関する基礎検討
○黒田悠真・小山大介(同志社大)

(6) 15:25 - 15:50
ゲート制御レーザ発振による光音響チャープ波の生成とその検証
○中畑和之・山内謙汰(愛媛大)・林 高弘(阪大)

(7) 15:50 - 16:15
変調信号による時間反転音響波の集束性向上の検討
○髙橋歩武・野村英之(電通大)

(8) 16:15 - 16:40
高インピーダンス音響整合層による液体ナトリュウム用高温プローブ
○小島 正(超音波技研)

−−− フリーディスカッション ( 10分 ) −−−

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆日本音響学会;超音波研究委員会, IEEE UFFC Society Japan Chapter共催


☆US研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月30日(木) 日本大学 駿河台キャンパス [3月17日(日)] テーマ:非線形音響,強力超音波,超音波一般 (共催:非線形音響研究会)

【問合先】
吉澤 晋(東北大)
TEL: 022-795-5843
E-mail: ne7
大久保 寛(都立大)
TEL: 042-585-8606
E-mail: nt

◎最新の情報はホームページでご確認ください。
http://www.ieice.org/~us


Last modified: 2023-12-20 06:40:34


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[US研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のUS研究会 / 次のUS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会