お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★ネットワークシステム研究会(NS)
専門委員長 大石 哲矢 (NTT)  副委員長 三好 匠 (芝浦工大)
幹事 池邉 隆 (NTT), 山口 実靖 (工学院大)
幹事補佐 三原 孝太郎 (NTT)

★コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)
専門委員長 岡本 淳 (NTT)
副委員長 平栗 健史 (日本工大), 長谷川 剛 (東北大)
幹事 恵木 則次 (NTT), 山本 寛 (立命館大)
幹事補佐 川嶋 喜美子 (NTT), 中村 遼 (福岡大), 中平 俊朗 (NTT), 塚常 健太 (都立大)

★情報通信マネジメント研究会(ICM)
専門委員長 野村 祐士 (富士通)  副委員長 三好 優 (NTT), 高橋 英士 (NEC)
幹事 加藤 能史 (NTT), 内海 哲哉 (富士通)
幹事補佐 山本 嶺 (電通大)

★ネットワーク仮想化研究会(NV)
専門委員長 原井 洋明 (NICT)  副委員長 大谷 朋広 (KDDI Research, Inc)
幹事 黒田 貴之 (NEC)
幹事補佐 佐々木 力 (KDDI Research, Inc), 平山 孝弘 (NICT)

日時 2022年11月24日(木) 09:55~18:30
   2022年11月25日(金) 09:20~18:05

会場 福岡県(福岡大学 文系センター棟) + オンライン開催 (新型コロナ感染状況によってはオンライン開催のみとなる場合があります)(〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19-1.「福岡市地下鉄 七隈線 福大前」で下車.https://www.fukuoka-u.ac.jp/help/map/.福岡大学 工学部電子情報工学科 中村 遼)

議題 ネットワーク品質,ネットワーク計測・管理,ネットワーク仮想化,ネットワークサービス,ブロックチェーン,セキュリティ,ネットワークインテリジェンス・AI,一般

11月24日(木) 午前 NS1(会場1) (09:55~12:00)
座長: 豊田 健太郎 (A*STAR Research Entities)

(1)/NS 09:55 - 10:20
サーバ上のデータを利用した高精度なプライバシ強化型連合機械学習
○柿崎優太(東京理科大)・佐藤光哉(電通大)・岩村惠市(東京理科大)

(2)/NS 10:20 - 10:45
クロスサイロ連合学習における差分プライバシを考慮したインセンティブメカニズムによる社会的余剰最大化
○宮越奨太・橘 拓至(福井大)

(3)/NS 10:45 - 11:10
プログラマブルスイッチを用いたネットワーク層匿名通信プロトコルの設計
○吉仲佑太郎・武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大)

(4)/NS 11:10 - 11:35
ノイズ対策付きSimonに対する深層学習サイドチャネル攻撃
○竹本 修・池崎良哉・野崎佑典・吉川雅弥(名城大)

(5)/NS 11:35 - 12:00
CISOの能力習得を目的としたサイバーセキュリティ演習の設計と実施
瀨古 巽・○中川桃李・笹田大翔・妙中雄三・門林雄基(奈良先端大)

−−− 昼休憩 ( 60分 ) −−−

11月24日(木) 午前 CQ1(会場2) (10:45~12:00)
座長: 村上 貴臣(東芝)

(6)/CQ 10:45 - 11:10
減衰マップ推定手法における学習データ生成方法に関する検討
○西川由明(NEC)・松田崇弘(都立大)・高橋英士・大西健夫・竹内俊樹(NEC)

(7)/CQ 11:10 - 11:35
TWDM-PONフロントホールネットワークを用いたローカル5Gトラヒックの処理機能配置に関する一検討
○長谷川 剛(東北大)・村田正幸(阪大)・中平佳裕・鹿嶋正幸(OKI)・阿多信吾(阪公立大)

(8)/CQ 11:35 - 12:00
5G環境を想定した映像品質の主観評価実験と個人特性・提示条件の影響の検証
○塚常健太(岡山理科大)

−−− 昼休憩 ( 60分 ) −−−

11月24日(木) 午後 NS2(会場1) (13:00~14:40)
座長: 西島 孝通 (富士通)

(9)/NS 13:00 - 13:25
分散型深層学習における複数のデータ圧縮技術を利用した最適通信スケジューリングの提案
○福田竜大・橘 拓至(福井大)

(10)/NS 13:25 - 13:50
SDNネットワークにおける最適化問題に基づく地理的多様性と冗長性を考慮したコントローラ配置法の提案
○萩 幸尚(福井大)・林 裕平(NTT)・鎌村星平(成蹊大)・橘 拓至(福井大)

(11)/NS 13:50 - 14:15
Application Switchにおける可変長クエリの解析とそれに基づくKVSキャッシング
○伊藤 智(工学院大)・中尾彰宏(東大)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大)

(12)/NS 14:15 - 14:40
Research on Anomaly Detection through Analysis of Observed Traffic Using Self-Attention
○Yuhang Zhou・Akihiro Nakao(UTokyo)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

11月24日(木) 午後 NS3(会場1) (14:55~16:35)
座長: 篠原 悠介 (NEC)

(13)/NS 14:55 - 15:20
B5G高信頼仮想化環境の構築
○木全 崇・寺田健次郎・原井洋明(NICT)・小原泰弘・桑原世輝・上田耕佑(NTTコミュニケーションズ)・森 優輝・秋山秋生・中村一彦・永野秀尚・児島史秀(NICT)

(14)/NS 15:20 - 15:45
無線LANと有線LANを考慮した公平性の評価指標の提案
○松野瑛南(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大)・神山 剛(長崎大)・小口正人(お茶の水女子大)

(15)/NS 15:45 - 16:10
リッチデバイスを用いた分散機械学習におけるエッジサーバへのフィードバックの検討
○高野紗輝(お茶の水女子大)・中尾彰宏(東大)・山口実靖(工学院大)・小口正人(お茶の水女子大)

(16)/NS 16:10 - 16:35
MRデバイスでの物体検出におけるエッジサーバへのオフロード手法の評価
○山下光大・萬代雅希(上智大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

11月24日(木) 午後 NS4(会場1) (16:50~18:30)
座長: 木村 共孝(同志社大)

(17)/NS 16:50 - 17:15
HTTPアダプティブライブストリーミングにおける帯域推定に関する検討
○服部大地・萬代雅希(上智大)

(18)/NS 17:15 - 17:40
SNIに基づく接続サービス同定における出現確率に基づくSNI選定による同定精度向上
○浅岡 諒(工学院大)・中尾彰宏(東大)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大)

(19)/NS 17:40 - 18:05
チェーンレス型多層合意における待ち時間の実験的評価
○柳原貴明・藤原明広(千葉工大)

(20)/NS 18:05 - 18:30
ブロックチェーン技術を用いたカミンスキー攻撃検知手法の提案
○田中健士朗・布田裕一(東京工科大)・岡崎裕之・鈴木彦文(信州大)

11月24日(木) 午後 CQ2(会場2) (13:00~14:15)
座長: 中平 俊朗(NTT)

(21)/CQ 13:00 - 13:25
受粉システムにおけるドローン間中継に適した感染制御通信の提案制御
○黒澤達也(日本工大)・木村共孝(同志社大)・伊藤暢彦・清水博幸・平栗健史(日本工大)

(22)/CQ 13:25 - 13:50
HDBSCANとDeep SVDDを用いたWebページの異常検知
○野地勇佑・木村共孝・程 俊(同志社大)

(23)/CQ 13:50 - 14:15
分散映像分析システムの消費電力最適化方式の検討
○下西英之・村田正幸(阪大)・長谷川 剛(東北大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

11月24日(木) 午後 ICM1(会場2) (14:30~16:10)
座長: 三好 優 (NTT)

(24)/ICM 14:30 - 14:55
利用者のintentに基づくネットワーク運用計画の自動生成手法の提案
○黒田貴之(NEC)

(25)/ICM 14:55 - 15:20
仮想化コアネットワーク網における設計及び設定の自動化
○河野陽介・田中俊也・伊藤那智・前田充洋・西村健治・近藤 靖(ドコモ・テクノロジ)

(26)/ICM 15:20 - 15:45
定常的な障害対応における復旧リソースの配置の最適化
○福田展和・山添麻悠・松林宏明・明石和陽・金井俊介(NTT)

(27)/ICM 15:45 - 16:10
組織分析のための社員の自律性と協働性に関する関係モデルの提案
○高木郁子・中島 一・大石晴夫(NTT)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

11月24日(木) 午後 NV1(会場2) (16:25~17:40)
座長: 平山 孝弘 (NICT)

(28) 16:25 - 17:40
一般講演3件:

題: IoT/MECのための5GC C-planeユーザデータ転送機能の拡張検討
著者: ○加藤尭彦、佐々木力、田上敦士(KDDI総合研究所)

題:B5G高信頼仮想化環境の運用業務とその試み
著者;上田耕佑(NTTコミュニケーションズ)

題: サイバー攻撃の実現方法の探索に基づくセキュアなシステムの自動設計技術
著者: ○堀地亮佑、黒田貴之 (NEC)

11月25日(金) 午前 NS5(会場1) (09:20~10:35)
座長: 大石 裕司 (日立)

(29)/NS 09:20 - 09:45
[奨励講演]リンク階層化を用いたOLSRベースの複数無人移動機経路構築法の評価
○郡司遥輝・上田清志(日大)・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)・山本 嶺(電通大)

(30)/NS 09:45 - 10:10
無人移動機の移動時間と安全性を考慮したAODVベースの複数経路構築法
○國分悠斗・上田清志(日大)・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)・山本 嶺(電通大)

(31)/NS 10:10 - 10:35
エッジコンピューティングにおけるコンテンツ生成時間を考慮したジョブスケジューリング
○大隅博文(同志社大)・伊藤友輔(北九州市大)・木村共孝(同志社大)・平田孝志(関西大)・程 俊(同志社大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

11月25日(金) 午前 NS6(会場1) (10:45~12:00)
座長: 原 崇徳 (奈良先端大)

(32)/NS 10:45 - 11:10
A Study of Active Access-Point Configuration Algorithm under IEEE 802.11n and 11ac Dual Interfaces with Channel Bonding in Wireless Local-Area Network
○Sujan Chandra Roy・Nobuo Funabiki・Md. Mahbubur Rahman・Yuanshuai Sun・Bin Wu・Minoru Kuribayashi(Okayama Univ.)

(33)/NS 11:10 - 11:35
An Extension of Throughput Request Satisfaction Method to Throughput Maximization for Concurrently Communicating Hosts in Wireless Local-Area Network with Two Access-Points
○Bin Wu・Nobuo Funabiki・Md. Mahbubur Rahman・Sujan Chandra Roy・Yuan-Shuai Sun・Minoru Kuribayashi(Okayama Univ.)

(34)/NS 11:35 - 12:00
Improving Network Failure Detection using Generative Adversarial Networks
○Fei Xia・Anan Sawabe(no affiliation)・Norihiro Fukumoto(UTokyo)・Ping Du(no affiliation)・Akihiro Nakao(UTokyo)

−−− 昼休憩 ( 60分 ) −−−

11月25日(金) 午前 CQ3(会場2) (10:45~12:00)
座長: 山本 嶺(電気通信大学)

(35)/CQ 10:45 - 11:10
情報指向ネットワークにおけるキャッシュ存在下における可変レートストリーミングのモデル化と評価
○中筋 遼・小泉佑揮・武政淳二・長谷川 亨(阪大)

(36)/CQ 11:10 - 11:35
深層学習による移動先の予測需要を用いたD2Dキャッシュ制御方式
○常清睦与(福岡大)・上山憲昭(立命館大)

(37)/CQ 11:35 - 12:00
ネットワーク制御型ロボティクスデバイスの映像品質に関する影響について
○末田欣子(明星大)・小池 新(東京家政大)

−−− 昼休憩 ( 60分 ) −−−

11月25日(金) 午後 CQ 招待講演(会場1) (13:00~14:30)
座長: 伊藤 暢彦(日本工業大学)

(38)/共通 13:00 - 13:45
[招待講演]プライバシー保護やデータ漏洩防止のための選択的忘却が可能な継続深層学習 ~ 安全・安心・公平な情報通信サービスへの貢献を目指して ~
○柴田剛志(NTT)

(39)/共通 13:45 - 14:30
[招待講演]遠賀川流域におけるLPWAを活用した河川管理システムの研究開発
○大橋正良・森 慎太郎・三角 真(福岡大)・村益寛紀(アドバンテック)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

11月25日(金) 午後 NS 招待講演(会場1) (14:40~16:10)
座長: 大石 哲矢 (NTT)

(40)/共通 14:40 - 15:25
[招待講演]フローティングCPSを実現する軽量・高可搬なBeyondコンテナ技術の検討と課題
○関川 柊・佐々木 力(KDDI総合研究所)・野林大起(九工大)・田上敦士(KDDI総合研究所)

(41)/共通 15:25 - 16:10
[招待講演]ポスト5Gネットワークを活用したAIおよびセンシング技術
○谷村崇仁・松本久功・高浦則克・島 明生・奥野通貴(日立)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

11月25日(金) 午後 ICM 招待講演(会場1) (16:20~17:05)
座長: 野村 祐士 (富士通)

(42)/共通 16:20 - 17:05
[招待講演]サービスメッシュを用いたマイクロサービス型分散システムの運用管理
○井出貴也・藪崎仁史(日立)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

11月25日(金) 午後 NV 招待講演(会場1) (17:20~18:05)
座長: 原井 洋明 (NICT)

(43) 17:20 - 18:05
題: オンデマンドにEnd-to-End光波長パスの設定・管理を行う
光ネットワークコントローラ技術の研究開発
著者: 〇村田 政雄(富士通)、三好 優(NTT)、杉原 陽一(NEC)

一般講演(CQ/ICM/NV):発表 20 分 + 質疑応答 5 分
奨励講演(CQ/ICM/NV):発表 20 分 + 質疑応答 5 分
一般講演(NS):発表 18 分 + 質疑応答 7 分
奨励講演(NS):発表 18 分 + 質疑応答 7 分
招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 5 分


☆NS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

12月15日(木)~16日(金) 名古屋工業大学+オンライン開催 [10月17日(月)] テーマ:マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証,無線VoIP,IoT,エッジコンピューティング,一般
2023年1月26日(木)~27日(金) ハイブリッド開催(山口県) [11月4日(金)] テーマ:NWソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NFV,IoT,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般

【問合先】
NS研究会幹事及び幹事補佐:ns-cat
三原 孝太郎 (NTT)
TEL 0422-59-3642
池邉 隆 (NTT)
TEL 0422-59-3417

◎最新情報は,NS研ホームページをご覧ください.
http://www.ieice.org/cs/ns/jpn/
◎プログラム確定後の発表キャンセルは原則できませんのでご注意下さい.

☆CQ研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2023年1月26日(木)~27日(金) (予定) つくば国際会議場 [11月11日(金)] テーマ:AR/VR,放送サービス,映像/音声サービスの品質,高臨場感,ユーザ行動/心理,ユーザ体験,メディア品質,ネットワークの品質・QoS制御,災害時のネットワークとコミュニケーション,機械学習,ビデオコミュニケーション,一般

【問合先】
恵木 則次 (NTT)
山本 寛 (立命館大学)
E-mail: cq_-n

◎最新情報は,コミュニケーションクオリティ研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/

☆ICM研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2023年1月19日(木)~20日(金) 北九州国際会議場 [11月16日(水)] テーマ:ライフログ活用技術、オフィス情報システム、ビジネス管理、一般

【問合先】
ICM 研究会 幹事
E-mail:icm-n
http://www.ieice.org/~icm/jpn/

☆NV研究会

【問合先】
NV研究会幹事
黒田 貴之 (NEC)
E-mail: nv+mgmt

◎最新情報、発表申込〆切等はネットワーク仮想化研究会Webページをご参照下さい
https://www.ieice.org/~nv/


Last modified: 2022-11-17 13:07:33


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[NS研究会のスケジュールに戻る]   /   [CQ研究会のスケジュールに戻る]   /   [ICM研究会のスケジュールに戻る]   /   [NV研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会