お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★VLSI設計技術研究会(VLD)
専門委員長 中武 繁寿 (北九州市大)  副委員長 桜井 祐市 (日立)
幹事 笹川 幸宏 (ソシオネクスト), 今井 雅 (弘前大)
幹事補佐 西元 琢真 (日立)

★リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF)
専門委員長 山口 佳樹 (筑波大)
副委員長 井口 寧 (北陸先端大), 泉 知論 (立命館大)
幹事 小林 悠記 (NEC), 佐藤 幸紀 (豊橋技科大)
幹事補佐 竹村 幸尚 (インテル), 長名 保範 (熊本大)

日時 2024年 1月29日(月) 10:30~20:00
   2024年 1月30日(火) 10:30~15:25

会場 新川崎 創造のもり AIRBIC 会議室1~4(〒212-0032 川崎市幸区新川崎7-7.JR新川崎駅より徒歩10分、またはJR鹿島田駅より徒歩15分.https://kbic.jp/access/)

議題 FPGA 応用および一般

1月29日(月) 午前 リコンフィギャラブル・プラットフォーム (10:30~12:10)
座長: 高野恵輔(九州大)

(1) 10:30 - 10:55
LFSRを内蔵したRocketコアによる乱数生成
○鹿野貴義・市川周一(豊橋技科大)

(2) 10:55 - 11:20
AFEストカスティック演算器における出力ビット幅増大の抑制手法
○瀬戸大暉・藤枝直輝(愛知工大)

(3) 11:20 - 11:45
100GbEによるデータ収集システムの動作検証用トラフィックエミュレータの検討
○長澤和也(琉球大)・長名保範(熊本大)

(4) 11:45 - 12:10
KyokkoへのCRCによるエラー検出機能の実装
○玉城玖之(琉球大)・友利壮敦・長名保範(熊本大)

−−− 昼食 ( 80分 ) −−−

1月29日(月) 午後 招待講演 (13:30~14:20)
座長: 山口佳樹(筑波大・熊本大)

(5) 13:30 - 14:20
[招待講演]量子ネットワークアーキテクチャにおけるFPGAの役割
○水野史暁(慶大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

1月29日(月) 午後 量子コンピュータ (14:40~16:20)
座長: 小林悠記(NEC)

(6) 14:40 - 15:05
極低温下で動作する信号処理ASICの実現に向けたFPGA向けデザインのマイグレーション
○今川隆司(明大)・小山雄輝・小林和淑(京都工繊大)・三好健文(キュエル)

(7) 15:05 - 15:30
超伝導量子ビット制御のためのフィードバック処理の低レイテンシ化の検討
○三好健文(キュエル/イーツリーズ・ジャパン)・小池恵介(イーツリーズ・ジャパン)・小川和久・松田 亮・塩見英久(阪大)・森榮真一(阪大/キュエル)・田渕 豊(理研)・根来 誠(阪大)

(8) 15:30 - 15:55
FPGAを用いた状態ベクトル型量子シミュレータ用データ圧縮技術の開発
○ウェイ カイジ・天野英晴(慶大)・庭瀬稜平(筑波大)・三好健文(わさらぼ)・山口佳樹(筑波大)

(9) 15:55 - 16:20
SATA直結FPGAボードによる大規模量子コンピュータシミュレーション
○天野英晴・ウェイ カイジ(慶大)・庭瀬稜平(筑波大)・三好健文(わさらぼ)・山口佳樹(筑波大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

1月29日(月) 午後 回路設計 (16:35~17:50)
座長: 笹川 幸宏(ソシオネクスト)

(10) 16:35 - 17:00
BCD符号を用いた除算回路の高速化
○金井郁哉・田中勇樹(群馬大)

(11) 17:00 - 17:25
テスタ測定とデータ分析を考慮した評価チップ仕様導出例の紹介 ~ ラッチベース回路とフリップフロップベース回路の比較評価向け ~
○谷本匡亮・平賀啓三・加藤俊彦・別所和宏・清水俊雅(ソニーセミコンダクタソリューションズ)

(12) 17:25 - 17:50
ラッチベース回路とフリップフロップベース回路の実機比較
○高橋健司・谷本匡亮・平賀啓三・林 正幸・井上貴人・別所和宏・清水俊雅(ソニーセミコンダクタソリューションズ)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月29日(月) 午後 懇親会(事前申込制) (18:00~20:00)

同じビル内の精養軒AIRBICラウンジで懇親会を行います。参加希望者はページ上部のお知らせ欄にある申込フォームから申し込んでください。

1月30日(火) 午前 アーキテクチャ (10:30~11:20)
座長: 密山幸男(高知工科大学)

(13) 10:30 - 10:55
Systolicアルゴリズムを効率的に処理するCGRAアーキテクチャのデザインスペース探索
○瀧下 創(慶大)・小島拓也(東大)・天野英晴(慶大)

(14) 10:55 - 11:20
組込みリアルタイムシステム向けGPUのプロトタイプ設計
○樽井貴郁・山﨑信行(慶大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月30日(火) 午後 SQAIサイトビジット(事前申込制) (11:30~12:00)

SQAI(サスティナブル量子AI拠点)見学会を行います。参加希望者はページ上部のお知らせ欄にある申込フォームから申し込んでください。

−−− 昼食 ( 80分 ) −−−

1月30日(火) 午後 高位合成 (13:20~14:10)
座長: 今井雅(弘前大)

(15) 13:20 - 13:45
RTOS利用システムのフルハードウェア化における状態レジスタの最適化による回路規模削減
○三上 啓・石浦菜岐佐(関西学院大)・冨山宏之(立命館大)・神原弘之(京都高度技研)

(16) 13:45 - 14:10
汎用高位合成系を用いたバイナリ合成における外部メモリアクセスの実装
○岸本 匠・石浦菜岐佐(関西学院大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

1月30日(火) 午後 アクセラレータ (14:25~15:25)
座長: 神宮司明良(東工大)

(17) 14:25 - 14:50
概数除算を用いたFPGA向け電子回路シミュレータにおける連立一次方程式ソルバー高速化の検討
○柿根尚喜・周東裕也・弘中哲夫・窪田昌史(広島市大)

(18) 14:50 - 15:15
FPGA-Accelerated Random Forest for Real-Time IoT Intrusion Detection
○Qingyu Zeng・Yuko Hara(Tokyo Tech)

(19) 15:15 - 15:25
幅優先探索アクセラレータHyGTA2におけるグラフのデータ構造の比較
○秋本 潤・谷川一哉(広島市大)・佐野健太郎(理研)・弘中哲夫(広島市大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◎当日、現金の取り扱いはございませんので,研究会聴講のお支払い手続きは3日前までにオンラインでお済ませください.(現地での参加申込受付は行いません)
◎29日(月)の夜に事前申込制で懇親会を開催します。参加希望者は申込フォーム(https://forms.gle/L6Hsm5fSjgsi8hwM8 )から申し込んでください(締切1/19(金))。
◎30日(火)の午前に事前申込制でSQAIサイトビジットを開催します。参加希望者は申込フォーム(https://forms.gle/jjfeRbTNmJ4pCVoH6 )から申し込んでください(締切1/22(月))。


☆VLD研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2月28日(水)~3月2日(土) (予定) 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 [12月26日(火)] テーマ:システムオンシリコンを支える設計技術, ハードウェアセキュリティ, 一般

【問合先】
今井 雅 (弘前大)
E-mail: bi-u

◎VLD研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.ieice.org/~vld/

☆RECONF研究会

【問合先】
委員長: 山口 佳樹 (筑波大)

◎RECONF研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.ieice.org/~reconf/
◎情報交換の場として研究会公式Slackを用意しています。下記リンクから自由に参加できます。
https://join.slack.com/t/reconfworkspace/shared_invite/zt-v3qeynk3-RsInu4wdjqU2t_ysqWvagg


Last modified: 2024-01-29 09:34:09


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[VLD研究会のスケジュールに戻る]   /   [RECONF研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会