お知らせ
技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ
【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
トップ
戻る
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
★コンカレント工学研究会(CST)
専門委員長 内平 直志 副委員長 葛 崎偉
幹事 田岡 智志, 名嘉村 盛和
幹事補佐 山口 真悟
日時 2007年 1月26日(金) 13:00~17:25
会場 機械振興会館 地下3階2号室(東京都港区芝公園3-5-8.http://www.jspmi.or.jp/kaikan.htm)
議題 コンカレントシステム、一般
1月26日(金) 午後 (13:00~17:25)
(1) 13:00 - 13:25
The Modeling and analysis of Guide-path configurations of an integrated Automated guided Vehicle system using Colored Petri Net
○Tauseef Aized・Koji Takahashi・Ichiro Hagiwara(Tokyo Inst. of Tech.)
(2) 13:25 - 13:50
クリティカルパスを重視した動的マルチプロセッサスケジューリング手法の提案
○養畑裕紀・大塚隆史・葛 崎偉・中田 充(山口大)・斗納宏敏(富士通テン)
(3) 13:50 - 14:15
well-structured WFネットの構造解析とPARAdegの近似計算について
○金子侑史・山口真悟・葛 崎偉・田中 稔(山口大)
(4) 14:15 - 14:40
オープンソース数式処理システムによる確率ペトリネットの定常状態解析
○服部 哲(北陸先端大)
−−− 休憩 ( 10分 ) −−−
(5) 14:50 - 15:15
教師データ作成の観点から見た,データマイニング技術の行動分析への応用事例
○豊嶋伊知郎・服部可奈子・吉田琢史・板倉豊和・折原良平(東芝)
(6) 15:15 - 15:40
自律分散型AGVの搬送計画問題における初期割り当ての手法の評価
○森弘佑輔・宮本俊幸・熊谷貞俊(阪大)
(7) 15:40 - 16:05
多目的最適観光経路問題とMOGAによる解法
○玉城 梓・粟国信治・名嘉村盛和(琉球大)
(8) 16:05 - 16:30
秘密分散共有データベースにおける分散クエリ最適化問題について
○池村武司・宮本俊幸・熊谷貞俊(阪大)
−−− 休憩 ( 10分 ) −−−
(9) 16:40 - 16:45
CST研究会優秀論文賞表彰式
(10) 16:45 - 17:25
[招待講演]分散シミュレーション技術の標準化動向
○尾崎敦夫(三菱電機)
☆CST研究会
【問合先】
田岡 智志(広島大学大学院工学研究科情報工学専攻)
TEL 082-424-7666, FAX 082-422-7028
E-mail:
info
ts
-u
Last modified: 2006-12-12 19:56:46
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[研究会発表・参加方法,FAQ]
※ ご一読ください
トップ
戻る
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会