お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★量子情報技術研究会(QIT)
専門委員長 小芦 雅斗 (東京大学)
幹事 東 浩司 (NTT), 鹿野 豊 (群馬大)

日時 2021年11月30日(火) 09:20~17:40
   2021年12月 1日(水) 09:00~17:10

会場 オンライン (Zoom)

議題 量子情報, 一般

11月30日(火) 午前 開会 (09:20~09:30)

−−− 開会の挨拶・連絡事項 ( 10分 ) −−−

11月30日(火) 午前 セッション I (09:30~10:50)
座長: 徳永裕己(NTT)

(1) 09:30 - 09:50
グラフ状態の生成に必要なCZ演算の最小回数の解析
○吉村友成・森 立平(東工大)

(2) 09:50 - 10:10
整数変数・整数係数多項式関数への勾配推定量子アルゴリズムについての研究
○水原慎一・飯山悠太郎・浅井祥二(東大)

(3) 10:10 - 10:30
未知ユニタリチャンネルのcomparison
○橋本 豊・添田彬仁・村尾美緒(東大)

(4) 10:30 - 10:50
位相的データ解析を行う量子アルゴリズム ~ 量子計算を用いたパーシステントベッチ数の推定 ~
○早川 龍(京大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

11月30日(火) 午前 セッション II (11:10~12:30)
座長: 水谷明博(三菱電機)

(5) 11:10 - 11:30
有向グラフ上の量子ウォークを用いた量子計算
○浅香 諒・堺 和光・矢萩量子(東京理科大)

(6) 11:30 - 11:50
確率的符号化を用いた純粋量子状態の古典表現の圧縮
○秋笛清石・加藤 豪・谷 誠一郎(NTT)

(7) 11:50 - 12:10
量子推定における最大対数微分boundとHolevo boundの双対問題
○山形浩一(電通大)

(8) 12:10 - 12:30
Universal construction of decoders from unknown encoders
○Satoshi Yoshida・Akihito Soeda・Mio Murao(Univ. Tokyo)

−−− 昼休憩 ( 60分 ) −−−

11月30日(火) 午後 ポスターセッション (13:30~15:30)

プログラムの一番下をご覧ください。

11月30日(火) 午後 セッション III (15:30~17:40)
座長: 東浩司(NTT)

(9) 15:30 - 16:20
[招待講演]量子鍵配送の有限長安全性証明手法の現状について
○佐々木寿彦(東大)

(10) 16:20 - 16:40
Certified Deletion付き公開鍵暗号及び古典通信のみ用いたCertified Deletion
○廣岡大河・森前智行(京大)・西巻 陵・山川高志(NTT)

(11) 16:40 - 17:00
鍵リレーの秘密ネットワーク符号に対する優位性
○加藤 豪(NTT)・藤原幹生(NICT)・鶴丸豊広(三菱電機)

(12) 17:00 - 17:20
Secure multi-party quantum computation based on triply-even quantum error-correcting codes
○Mishchenko Petr・Xagawa Keita(NTT)

(13) 17:20 - 17:40
2^N次元量子状態に対する(2^N+1)相互不偏基底測定のスケーラブルな実装
○生田拓也(NTT/阪大)・秋笛清石・米津佑哉・本庄利守・武居弘樹(NTT)・井上 恭(阪大)

−−− 懇親会 ( 120分 ) −−−

12月1日(水) 午前 セッション IV (09:00~10:00)
座長: 小野貴史(香川大)

(14) 09:00 - 09:20
ダイアグラム表現を用いた密度行列, プロセス行列, 測定行列の行列要素の直接測定
○高橋雅也(北大)・小川和久(阪大)・富田章久(北大)

(15) 09:20 - 09:40
Error-Disturbance relations in Faraday measurements
○Le Bin Ho・Keiichi Edamatsu(RIEC)

(16) 09:40 - 10:00
散逸条件下における共振器光子を介した断熱転写の時間的制約
○末永晃理(明大)・宇津木 健(早大)・浅岡 類・徳永裕己(NTT)・金本理奈(明大)・青木隆朗(早大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

12月1日(水) 午前 セッション V (10:20~12:10)
座長: 岡本亮(京大)

(17) 10:20 - 11:10
[チュートリアル招待講演]量子センシング入門
○根来 誠(阪大)

(18) 11:10 - 11:30
A fiber-coupled frequency converter based on a PPLN waveguide for quantum internet
○Shoichi Murakami・Rintaro Fujimoto・Toshiki Kobayashi・Rikizo Ikuta(Osaka Univ.)・Asuka Inoue・Takeshi Umeki・Ryoichi Kasahara・Tetsuya Mukai(NTT)・Shigehito Miki(NICT/Kobe Univ.)・Shigeyuki Miyajima・Masahiro Yabuno・Fumihiro China・Hirotaka Terai(NICT)・Nobuyuki Imoto・Takashi Yamamoto(Osaka Univ.)

(19) 11:30 - 11:50
スタビライザー形式に基づく線形光学回路の解析
○山崎友裕・生田力三・山本 俊(阪大)

(20) 11:50 - 12:10
シリコン光回路を用いた量子分類器
○小野貴史(香川大)・Wojciech Roga(慶大)・和久井健太郎・藤原幹生・三木茂人・寺井弘高(NICT)・武岡正裕(慶大)

−−− 昼休憩 ( 60分 ) −−−

12月1日(水) 午後 セッション VI (13:10~15:00)
座長: 久保結丸(沖縄科技大)

(21) 13:10 - 14:00
[招待講演]超伝導量子コンピュータの進展
○山本 剛(NEC)

(22) 14:00 - 14:20
Divide-and-conquer verification method for noisy intermediate-scale quantum computation
○Yuki Takeuchi・Yasuhiro Takahashi(NTT)・Tomoyuki Morimae(Kyoto Univ.)・Seiichiro Tani(NTT)

(23) 14:20 - 14:40
クロスエントロピー最小化による超伝導量子ビット系の実効ハミルトニアン推定
○守内一馬・御手洗光祐・小川和久・藤井啓祐(阪大)

(24) 14:40 - 15:00
単一量子ビットゲート最適化による時間発展シミュレーション
○和田凱渡(慶大)・ルディ レイモンド(日本IBM)・大西裕也(JSR)・上西慧理子・菅原道彦・山本直樹・渡邉宙志(慶大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

12月1日(水) 午後 セッション VII (15:20~17:10)
座長: 鹿野豊(群馬大)

(25) 15:20 - 15:40
量子オットーサイクルにおける非マルコフ・ダイナミクス
○石崎未来・羽田野直道(東大)・田島裕康(電通大)

(26) 15:40 - 16:00
Assuming the validity of the second law of thermodynamics in general probabilistic theories
-- consequences and constraints on models --
○Shintaro Minagawa・Hayato Arai・Francesco Buscemi(Nagoya Univ.)

(27) 16:00 - 16:20
Non-standard entanglement structure of Local unitary self-dual models as a saturated situation of repeatability in General Probabilistic Theories
○Hayato Arai(Nagoya Univ.)・Masahito Hayashi(SUSTech/Nagoya Univ.)

(28) 16:20 - 16:40
Effect of Wigner rotation on estimating momentum shift of relativistic spin-1/2 particle
○Shin Funada・Jun Suzuki(UEC)

(29) 16:40 - 17:00
重力の量子性と非ガウス状態の量子もつれ
○三木大輔・松村 央・山本一博(九大)

−−− 閉会の挨拶 ( 10分 ) −−−





11月30日(火) 午後 ポスターセッション (13:30~15:30)

(30) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]連続測定を用いた量子非線形振動子の同期解析
○安達雄飛・加藤 譲・中尾裕也(東工大)

(31) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]有限体上のトレース写像を用いたSearch Ring-LWE問題への攻撃について
○髙橋朋伽・奥村伸也・宮地充子(阪大)

(32) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]RFSoCを用いた精密電子スピン制御実験
○河合優太(阪大)・庭瀬稜平・小池恵介(イーツリーズ・ジャパン)・宮西孝一郎・香川晃徳(阪大)・三好健文(イーツリーズ・ジャパン)・北川勝浩(阪大)・根来 誠(QIQB)

(33) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]Non-monotone metric on the quantum parametric model
○Jun Suzuki(UEC)

(34) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]量子アニーリングに対する追加操作の効果
○大坪優太(慶大)・白井達彦(早大)・田中 宗(慶大)

(35) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]変分量子シミュレーションによる多資産デリバティブの価格決定
○久保健治(メルカリ/阪大)・宮本幸一(阪大)

(36) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]測定のpost-processing順序の次元について
○倉持 結(九大)

(37) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]量子アニーリングにおける変数固定の及ぼす効果
○服部智大(慶大)・入江広隆・門脇正史(デンソー)・田中 宗(慶大)

(38) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]AND関数に対する秘密同時量子メッセージプロトコル
○武田玲志・西村治道(名大)

(39) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]位相がずれたToffoliゲートの厳密最小化手法
○浅田尚也・山下 茂(立命館大)

(40) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]線形光学回路による量子レザバー計算 ~ 光の量子状態の特徴量推定 ~
○横山夏希・新德誠也・湯浅一哉(早大)

(41) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]順序の量子重ね合わせによってノイズの影響を抑制する量子計測
○藤本大来・湯浅一哉(早大)

(42) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]ノイズ環境下での最大カット問題におけるQAOAのシミュレーション
○中野裕一郎・箱嶋秀昭・御手洗光祐・藤井啓祐(阪大)

(43) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]Analysis of the effects of the two-photon temporal distinguishability on measurement-device-independent quantum key distribution
○Haobo Ge・Akihisa Tomita・Atsushi Okamoto(Hokkaido Univ.)・Kazuhisa Ogawa(Osaka Univ.)

(44) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]古典・量子ハイブリッド型分散計算手法の研究
○渡邊大貴(広島大)・谷本輝夫・廣川真男(九大)

(45) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]Study of Single Photon Sources Coupled with Gold Nanostars on an Optical Nanofibre
○Yining Xuan・Masakazu Sugawara・Rui Sun・Soyoung Baek(Tohoku Univ.)・Mark Sadgrove(Tokyo Univ. of Sci.)・Keiichi Edamatsu(Tohoku Univ.)

(46) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]サニャック型回転シア干渉計を用いた光の軌道角運動量密度測定
○神田涼吾・伊波雅生・宮本洋子(電通大)

(47) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]量子系のマクスウェルの悪魔における量子測定とフィードバック制御の役割
○越原健太・湯浅一哉(早大)

(48) 13:30 - 15:30
[ポスター講演]Machine Learning techniques for unitary design classification:A comparative study
○Yaswitha Gujju・Bo Yang・Dr. Yuko Kuroki・Dr. Hiroshi Imai(UTokyo)

一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 10 分

◆応用物理学会量子エレクトロニクス研究会共催


☆QIT研究会

◎発表申込みとは別に参加申込みが必要です。詳しくはQITのWebをご覧下さい。
https://www.ieice.org/es/qit/


Last modified: 2021-11-24 17:00:17


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[QIT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会