お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★コンピュテーション研究会(COMP)
専門委員長 宇野 裕之 (大阪公立大)  副委員長 来嶋 秀治 (滋賀大)
幹事 和佐 州洋 (法政大), 横井 優 (NII)
幹事補佐 安藤 映 (専修大)

日時 2023年 3月 2日(木) 11:00~15:45

会場 お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ 多目的ホールB・C(〒112-0012 東京都文京区大塚2丁目20−5.大学の正門に入らず、正門の北隣の建物2階になります。 建物1階のエクセルシオール・カフェが目印になります。)

議題 理論計算機科学,一般

3月2日(木) 午前 (11:00~15:45)

(1) 11:00 - 11:30
動的計画法を用いたZDD上のForcingの探索
○原田崇司・竹内聖悟(高知工科大)

(2) 11:30 - 12:00
多変数ラプラス変換を用いたn次元多面体体積見積もりの試み
○安藤 映(専修大)・Christian Engels(NII)

−−− 昼食 ( 90分 ) −−−

(3) 13:30 - 14:30
[招待講演]組合せ遷移におけるトポロジーの視点
○野崎雄太(広島大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(4) 14:45 - 15:15
Correcting the algorithm for a minimum secure dominating set of proper interval graphs
○Toru Araki・Ryuya Saito(Gunma Univ.)

(5) 15:15 - 15:45
When Input Integers are Given in the Unary Numeral Representation
-- (Preliminary Report) --
○Tomoyuki Yamakami(U of Fukui)

一般講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分


☆COMP研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月10日(水)~11日(木) 北海道大学 [3月7日(火)] テーマ:理論計算機科学,一般

【問合先】
コンピュテーション研究会幹事
E-mail: comp-n (幹事、幹事補佐)


Last modified: 2023-01-20 00:48:15


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[COMP研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会