|
|
★マルチメディアストレージ研究会(ITE-MMS)
委員長 林 直人 (NHK)
担当幹事 大野 鋭二 (パナソニック)
★磁気記録・情報ストレージ研究会(MR)
専門委員長 吉田 和悦 (工学院大)
幹事 山田 健一郎 (東芝), 根本 広明 (日立)
幹事補佐 稲葉 信幸 (山形大), 小出 大一 (NHK)
日時 2010年12月 9日(木) 13:00~17:15
2010年12月10日(金) 09:30~11:15
会場 (▲▲幹事さんへ▲▲ 会場情報をご登録ください ▲▲)(理工学研究科 電子情報工学専攻 岡本 好弘.089-927-9782)
議題 信号処理および一般
12月9日(木) 午後 (13:00~17:15)
(1)/MRIS 13:00 - 13:45
[招待講演]Error Recovery with Iterative Codes in Hard-Disk-Drive Applications
○Gregory Burd・Nedeljko Varnica・Yifei Zhang(Marvell)
(2)/MRIS 13:45 - 14:15
瓦記録のITIとISIを考慮した符号化
○鎌部 浩(岐阜大)
(3)/MRIS 14:15 - 14:45
Multi-Track Iterative ITI Canceller for Shingled Write Recording
○Masaaki Fujii・Nobuhiko Shinohara(Samsung Yokohama)
(4)/MRIS 14:45 - 15:15
2次元磁気記録方式のための隣接ビット制約符号化方式について
○豊國紘基・和田山 正(名工大)
−−− 休憩 ( 15分 ) −−−
(5)/MRIS 15:30 - 16:00
二次元磁気記録のための記録再生系モデル化の一検討
○山下正人・大沢 寿・岡本好弘・仲村泰明(愛媛大)・鈴木良夫(日大)・三浦健司・村岡裕明(東北大)
(6)/MRIS 16:00 - 16:30
スタティックテスタによるBPMの記録マージンの検討
○白幡一樹(東北大)・嵯峨秀樹(東北大/日立)・三浦健司・島津武仁・青井 基・村岡裕明(東北大)
(7)/MRIS 16:30 - 17:15
[招待講演]テラビット領域への垂直磁気記録の高密度化展開
○村岡裕明・サイモン グリーブス・三浦健司(東北大)
12月10日(金) 午前 (09:30~11:15)
(8)/MRIS 09:30 - 10:15
[招待講演]CPW-FMR測定法による磁性薄膜のダンピング定数の評価
○遠藤 恭・三束芳央・大川耕平・島田 寛・山口正洋(東北大)
(9)/MRIS 10:15 - 10:45
RFマグネトロンスパッタリング法によりGaAs(001)基板上に作製したFe(001)薄膜の磁気特性評価
○和田祐也・池谷浩和・高橋 豊・稲葉信幸(山形大)・桐野文良(東京藝術大)・大竹 充・二本正昭(中大)
(10)/MRIS 10:45 - 11:15
コリメータスパッタリングによる結晶配向制御の基礎検討
○本多直樹・本多章人(東北工大)
一般講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 5 分
◆映像情報メディア学会 マルチメディアストレージ研究会共催
☆ITE-MMS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
2011年1月20日(木)~21日(金) パナソニック企業年金基金 松心会館 [11月11日(木)] テーマ:映像情報機器,一般
2011年3月11日(金) 名古屋大学 [12月8日(水)] テーマ:光記録,一般
☆MR研究会
◎最新情報は,MR研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.or.jp/es/mr/jpn/index.html
Last modified: 2010-10-07 01:45:31
|
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
|
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
|
[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
|
[ITE-MMS研究会のスケジュールに戻る] /
|
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
|