お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★機構デバイス研究会(EMD)
専門委員長 阿部 宜輝 (NTT)
幹事 澤田 滋 (住友電装), 鈴木 健司 (富士電機機器制御)
幹事補佐 萓野 良樹 (電通大), 林 優一 (東北学院大)

★超伝導エレクトロニクス研究会(SCE)
専門委員長 吉川 信行 (横浜国大)
幹事 立木 隆 (防衛大), 成瀬 雅人 (埼玉大)
幹事補佐 赤池 宏之 (名大), 山梨 裕希 (横浜国大)

★電子ディスプレイ研究会(EID)
専門委員長 志賀 智一 (電通大)  副委員長 木村 睦 (龍谷大), 小南 裕子 (静岡大)
幹事 伊達 宗和 (NTT), 山口 雅浩 (東工大)
幹事補佐 山口 留美子 (秋田大), 新田 博幸 (ジャパンディスプレイ), 中田 充 (NHK), 小尻 尚志 (日本ゼオン), 野中 亮助 (東芝)

★電子デバイス研究会(ED)
専門委員長 前澤 宏一 (富山大)  副委員長 津田 邦男 (東芝)
幹事 鈴木 寿一 (北陸先端大), 新井 学 (新日本無線)
幹事補佐 東脇 正高 (NICT), 大石 敏之 (佐賀大)

★電子部品・材料研究会(CPM)
専門委員長 野毛 悟 (沼津高専)  副委員長 廣瀬 文彦 (山形大)
幹事 小舘 淳一 (NTT), 岩田 展幸 (日大)
幹事補佐 坂本 尊 (NTT), 中村 雄一 (豊橋技科大)

★シリコン材料・デバイス研究会(SDM)
専門委員長 国清 辰也 (ルネサス エレクトロニクス)  副委員長 品田 高宏 (東北大)
幹事 黒田 理人 (東北大), 山口 直 (ルネサス エレクトロニクス)
幹事補佐 池田 浩也 (静岡大)

★集積回路研究会(ICD)
専門委員長 藤島 実 (広島大)  副委員長 日高 秀人 (ルネサス エレクトロニクス)
幹事 吉田 毅 (広島大), 高宮 真 (東大)
幹事補佐 橋本 隆 (パナソニック), 夏井 雅典 (東北大), 伊藤 浩之 (東工大), 範 公可 (電通大)

★有機エレクトロニクス研究会(OME)
専門委員長 松田 直樹 (産総研)  副委員長 森 竜雄 (愛知工大)
幹事 鴻野 晃洋 (NTT), 染谷 隆夫 (東大)
幹事補佐 梶井 博武 (阪大), 田口 大 (東工大)

★量子情報技術研究会(QIT)
専門委員長 富田 章久 (北大)
幹事 飯沼 昌隆 (広島大), 山本 直樹 (慶大)

★磁気記録・情報ストレージ研究会(MR)
専門委員長 岡本 好弘 (愛媛大)
幹事 赤城 文子 (工学院大), 島 隆之 (産総研)
幹事補佐 工藤 究 (東芝), 吉田 周平 (近畿大)

日時 2017年 1月30日(月) 11:30~23:00
   2017年 1月31日(火) 08:30~15:50

会場 国民宿舎みやじま杜の宿(〒739-0588広島県廿日市市宮島町大元公園内.http://www.morinoyado.jp/index.html.広島大学先端物質科学研究科 吉田毅.082-424-7643)

議題 回路・デバイス・境界領域技術

1月30日(月) 午前 (11:30~12:20)
座長: 岡本 亮(京都大学)

(1)/OME 11:30 - 11:55
バイオ界面のその場観察
○松田直樹・岡部浩隆(産総研)

(2)/ED 11:55 - 12:20
ダイスターパワーアンプ ~ トランジスタ、IC、真空管等を一切使わない新型電力増幅デバイス ~
○岡本研正(光半導体デバイス応用技研)

−−− 昼食 ( 70分 ) −−−

1月30日(月) 午後 (13:30~15:10)
座長: 吉川 信行(横浜国立大学)

(3)/CPM 13:30 - 13:55
下地基板の制約を軽減した酸化物結晶薄膜形成技術の検討
○野毛 悟(沼津高専)

(4)/QIT 13:55 - 14:20
非古典的結合統計と偏光の量子測定
○鈴木佑太朗・飯沼昌隆・ホフマン ホルガ(広島大)

(5)/SCE 14:20 - 14:45
超伝導ナノワイヤを用いた単一光子検出技術の開発
○三木茂人・山下太郎・藪野正裕・宮嶋茂之・寺井弘高(NICT)

(6)/MRIS 14:45 - 15:10
スピンツイスト構造における定在スピン波共鳴特性の数値解析
○牙 暁瑞・田中輝光・松山公秀(九大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月30日(月) 午後 (15:20~17:35)
座長: 高宮 真(東京大学)

(7)/MRIS 15:20 - 16:05
[招待講演]巨大情報量とそのストレージ技術 ~ ヨッタバイト情報への挑戦 ~
○村岡裕明・行場次朗・鈴木陽一・塩入 諭・中尾光之・二瓶真理子・荘司弘樹(東北大)

(8)/ICD 16:05 - 16:50
[招待講演]グリーンスーパーコンピュータZettaScalerの技術と今後の展望
○鳥居 淳(エクサスケーラー)

(9)/EMD 16:50 - 17:35
[招待講演]機構デバイス分野における研究動向の報告
○関川純哉(静岡大)

−−− 夕食 ( 145分 ) −−−

1月30日(月) 午後 (21:00~23:00)
座長: 藤島 実(広島大学)

(10) 21:00 - 23:00
[ナイトセッション]回路デバイス境界技術領域はこれからどうする?
モデレーター:藤島実(広島大)

1月31日(火) 午前 (08:30~10:45)
座長: 前澤 宏一(富山大学)

(11)/QIT 08:30 - 09:15
[招待講演]量子情報技術時限研究専門委員会の活動紹介
○井元信之(阪大)

(12)/SCE 09:15 - 10:00
[招待講演]超低消費電力断熱動作超伝導集積回路
○吉川信行(横浜国大)

(13)/ED 10:00 - 10:45
[招待講演]窒化物半導体パワーデバイス開発の現状
○葛原正明(福井大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月31日(火) 午前 (10:55~12:25)
座長: 国清 辰也(ルネサスエレクトロニクス)

(14)/SDM 10:55 - 11:40
[招待講演]強誘電性HfO2を用いた負性容量トランジスタの動作速度に関する実験検討
○小林正治・上山 望・蒋 京珉・平本俊郎(東大)

(15)/EID 11:40 - 12:25
[招待講演]フレキシブル液晶ディスプレイの開発動向
○石鍋隆宏・藤掛英夫(東北大)

−−− 昼食 ( 70分 ) −−−

1月31日(火) 午後 (13:10~14:00)
座長: 阿部 宜輝 (NTT)

(16)/OME 13:10 - 13:35
光EFISHG法による有機EL素子の非破壊寿命推定
○田口 大・間中孝彰・岩本光正(東工大)

(17)/EMD 13:35 - 14:00
BOFを用いた光ファイバによる高温度測定への試み
○松田健太郎・長瀬 亮(千葉工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月31日(火) 午後 (14:10~15:50)
座長: 吉田 毅(広島大学)

(18)/ICD 14:10 - 14:35
数式ベースと遺伝的アルゴリズムの組み合わせによる演算増幅器の自動設計
○鈴木研人・高井伸和・菅原誉士紀・吉澤 慧・大河内一登・石井 司・篠田沙樹・福田雅史(群馬大)

(19)/ICD 14:35 - 15:00
回路性能変化の可視化による学習アルゴリズムを用いた演算増幅器の自動設計
○菅原誉士紀・高井伸和・鈴木研人・吉澤 慧・大河内一登・石井 司・篠田沙樹・福田雅史(群馬大)

(20)/ICD 15:00 - 15:25
時間計測アプリケーションに向けた超低電力フルオンチップ電流比較型RC発振器
○浅野大樹・廣瀬哲也・椿 啓志・三好太朗・尾崎年洋・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大)

(21)/ICD 15:25 - 15:50
ビット密度5.92Mb/mm2を実現したダブルポンピング回路を用いた28nm擬似2RW DP-SRAM
○石井雄一郎・薮内 誠・澤田陽平・森本薫夫・塚本康正(ルネサス エレクトロニクス)・良田雄太・柴田 健・佐野聡明(ルネサス システムデザイン)・田中信二・新居浩二(ルネサス エレクトロニクス)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE SSCS Japan Chapter;IEEE SSCS Kansai Chapter

◎1.(申込〆切:1月23日)回路・デバイス・境界領域技術研究会 外部配信のご案内
電子情報通信学会
エレクトロニクスソサイエティ会員の皆様
エレクトロニクスソサイエティ 研究技術会議
回路・デバイス・境界技術領域委員会委員長
藤島 実

回路・デバイス・境界技術領域委員会1月合同研究会の外部配信の御案内
回路・デバイス・境界技術領域委員会は,2017年 1月30日~31日に国民宿舎みや
じま杜の宿にて合同研究会を開催致します.今回の研究会では,エレクトロニク
スソサイエティ会員のサービス向上および会員数増加の施策として,WebEXによ
る研究会の外部配信(遠隔参加)を試行致します.
配信予定の招待講演は下記の5件となっております.
1月30日(月)
15:20-16:05 巨大情報量とそのストレージ技術 ~ヨッタバイト情報への挑戦~
村岡裕明(東北大)
16:05-16:50 グリーンスーパーコンピュータZettaScalerの技術と今後の展望
鳥居淳(エクサスケーラー)
1月31日(火)
08:30-09:15 量子情報技術時限研究専門委員会の活動紹介
井元信之(阪大)
09:15-10:00 超低消費電力断熱動作超伝導集積回路
吉川信行(横浜国大)
10:55-11:40 強誘電性HfO2を用いた負性容量トランジスタの動作速度に関する実
験検討
小林正治(東大)
1月領域技術研究会の遠隔配信を希望される方は,
下記のフォーマットに必要事項を記載し担当幹事までご連絡下さい.
事前に配信試験(1/24, 26)を行う予定です.
以下の点にご注意下さい.
・ご講演に関しては録画等を行わないようお願い致します.
・現在の体制では,技報を外部の配信会場へお届けする術がありません.
発表スライドと音声のみの聴講となりますので御了承下さい.
・会場のWifiおよびバックアップとして幹事のWifiルータを使用する予定です.
しかしながら,通信回線が細いあるいは不安定な場合も考えられますので,
音声,画像が途切れるなど不具合が発生する場合がございます.
また機材の不具合等で講演を配信できない場合も考えられますので
その際は大変申し訳ありませんが,ご理解頂けると幸いです.
・申込が多数の場合は幹事側で調整させて頂きますので御了承下さい.
*********ここから************
お名前:
ご所属:
信学会会員番号:
E-mail:
[申込〆切]2017年1月23日(月)12:00
[問合せ先]回路・デバイス・境界技術領域委員会 幹事 吉田毅
E-mail:tyoshida@dsl.hiroshima-u.ac.jp
TEL:082-424-7643
*********ここまで************


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[EMD研究会のスケジュールに戻る]   /   [SCE研究会のスケジュールに戻る]   /   [EID研究会のスケジュールに戻る]   /   [ED研究会のスケジュールに戻る]   /   [CPM研究会のスケジュールに戻る]   /   [SDM研究会のスケジュールに戻る]   /   [ICD研究会のスケジュールに戻る]   /   [OME研究会のスケジュールに戻る]   /   [QIT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会