|
|
★マルチメディアストレージ研究会(ITE-MMS)
委員長 清水 直樹 (NHK)
担当幹事 大野 鋭二 (パナソニック)
★コンシューマエレクトロニクス研究会(ITE-CE)
委員長 高橋 将 (ルネサス)
担当幹事 森田 知宏 (三菱電機), 小林 誠 (富士フイルム), 窪田 憲一 (パナソニック)
★磁気記録・情報ストレージ研究会(MR)
専門委員長 杉田 龍二 (茨城大)
幹事 稲葉 信幸 (山形大), 小出 大一 (NHK)
幹事補佐 白鳥 聡志 (東芝), 神邊 哲也 (昭和電工)
日時 2013年 1月25日(金) 13:00~17:30
会場 パナソニック企業年金基金 松心会館(571-0055 大阪府門真市中町1番19号.京阪電車 門真市駅下車 徒歩約5分、または大阪モノレール門真市駅下車 徒歩約5分.http://www.shoai.jp/shoai/access.html.パナソニック(株) 事業開発推進室 大野 鋭二.0774-98-2575)
議題 映像情報機器,一般
1月25日(金) 午後 (13:00~17:30)
(1)/ITE-CE 13:00 - 13:25
Smart TV Boxによるケーブルテレビのスマート化
○宮地悟史(KDDI)
(2)/ITE-CE 13:25 - 13:50
状況依存画面レイアウト制御機構の設計モデルの提案
○田中宏平・豊岡 明・轟木伸俊・森田知宏(三菱電機)
(3)/ITE-MMS 13:50 - 14:15
ウェブ塗布ラミネート方式による20層光ディスクの作成
○見上竜雄・望月英宏・佐々木俊央・北原淑行・津山博昭・井上健一郎(富士フイルム)・伊藤雅春(リンテック)
(4)/ITE-MMS 14:15 - 14:40
パルスレーザによるGe-Sbおよび(GeTe)-(Bi2Te3)ナノ粒子の結晶化特性
○槌野晶夫・佐藤秀二・古宮 成・三原尚士・久田和也・児島理恵(パナソニック)
(5)/ITE-MMS 14:40 - 15:20
[招待講演]クラウド時代に於ける光ディスクアーカイブ考察
○村上節男・渡邊仁孝・林 秀樹(パナソニック)
−−− 休憩 ( 15分 ) −−−
(6)/MRIS 15:35 - 16:15
[招待講演]電流駆動磁壁移動現象の物理とメモリ応用
○小野輝男(京大)
(7)/MRIS 16:15 - 16:40
磁気力顕微鏡を用いた微小磁性体に対する磁性マニピュレーション手法
○前原 慧・豊木研太郎・横田大介・野村 光・中谷亮一(阪大)
(8)/MRIS 16:40 - 17:05
動力学的手法を用いたp型Geへの室温スピン注入
○小池真利子・仕幸英治・安藤裕一郎・新庄輝也(阪大)・山田晋也・浜屋宏平(九大)・白石誠司(阪大)
(9)/MRIS 17:05 - 17:30
C60-Coグラニュラー薄膜中におけるCoナノ粒子の電気磁気効果による巨大な磁気抵抗効果
○豊川修平・田村英一・仕幸英治・新庄輝也・安藤裕一郎(阪大)・ラザロフ ヴラド・廣畑貴文(ヨーク大)・白石誠司(阪大)
一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 35 分 + 質疑応答 5 分
◆電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会,IEEE CE Soc. Japan Chapter共催
◎研究会終了後、懇親会を開催いたしますので,多数ご参加下さい.
◎当日会場受付でお申し込みください.
◎時間: 17:40 ~
◎場所: 松心会館(研究会会場と同じ建物です)
☆ITE-MMS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
3月8日(金) 名古屋大学 [12月7日(金)] テーマ:光記録,一般
☆ITE-CE研究会
☆MR研究会
Last modified: 2012-11-19 17:20:04
|
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
|
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
|
[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
|
[ITE-MMS研究会のスケジュールに戻る] /
[ITE-CE研究会のスケジュールに戻る] /
|
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
|