お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★思考と言語研究会(TL)
専門委員長 鈴木 雅実 (KDDI研)  副委員長 久保村 千明 (山野美容芸術短大)
幹事 富田 英司 (愛媛大), 森下 美和 (神戸学院大)
幹事補佐 坪田 康 (京都工繊大), 神長 伸幸 (早大)

日時 2016年10月 9日(日) 09:10~17:15

会場 神戸学院大学ポートアイランドキャンパスD号館アクティブスタジオ(〒650-8586 兵庫県神戸市中央区港島1-1-3.http://www.kobegakuin.ac.jp/access/portisland.html)

議題 『思考と身体と言語』・『感情と認知と言語』・『思考と言語一般』

−−− 開会のあいさつ ( 5分 ) −−−

10月9日(日) 午前 (09:15~10:55)

(1) 09:15 - 09:45
敬語の変化と意識の変化 ~ 話題敬語から対者敬語への移行の考察 ~
○田辺和子(日本女子大)

(2) 09:45 - 10:15
子供のいる多人数会話で互いの存在を利用すること ~ 科学コミュニケーターの常体/敬体の使い分けに着目して ~
○牧野遼作(NII)・坊農真弓(NII/総研大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(3) 10:25 - 10:55
英語および中国語の会話における舌打ちについて
○遠藤智子(筑波大)

10月9日(日) 午前 招待講演 1 (10:55~11:55)

(4) 10:55 - 11:55
[招待講演]体感の観点からみた日本語の「ている」と「た」
○定延利之(神戸大)

−−− 昼食休憩 ( 60分 ) −−−

10月9日(日) 午後 招待講演 2 (12:55~13:55)

(5) 12:55 - 13:55
[招待講演]人間とヘビの浅からぬ関係について
○正高信男(京大)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

10月9日(日) 午後 (14:00~17:15)

(6) 14:00 - 14:30
音韻性ディスレクシアにみる共時調音同期現象について
○片田 房(早大)

(7) 14:30 - 15:00
ディスレクシアのサブタイプと認知障害に関する考察 ~ DRCモデルに基づいた読字過程の検討 ~
○杉本明子(明星大)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

(8) 15:05 - 15:35
第二言語文理解において名詞の有生性情報が統語-意味構造の構築に及ぼす影響 ~ 関係節文・受動文を用いた行動実験による検討 ~
○平野亜也子・横川博一(神戸大)

(9) 15:35 - 16:05
モダリティの違いが日本人英語学習者の第二言語産出時の統語的プライミング効果に及ぼす影響
○濱田真由・横川博一(神戸大)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

(10) 16:10 - 16:40
事態把握の違いを用いた語学学習法(3)
○佐野 洋(東京外国語大)

(11) 16:40 - 17:10
ソースコード内の典型的部分構造に対する説明の調査
○大賀賢志・間嶋義喜・岡田拓也・竹内和広(阪電通大)

−−− 閉会のあいさつ ( 5分 ) −−−

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分
招待講演:発表 45 分 + 質疑応答 15 分


☆TL研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

12月16日(金)~18日(日) 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 [10月16日(日)] テーマ:テーマ1:言語と学習・言語の学習, テーマ2:意味の創発・場の共創


Last modified: 2018-04-22 18:33:36


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[TL研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会