お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★ヘルスケア・医療情報通信技術研究会(MICT)
専門委員長 杉本 千佳 (横浜国大)  副委員長 青柳 貴洋 (東工大), 安在 大祐 (名工大)
幹事 中山 奈津紀 (名大), 伊藤 孝弘 (広島市立大)
幹事補佐 村松 大陸 (電通大), 島崎 拓則 (滋慶医療科学大), 田中 亜実 (立命館大), 李 鯤 (電通大)

★MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE)
専門委員長 植野 彰規 (東京電機大)  副委員長 百瀬 桂子 (早大)
幹事 前田 祐佳 (筑波大), 岡崎 善朗 (早大)
幹事補佐 塚原 彰彦 (東京電機大), 土井根 礼音 (東都大学)

★医用・生体工学技術委員会(IEE-MBE)

委員 濱本 和彦 (東海大)

日時 2025年 1月23日(木) 09:30~15:35

会場 九州工業大学 若松キャンパス(〒808-0196 福岡県北九州市若松区ひびきの2-4.https://www.kyutech.ac.jp/information/map/wakamatsu.html.我妻 広明 (九州工業大学))

議題 MICT, ME, 一般

1月23日(木) 午前 MBE1 (09:30~11:35)

(1)/MBE 09:30 - 09:55
共同注意現象分析に向けた対戦ゲーム中の双方視点の重ね合わせのためのカメラ画像幾何学的変換手法の検討
○加藤れな・楊 以徳・柴田宏誠(九工大)・チェイム ヘンドリー・ブグラン ローラン(ロレーヌ大/LORIA)・ヘナフ パトリック(ブレスト工科大/LORIA)・我妻広明(九工大)

(2)/MBE 09:55 - 10:20
柔軟体マルチボディダイナミクスシミュレータ初期値設定自動化のための構造体描画およりSVG形式出力手法の提案
○笠井慎太郎・我妻広明(九工大)

(3)/MBE 10:20 - 10:45
CT画像を利用する体幹装具製作自動化に向けたノイズ除去済み骨格モデル作成ワークフローの設計
○西田彰吾・石倉琉生・古賀嵩大・笠井慎太郎(九工大)・小田尭人・千々和直樹(有薗製作所)・我妻広明(九工大)

(4)/MBE 10:45 - 11:10
構造解析における実測値・シミュレーション値比較のための3Dプリント構造体微小変位計測器の設計と実験検証
○笠井慎太郎・石倉琉生・我妻広明(九工大)

(5)/MBE 11:10 - 11:35
単チャネル表面筋電信号を用いた運動単位活動の数量的評価
○永井秀利(九工大)

1月23日(木) 午後 MICT (12:30~13:20)

(6)/MICT 12:30 - 12:55
難関医療工学試験に対する大規模言語モデルの回答精度評価
○石田 開(湘南工科大)

(7)/MICT 12:55 - 13:20
Body Area Networkにおけるランダムフォレストを用いた伝搬損推定に関する一検討
○伊藤孝弘・中野秀百・田中宏和(広島市大)

1月23日(木) 午後 MBE2 (13:30~15:35)

(8)/MBE 13:30 - 13:55
シミュレーションを用いたWolff-Parkinson-White症候群に対するⅠc群抗不整脈薬剤の効果の検討
○中澤亜美・原口 亮(兵庫県立大)

(9)/MBE 13:55 - 14:20
冠動脈の分岐が機能的狭窄度評価に与える影響:流体シミュレーションによる検討
○横田竜二・原口 亮(兵庫県立大)

(10)/MBE 14:20 - 14:45
周産期における胎児心拍変動解析
○足立 悠・吉田 久(近畿大)

(11)/MBE 14:45 - 15:10
手指の巧緻性と脳機能の関連性評価に向けた手指タッピング条件の策定と評価
○福田恵子・長橋光月・竹仲孝希(都立産技高専)・神鳥明彦(日立)・水口寛彦(マクセル)・横澤宏一(北大)

(12)/MBE 15:10 - 15:35
ドライバの視線・手足加速度計測による運転中の注視物体と運転操作の抽出手法の検討
○谷口知希・古賀嵩大・ジャルガル ダワーニャム(九工大)・藤原正幸(公立小松大)・アラーマ ウバーダ・田向 権・我妻広明(九工大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆日本生体医工学会MEとバイオサイバネティクス研究会;IEEE EMBS Japan Chapter共催


☆MICT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月14日(金) 福江総合福祉保健センター(五島市) [1月10日(金)] テーマ:生体,EMC一般,ヘルスケア・医療情報通信技術

【問合先】
MICT研幹事・幹事補佐
email: ct-air

☆MBE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月5日(水)~7日(金) 東京大学 [1月16日(木)] テーマ:脳アーキテクチャー, 一般(NC, ME)

【問合先】
植野 彰規(東京電機大学)
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
東京電機大学工学部
TEL:03-5284-5400
FAX:03-5284-5690
E-mail: ueno[at]mail.dendai.ac.jp ([at]を@に変換してください)

☆IEE-MBE研究会

【問合先】
濱本 和彦 (東海大学)
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
情報理工学部 情報メディア学科


Last modified: 2024-12-27 11:23:29


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MICT研究会のスケジュールに戻る]   /   [MBE研究会のスケジュールに戻る]   /   [IEE-MBE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会