お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

1日目のセッション終了後、懇親会を開催いたします。 開催場所は下記のお店になります。

天文館 吾愛人(わかな) 本店


★フォトニックネットワーク研究会(PN)
専門委員長 岡本 聡 (慶大)
副委員長 中村 元 (KDDI研), 岡田 顕 (NTT), 和田 尚也 (NICT)
幹事 大木 英司 (電通大), 長谷川 浩 (名大)
幹事補佐 荒川 伸一 (阪大), 今泉 英明 (東大), 品田 聡 (NICT)

日時 2011年 2月28日(月) 09:30~17:00
   2011年 3月 1日(火) 09:30~17:00

会場 KKR鹿児島敬天閣(〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町5-24.http://www.kkrkagoshima.com/index.html.099-225-2505(会場))

議題 フォトニックネットワーク関連技術,一般

2月28日(月) 午前 (09:30~12:50)

(1) 09:30 - 09:50
低光損失および高信頼性を備えた大規模光スイッチネットワークの設計手法
○佐藤丈博・芦沢國正・徳橋和将・石井大介・岡本 聡(慶大)・大木英司(電通大)・山中直明(慶大)

(2) 09:50 - 10:10
1Gbps/10Gbps切替可能PONにおけるONU独立リンク速度切替による低消費電力化
○高橋佑輔(電通大)・原井洋明(NICT)

(3) 10:10 - 10:30
部分共有型ファイバ遅延線バッファ方式の性能評価
○花田光平・高野奨太・高橋達郎(京大)

(4) 10:30 - 10:50
光リングネットワークにおける帯域利用効率向上のためのパケットスケジューリング手法
○岡村悠貴・鈴木 誠・今泉英明・関谷勇司・森川博之(東大)

(5) 10:50 - 11:10
可変長パケット環境下における遅延線バッファを対象とした光パケット複合化の性能評価
○高野奨太・小津 喬・高橋達郎(京大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

(6) 11:30 - 11:50
大規模ネットワークのための階層型トラヒックエンジニアリング
○大下裕一(阪大)・宮村 崇(NTT)・荒川伸一(阪大)・塩本公平(NTT)・村田正幸(阪大)

(7) 11:50 - 12:10
波長再生回数を考慮した波長再生可能なネットワークにおける波長割当
○花里将史・大木英司・松浦基晴(電通大)

(8) 12:10 - 12:30
複数ファイバWDMネットワークにおける四光波混合の影響を低減する光パス設定法
○グェン コン タイン・廣田悠介(阪大)・戸出英樹(阪府大)・村上孝三(阪大)

(9) 12:30 - 12:50
省エネルギーネットワークMiDORiにおけるGMPLS自律制御のためのネクストホップテーブルを保持したパス切替え方式
○野村勇輝・丸川純平・米津 遥・竹下秀俊(慶大)・追川裕治(慶大/OA研)・石井大介・岡本 聡・山中直明(慶大)

2月28日(月) 午後 (14:00~15:00)

(10) 14:00 - 14:20
[奨励講演]波長変換・波長群変換機能を有する多階層光パスネットワークの二段階整数線形計画に基づく設計法
中野一輝・山田祥之・○長谷川 浩・佐藤健一(名大)

(11) 14:20 - 14:40
[奨励講演]メタフォトニクス素子 ~ 導波路型光デバイスにおける透磁率制御の可能性 ~
○雨宮智宏・進藤隆彦・高橋大佑・明賀聖慈・西山伸彦・荒井滋久(東工大)

(12) 14:40 - 15:00
[奨励講演]SFQバッファメモリのための光インターフェースの検討
○品田 聡・寺井弘高・王 鎮・和田尚也(NICT)

2月28日(月) 午後 (15:30~17:00)

(13) 15:30 - 16:00
[招待講演]光ファイバ中の非線形効果を用いた全光変調フォーマット変換
○丸田章博(阪大)

(14) 16:00 - 16:30
[招待講演]将来ネットワークの在り方について
○笠 史郎(ソフトバンクテレコム)

(15) 16:30 - 17:00
[招待講演]セキュアフォトニックネットワーク ~ その脅威と対策 ~
○北山研一(阪大)・佐々木雅英(NICT)・荒木壮一郎(NEC)・坪川 真(早大)・富田章久(北大)・井上 恭(阪大)・原澤克嘉(日立情報通信エンジニアリング)・長迫勇樹(NTT)・高田 篤(徳島大)

3月1日(火) 午前 (09:30~11:10)

(16) 09:30 - 11:10
PN学生ワークショップ(予定)

3月1日(火) 午後 (12:00~17:00)

(17) 12:00 - 12:20
[奨励講演]IP ルーチング簡素化のための光クロスコネクトを用いた連携ノードの構成法 ~ 複数配置アルゴリズムとその特性 ~
○多田憲司・戸出英樹(阪府大)

(18) 12:20 - 12:40
WDMネットワークに収容されたRoF信号の利得変動除去のための利得変動安定化及び抑圧型EDFA
○淡路祥成・川西哲也・Benjamin J. Puttnam・稲垣恵三・和田尚也(NICT)

(19) 12:40 - 13:00
InAlGaAs/InAlAsマッハツェンダー干渉計型高速光スイッチのカスケード接続による4 x 4光スイッチの低消費電力・低偏光依存動作の実現
○上田悠太・小山慶晃・上林和樹・藤本信二・宇高勝之(早大)・塩田貴支・北谷 健(日立)

(20) 13:00 - 13:20
インラインパワーモニタを集積したInP1x8フェーズアレイ光スイッチ
○小山智史・イブラーヒム ムラット ソーアンジ・種村拓夫・中野義昭(東大)

(21) 13:20 - 13:40
周回性アレイ導波路回折格子を用いた波長スイッチにおける出力光均一化のための波長決定法
○服部恭太・中川雅弘・君島直樹・片山 勝・三澤 明(NTT)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

(22) 14:00 - 14:20
テラビットLANに向けたスケーラブルネットワークインタフェース技術の検討
○久留賢治・手島光啓・山田義朗・石田 修(NTT)

(23) 14:20 - 14:40
A Consideration of Future Access System Architecture
-- Proposal of Adaptable Access System --
○Toshiaki Kuri・Hiroaki Harai・Naoya Wada・Tetsuya Kawanishi・Mizuhiko Hosokawa(NICT)

(24) 14:40 - 15:00
光フロースイッチネットワークにおける時間シフトスケジューリング法の提案とその性能評価
○勝川洋介(阪大)・黄 少偉・田島章雄・荒木壮一郎(NEC)・北山研一(阪大)

(25) 15:00 - 15:20
多ポート光符号/復号器により生成される多次元多値PSK光符号を用いた4096アレイOCDMシステム
○小玉崇宏(阪大)・片岡伸元・和田尚也(NICT)・Gabriell Cincotti(ローマ大)・王 旭(エリオット・ワット大)・北山研一(阪大)

(26) 15:20 - 15:40
PON統合型光バーストリングの初期的検討
○鈴木 誠・今泉英明・岩元 啓(東大)・久留賢治・石田 修(NTT)・森川博之(東大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

(27) 16:00 - 16:20
SOA-MZI型波長変換器を用いた縦続接続可能な全光XORゲート
○高松伊織・丸田章博(阪大)・大畠伸夫・有賀 博・石村栄太郎・杉立厚志(三菱電機)・北山研一(阪大)

(28) 16:20 - 16:40
光ファイバ中での相互位相変調を用いた全光NRZ-OOK/RZ-BPSK変調フォーマット変換におけるNRZ-OOK入力信号の分散耐性
○橋本 望・丸田章博(阪大)

(29) 16:40 - 17:00
On the Benefits of Virtual Network Topology Control based on Attractor Selection Model in Changing Environments
○Yuki Minami・Yuki Koizumi・Shin'ichi Arakawa(Osaka Univ.)・Takashi Miyamura・Kohei Shiomoto(NTT)・Masayuki Murata(Osaka Univ.)

一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分


☆PN研究会

【問合先】
大木 英司 (電気通信大学)
TEL +81-42-443-5195, FAX +81-42-443-5926
Email: oicec
長谷川 浩 (名古屋大学)
TEL +81-52-789-4423, FAX +81-52-789-3641
Email: ee-u


Last modified: 2011-01-26 11:18:12


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[PN研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会