お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★通信方式研究会(CS)
専門委員長 中里 秀則 (早大)  副委員長 寺田 純 (NTT)
幹事 金井 謙治 (早稲田大), 名倉 健一 (三菱電機)
幹事補佐 原 一貴 (NTT), 斉藤 洋之 (OKI)

日時 2019年 7月 4日(木) 09:00~16:45
   2019年 7月 5日(金) 09:00~12:40

会場 奄美市社会福祉協議会 奄美市社会福祉センター(4階会議室)(〒894-0036 奄美市名瀬長浜町5番6号)

議題 次世代ネットワーク,アクセスネットワーク,ブロードバンドアクセス方式,電力線通信,無線通信方式,符号化方式,一般

7月4日(木) 午前 ポスターセッション(1) 1 min トーク (09:00~09:15)
座長: 斉藤 洋之 (OKI)

(1) 09:00 - 09:15
Trust-based Verification Attack Prevention Scheme using Tendency of Contents Request on NDN
○Hironori Nakano・Hiroya Kato・Shuichiro Haruta・Masashi Yoshida・Iwao Sasase(Keio Univ.)

(2) 09:00 - 09:15
色相を利用して自動的に検知範囲を拡大可能なフィッシングサイト検知法
○春田秀一郎・山崎史貴・朝比奈 啓・笹瀬 巌(慶大)

(3) 09:00 - 09:15
Android Malware Detection Scheme Based on Level of SSL Server Certificate
○Hiroya Kato・Shuichiro Haruta・Iwao Sasase(Keio Univ.)

(4) 09:00 - 09:15
図書館内におけるBLEビーコンを用いた動線分析のための座標近似手法
後藤隆星・○朝比奈 啓・豊田健太郎・笹瀬 巌(慶大)

(5) 09:00 - 09:15
MACアドレスがランダム化されたWi-Fi無線端末の同定のための非匿名化手法の検討
○古屋優希・朝比奈 啓・豊田健太郎・笹瀬 巌(慶大)

(6) 09:00 - 09:15
Traffic Feature-based Botnet Detection Scheme Emphasizing the Importance of Long Patterns
○Yichen An・Shuichiro Haruta・Sanghun Choi・Iwao Sasase(Keio Univ.)

(7) 09:00 - 09:15
一波長双方向WDM-PON伝送におけるカプラ反射光の補償技術に関する実験的検討
○紫尾田 将・久野大介・三科 健・丸田章博(阪大)

(8) 09:00 - 09:15
多素子MIMO-OFDM用ピークキャンセラとその歪み補償技術の検討
○景山知哉・牟田 修(九大)

(9) 09:00 - 09:15
ピーク電力制約下でのアンテナ相関を考慮した空間プリコーディングの検討
○田添 諒・景山知哉・牟田 修(九大)

(10) 09:00 - 09:15
非線形プリコーディングを用いる多素子MIMOのためのピーク電力制御と余剰アンテナを用いたBER改善手法に関する検討
○川越詞文・景山知哉・牟田 修(九大)

7月4日(木) 午前 ポスターセッション(2) 1 min トーク (09:15~11:50)
座長: 名倉 健一 (三菱電機)

(11) 09:15 - 09:30
無線LANマルチキャスト配信におけるSVCを用いたQoEに基づく伝送速度制御の一検討
○飯田浩史・設樂 勇・進藤卓也・平栗健史(日本工大)

(12) 09:15 - 09:30
人工雷撃を用いた椎茸発生促進手法の検討
○星野祐希・進藤卓也・清水博幸・大田健紘・木許雅則・平栗健史(日本工大)

(13) 09:15 - 09:30
機械学習による植物の果実や花の識別のための特徴量の検討
○福山英亮・星野祐希・進藤卓也・平栗健史(日本工大)

(14) 09:15 - 09:30
機械学習を用いた客観通信品質指標に基づくパラメータ制御手法の検討
○黒沢啓人・進藤卓也・平栗健史(日本工大)

(15) 09:15 - 09:30
Massive MIMOを用いたドローンメッシュネットワークにおける通信手法の一検討
○設樂 勇・森野善明・進藤卓也・平栗健史(日本工大)

(16) 09:15 - 09:30
最長経路を用いた複数経路による動的スループット抑制制御の検討
○木山 潤・進藤卓也・平栗健史(日本工大)

(17) 09:15 - 09:30
成功優先DCFによるダウンリンク帯域割当制御
○吉川大和・梅原大祐(京都工繊大)

(18) 09:15 - 09:30
CANの伝送特性に対するコンパレータの影響評価
○原 隆宏・梅原大祐(京都工繊大)

(19) 09:15 - 09:30
MQTTを用いたIoTネットワークの獣害対策システムへの適用
○寺田恵太郎・吉田英聖・石橋孝一・向井宏明・横谷哲也(金沢工大)

(20) 09:15 - 09:30
Sustainable Development Goalsに貢献する獣害対策システムのコンセプトと実装
○吉田英聖・横谷哲也・寺田恵太郎・石橋孝一(金沢工大)

(21) 09:15 - 09:30
導電性ウェアhitoeを用いた運動時心電図のLPWA無線伝送方法の検討
○藤崎宏史・岩本滉希・高橋 賢・田中公一・藤原 真・八方直久(広島市大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(22) 09:40 - 10:40
ポスターセッション(1)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(23) 10:50 - 11:50
ポスターセッション(2)

−−− 休憩 ( 100分 ) −−−

7月4日(木) 午後 委員長賞受賞講演 (13:30~14:45)
座長: 金井 謙治 (早大)

(24) 13:30 - 13:55
[招待講演]三次元ドローンメッシュネットワークによる編隊飛行構成の実現に向けて ~ アンテナからネットワークまでの横断的アプローチ ~
○平栗健史(日本工大)

(25) 13:55 - 14:20
[招待講演]長延化・多分岐化を目指した光デジタルコヒーレント伝送技術の光アクセスネットワークへの応用
○金井拓也・藤原正満・胡間 遼・五十嵐 稜・飯山法子・可児淳一・寺田 純(NTT)

(26) 14:20 - 14:45
[招待講演]Design and Analysis of Success Prioritized Busy Doubled Backoff Algorithm for Non-persistent CSMA
○Daisuke Umehara(Kyoto Inst. of Tech.)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

7月4日(木) 午後 特別招待講演(1) (15:00~15:45)
座長: 寺田 純 (NTT)

(27) 15:00 - 15:45
[特別招待講演]IoT/AIによる農業の働き方改革に今必要なものとは ~ 農業のデジタル化に向けて ~
○池田博樹(TrexEdge)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

7月4日(木) 午後 特別招待講演(2) (16:00~16:45)
座長: 中里 秀則 (早大)

(28) 16:00 - 16:45
[特別招待講演]IoT × ICT × スマート農業 への挑戦
○平栗健史・進藤卓也・清水博幸・木許雅則・大田健紘(日本工大)

7月5日(金) 午前 一般セッション(1) (09:00~10:15)
座長: 進藤 卓也 (日本工大)

(29) 09:00 - 09:25
光アクセスシステムの高度化に関する動向および課題
○小崎成治・末廣 雄・名倉健一(三菱電機)・斉藤洋之・中平佳裕・鹿嶋正幸(OKI)・山本 周・中尾彰宏(東大)

(30) 09:25 - 09:50
Orthogonal Precoded OFDMにおけるパイロットサブキャリア伝送方式
○川崎 耀・松村 武・石津健太郎・児島史秀(NICT)

(31) 09:50 - 10:15
グラフラプラシアンを用いた受信信号強度マップの逐次推定手法
○松田崇弘(首都大東京)・小野文枝(NICT)・原 晋介(阪市大)・児島史秀・三浦 龍(NICT)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

7月5日(金) 午前 奨励賞受賞講演 (10:25~11:15)
座長: 原 一貴 (NTT)

(32) 10:25 - 10:50
[招待講演]マルチCU/DU構成のRANスライシングのための2段階スケジューリングの実証実験
○塚本 優・平山晴久・難波 忍・西村公佐(KDDI総合研究所)

(33) 10:50 - 11:15
[招待講演]光アクセスシステムにおける動的帯域割当機能を対象としたライブアップデート方式の検討
○原田拓弥・吉野 學・山田崇史・可児淳一・寺田 純(NTT)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

7月5日(金) 午前 一般セッション(2) (11:25~12:40)
座長: 川崎 耀 (NICT)

(34) 11:25 - 11:50
ISDB-Tテレビ受信機における一定時間累積確率を考慮した自動起動信号の検出方法
○高橋 賢(広島市大)

(35) 11:50 - 12:15
NDNにおけるネットワーク遅延に基づいたキャッシングへのユーザ位置の反映
○山口直樹(早大)

(36) 12:15 - 12:40
SoCCeRを用いたキャッシュへの最適経路探索
○尾﨑航太・中里秀則(早大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
特別招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 5 分

◎初日(7/4)研究会終了後、懇親会を予定していますのでご参加下さい。


☆CS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

8月 休会
9月5日(木)~6日(金) 東北大学 電気通信研究所 [7月12日(金)] テーマ:セッション管理(SIP・IMS),相互接続技術/標準化,次世代・新世代・将来ネットワーク,クラウド/データセンタネットワーク,SDN(OpenFlow等)・NFV,IPv6,機械学習のネットワーク適用,一般注:NV研究会は発表申込み締切日が異なります。NV研究会への発表申込はこちらからお願いします。
10月31日(木)~11月1日(金) 霧島ホテル [8月19日(月)] テーマ:ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,ネットワークサービス,通信利用アプリケーション,一般

【問合先】
CS研幹事
E-mail: _nieice

◎最新情報は,CS研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cs/jpn/


Last modified: 2019-06-28 16:06:52


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会