お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE)
専門委員長 京相 雅樹 (東京都市大)  副委員長 野村 泰伸 (阪大)
幹事 永岡 隆 (近畿大)
幹事補佐 小林 匠 (横浜国大), 鈴木 康之 (阪大)

日時 2019年 1月31日(木) 10:00~18:10
   2019年 2月 1日(金) 10:00~15:50

会場 佐賀大学本庄キャンパス(〒840-8502 佐賀市本庄町1 理工学部1号館1階108号室「地域連携デザイン工房」.http://www.saga-u.ac.jp/access/.佐賀大学 杉 剛直.sugi(アットマーク)cc.saga-u.ac.jp)

議題 ME, 一般

1月31日(木) 午前 (10:00~11:40)
座長: 京相雅樹(東京都市大)

(1) 10:00 - 10:25
簡易脳波計を用いた脳状態のデコーディングによる画像再構成システムの開発
○荒井愛南・堀江亮太(芝浦工大)

(2) 10:25 - 10:50
経時的ビデオ脳波モニタリングにおける発作波の特徴抽出
○中島大弥・杉 剛直・松田吉隆・後藤 聡(佐賀大)・野平晴彦(日本光電)・久保田有一(TMGあさか医療センター/東京女子医科大)

(3) 10:50 - 11:15
ICUにおける経時的脳波記録に対する異常波の総合判定
○浅山雄基・杉 剛直・松田吉隆・後藤 聡(佐賀大)・野平晴彦(日本光電)・久保田有一(TMGあさか医療センター/東京女子医科大)

(4) 11:15 - 11:40
視覚誘発電位実時間評価システムを含んだ記録環境の構築
○山口 峻(佐賀大)・後藤和彦(博多メディカル専門学校)・杉 剛直・松田吉隆・後藤 聡(佐賀大)・池田拓郎(国際医療福祉大)・山崎貴男・飛松省三(九大)・後藤純信(国際医療福祉大)

−−− 休憩 (昼食) ( 60分 ) −−−

1月31日(木) 午後 (12:40~14:20)
座長: 和久屋寛(佐賀大)

(5) 12:40 - 13:05
DCアンプを利用した眼電図による意思伝達装置開発のための眼球運動特徴解析
○馬場亮輔・杉 剛直・松田吉隆・後藤 聡(佐賀大)・江頭成人(久留米高専)・大石文芽・山崎貴男(三野原病院/九大)

(6) 13:05 - 13:30
The BCI Speller based on SSVEP using Virtual Reality
○Zebin Xu・Zhaoxuan Li・Keiji Iramina(Kyushu Univ.)

(7) 13:30 - 13:55
ワーキングメモリー課題中におけるNIRSとEEGの同時計測
亀澤りさ子・○王 瑞敏・伊良皆啓治(九大)

(8) 13:55 - 14:20
An Asynchronous SSVEP-based Brain Computer Interface Japanese Speller
-- Research Report --
○Chen Zhuoheng・Iramina Keiji(Kyushu Univ)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

1月31日(木) 午後 (14:35~16:15)
座長: 松田鶴夫(北九州市大)

(9) 14:35 - 15:00
表情から得られる特徴量と脳波を用いた感情判別
○黒木淳也・伊良皆啓治・多田将平(九大)

(10) 15:00 - 15:25
二次元フォトニック結晶を用いた蛍光増強システムの検討
○谷口和真・三枝健吾・小野寺 武(九大)

(11) 15:25 - 15:50
上肢BCIリハビリテーションのための運動想起の視覚補助手法の検討
○堤 公平・佐貫文哉・伊良皆啓治(九大)

(12) 15:50 - 16:15
音楽嗜好性脳波の位相同期解析
○早田孝明・定久裕和・辻 湧弥・夏目季代久(九工大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

1月31日(木) 午後 (16:30~18:10)
座長: 夏目季代久(九工大)

(13) 16:30 - 16:55
三次元手指トレースシステムによるリハ支援環境の構築について
○金田純也・高橋 敏・松田鶴夫(北九州市大)

(14) 16:55 - 17:20
歩行解析システムの構築と応用
○金田純也・松田鶴夫(北九州市大)

(15) 17:20 - 17:45
眼光学系-錐体モザイクモデルのシミュレーション解析
○熊谷 澪・神山斉己(愛知県立大)

(16) 17:45 - 18:10
内皮細胞と平滑筋細胞を統合した血管マルチスケールモデルの構築
○塚本 白・神山斉己(愛知県立大)

2月1日(金) 午前 (10:00~11:40)
座長: 京相雅樹(東京都市大)

(17) 10:00 - 10:25
圧電センサを用いた心拍測定における心拍変動指標の精度評価
○黒木信一郎・和久屋愛美・伊賀崎伴彦(熊本大)

(18) 10:25 - 10:50
下肢等尺性収縮運動時の外側腓腹筋における脳-筋同期性 ~ 運動強度変化および経過時間に対する検討 ~
○山下賢斗・牛島 武・伊賀崎伴彦(熊本大)

(19) 10:50 - 11:15
Heart Rate Variability During Treadmill Exercise Using Wearable Electrocardiograph
-- Examination by Potentials of Unbalanced Complex Kinetics Analysis --
○Afifah Nurrosyidah・Tomohiko Igasaki・Toshitaka Yamakawa(Kumamoto Univ.)

(20) 11:15 - 11:40
Temporal/Spatial congruency aspect of the auditory affection on visual working memory
○Wenwei Zheng・Ruimin Wang・Noha Zommara・Keiji Iramina(Kyushu Univ.)

−−− 休憩 (昼食) ( 60分 ) −−−

2月1日(金) 午後 (12:40~14:20)
座長: 杉剛直(佐賀大)

(21) 12:40 - 13:05
携帯型生体信号センサによる企業組織力に対する介入効果の評価
早野順一郎(名古屋市大)・三井 実・尾崎夏穂・涌井美帆子・河野克典(富士ゼロックス)・○湯田恵美(名古屋市大)

資料番号MBE2018-78は取下げ

(22) 13:30 - 13:55
R-R間隔ローレンツプロット画像の人工知能識別による発作性心房細動の検出
木曽原昌也(名古屋市大)・○増田勇人(スズケン)・湯田恵美・早野順一郎(名古屋市大)

(23) 13:55 - 14:20
脳刺激型人工視覚における電極配置に関するシミュレーション解析
○中尾文亮・岸上展章・崔 軫煥・末松尚史・八木哲也(阪大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

2月1日(金) 午後 (14:35~15:50)
座長: 伊賀崎伴彦(熊本大)

(24) 14:35 - 15:00
CNNによるテキスト独立型話者識別の音声データセットを用いた評価
○大嵜郁弥・京相雅樹(東京都市大)

(25) 15:00 - 15:25
多義的旋律に対する脳活動のfMRIによる研究
○草野睦月・川勝真喜・根本 幾・王 力群(東京電機大)

(26) 15:25 - 15:50
MEGを用いた多義的旋律に対する聴性定常応答の研究
○吉野雄介・根本 幾・川勝真喜(東京電機大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆日本生体医工学会MEとバイオサイバネティクス研究会;IEEE EMBS Japan Chapter共催


☆MBE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月4日(月)~6日(水) (予定) 電気通信大学 [1月18日(金)] テーマ:NC, ME, 一般

【問合先】
小林 匠(横浜国立大学)
〒240-8501 神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5
横浜国立大学 電子情報工学棟5階 河野研究室
TEL: 045-339-4116
FAX: 045-338-1157
E-mai: ba--y


Last modified: 2019-03-12 13:45:48


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MBE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会