お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

環境電磁工学研究会 (EMCJ)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-07-27 to:2007-07-27」による検索結果

[環境電磁工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
10:45
東京 機械振興会館 回路的アプローチによるディジタルICに対する放射サセプティビリティの検討
王 建青桑原圭司名工大EMCJ2007-32 EMD2007-18
本研究では,マイクロストリップ線路に実装されたディジタルICの放射サセプティビリティについて,外部電磁界の影響を等価電圧... [more] EMCJ2007-32 EMD2007-18
pp.1-4
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
11:10
東京 機械振興会館 LECCSモデルの広帯域化を目的とした寄生容量表現法の検討
高橋篤弘五百旗頭健吾岡山大)・Umberto Paoletti和田修己京大)・豊田啓孝古賀隆治岡山大EMCJ2007-33 EMD2007-19
これまで筆者らは, IC/LSIの電源系に流れる高周波電流予測のためのEMCマクロモデルLECCSを提案している.
... [more]
EMCJ2007-33 EMD2007-19
pp.5-10
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
11:35
東京 機械振興会館 Reflection coefficient of a flanged rectangular waveguide with a metal-backed dielectric slab
Hirohide SerizawaNumazu National Col. of Tech.EMCJ2007-34 EMD2007-20
 [more] EMCJ2007-34 EMD2007-20
pp.11-16
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
13:00
東京 機械振興会館 磁性損失シートを充填した円形電源線貫通部のシールド構造に関する一検討
羅 文雄松本好太橋本 修青学大)・遠藤哲夫大成建設EMCJ2007-35 EMD2007-21
本研究では,電源線貫通部内にケーブルを通線した場合に生じるシールド特性の低下に着目し,円形導波管貫通部内に電波シールド材... [more] EMCJ2007-35 EMD2007-21
pp.17-22
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
13:25
東京 機械振興会館 我が国の高速PLC規格とその技術的背景
杉浦 行テレコムエンジニアリングセンター)・上 芳夫電通大)・雨宮不二雄NTT-AT)・山中幸雄NICTEMCJ2007-36 EMD2007-22
 [more] EMCJ2007-36 EMD2007-22
pp.23-28
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
13:50
東京 機械振興会館 充電電圧の時間変化率が帯電金属円板からの火花放電に及ぼす影響
冨田 一労働安全衛生総研EMCJ2007-37 EMD2007-23
帯電金属物体からの静電気放電の一つとして火花放電がある.帯電物体が接地体に接近しながら火花放電が発生するときの現象を解明... [more] EMCJ2007-37 EMD2007-23
pp.29-34
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
14:15
東京 機械振興会館 銀接点低速開離時アークのGHz帯までの電磁ノイズ計測 (その5) ~ ノイズ波形の開離回数依存性 ~
萓野良樹中村達也宮永和明井上 浩秋田大EMCJ2007-38 EMD2007-24
 [more] EMCJ2007-38 EMD2007-24
pp.35-40
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
15:00
東京 機械振興会館 低速度開離接点の熱解析(その1) ~ 電極の温度上昇に及ぼすホルダー構造の影響 ~
宮永和明萓野良樹井上 浩秋田大EMCJ2007-39 EMD2007-25
電気接点開離時にはブリッジとアーク放電が発生し温度上昇の原因となる.このときホルダーの構造によって電極温度は影響を受ける... [more] EMCJ2007-39 EMD2007-25
pp.41-46
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
15:25
東京 機械振興会館 アルミニウムと銅の超音波接合技術の開発
高田 肇高屋敷陽介渡邊嘉彦矢崎総業EMCJ2007-40 EMD2007-26
 [more] EMCJ2007-40 EMD2007-26
pp.47-51
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
15:50
東京 機械振興会館 国家標準級インパルス高電圧計測標準の構築と運用
脇本隆之千葉工大)・石井 勝東大EMCJ2007-41 EMD2007-27
国家標準級雷インパルス電圧測定系を開発し、内外比較試験を通して性能の検証を行った。開発した計測標準は定格電圧500kVの... [more] EMCJ2007-41 EMD2007-27
pp.53-57
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
16:15
東京 機械振興会館 摺動速度変化における接触電圧降下と表面皮膜生成の関係(その2)
山口真司上遠野賢一上野貴博森田 登日本工大EMCJ2007-42 EMD2007-28
電気摺動接触機構は,静止物体から移動物体(回転物体)への電流通電を行う機構である.摺動面に生成される表面皮膜は極めて重要... [more] EMCJ2007-42 EMD2007-28
pp.59-63
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会