お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

情報ネットワーク研究会 (IN)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-10-11 to:2007-10-11」による検索結果

[情報ネットワーク研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN, IN
(併催)
2007-10-11
10:30
東京 NICT(小金井) [招待講演]次世代高効率ネットワーク技術開発プロジェクト ~ システムイメージ ~
浅見 徹東大IN2007-77 PN2007-21
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が,2011年度目標に今年度から開始した次世代高効率ネットワーク技術... [more] IN2007-77 PN2007-21
pp.1-6
PN, IN
(併催)
2007-10-11
11:15
東京 NICT(小金井) [招待講演]次世代高効率ネットワーク技術開発プロジェクトと研究諸課題 ~ デバイス基盤技術の概要 ~
荒川泰彦東大IN2007-78 PN2007-22
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による推進される次世代高効率ネットワーク技術開発プロジェクトについて... [more] IN2007-78 PN2007-22
pp.7-11
PN, IN
(併催)
2007-10-11
13:00
東京 NICT(小金井) [招待講演]NICTにおけるフォトニックネットワーク研究
宮崎哲弥NICTIN2007-79 PN2007-23
 [more] IN2007-79 PN2007-23
pp.13-18
PN, IN
(併催)
2007-10-11
13:45
東京 NICT(小金井) [招待講演]高機能フォトニックノード技術に関する研究開発
佐藤健一名大IN2007-80 PN2007-24
本,情報通信研究機構委託研究プロジェクトの目的は,100Tbps級のノードスループットを有しバーストデータから波長群パス... [more] IN2007-80 PN2007-24
pp.19-21
PN, IN
(併催)
2007-10-11
14:45
東京 NICT(小金井) 公平性を考慮した複数種別資源同時割り当て方式の提案
津村重宏栗林伸一成蹊大IN2007-81
次世代ネットワーク(NGN)を含むオールIPネットワークでは、サービス要求毎にサーバの計算能力(コンピューティング資源)... [more] IN2007-81
pp.23-27
PN, IN
(併催)
2007-10-11
15:10
東京 NICT(小金井) グリッドアプリケーションの実行時間を短縮するネットワーク制御手法
本田哲大池永全志中村勝一尾家祐二九工大IN2007-82
 [more] IN2007-82
pp.29-34
PN, IN
(併催)
2007-10-11
15:35
東京 NICT(小金井) 最低帯域保証を実現するVPNサービスにおける非線形計画法を用いたプロビジョニングアルゴリズム
嶋村昌義奈良先端大)・飯田勝吉東工大)・古閑宏幸北九州市大)・門林雄基山口 英奈良先端大IN2007-83
 [more] IN2007-83
pp.35-40
PN, IN
(併催)
2007-10-11
16:15
東京 NICT(小金井) アドホックネットワークテストベッドにおけるMDC利用型M2Pパケットストリーミングの評価
宇津圭祐チャウ チーオン石井啓之東海大IN2007-84
無線アドホックネットワークは,災害時やイベント時など,固定インフラを用いることが困難な場合の通信手段として注目されている... [more] IN2007-84
pp.41-46
PN, IN
(併催)
2007-10-11
16:40
東京 NICT(小金井) 光パスネットワークにおける公平性を考慮した分散型光パス設定方式
橘 拓至奈良先端大)・原井洋明NICTIN2007-85
 [more] IN2007-85
pp.47-52
PN, IN
(併催)
2007-10-11
17:05
東京 NICT(小金井) 車々間アドホックネットワークのコネクティビティに関する一検討
原田淳子塩田茂雄千葉大IN2007-86
 [more] IN2007-86
pp.53-58
PN, IN
(併催)
2007-10-12
10:30
東京 NICT(小金井) 状態空間モデルによるJPIXトラヒックの成分分解
依田浩和八名和夫法政大IN2007-87
本稿では日本のインターネットバックボーンの中核である, 日本インターネットエクスチェンジ株式会社(JPIX)の提供するト... [more] IN2007-87
pp.59-62
PN, IN
(併催)
2007-10-12
10:55
東京 NICT(小金井) 大規模ネットワークにおけるネットワーク性能評価(1,2) ~ ネットワークトポロジーの計量化手法,ネットワークトータルコスト評価手法 ~
川原正人OKIIN2007-88
 [more] IN2007-88
pp.63-71
PN, IN
(併催)
2007-10-12
11:20
東京 NICT(小金井) 大規模ネットワークにおけるネットワーク性能評価(2) ~ ネットワークトータルコスト評価手法 ~
川原正人OKI
 [more]
PN, IN
(併催)
2007-10-12
13:00
東京 NICT(小金井) ユビキタスグリッドネットワーキング環境(uGrid)の研究提案
岡本 聡荒川 豊山中直明慶大PN2007-25
ユビキタス社会の到来にともない、全ての物がネットワークに接続される環境を前提とすることができる。世界中のあらゆる物をサー... [more] PN2007-25
pp.23-26
PN, IN
(併催)
2007-10-12
13:25
東京 NICT(小金井) WDMリングネットワークのノード構成アルゴリズムの改良
一色陽介磯貝 愛舩曵信生中西 透岡山大PN2007-26
近年,ネットワークの高速化のために,波長の異なる複数の光信号を 1つの光ファイバ上で多重化することで大容量通信を実現する... [more] PN2007-26
pp.27-32
PN, IN
(併催)
2007-10-12
13:50
東京 NICT(小金井) オーバーレイネットワークの安定収容のためのVNT制御手法
小泉佑揮阪大)・宮村 崇NTT)・荒川伸一阪大)・大木英司塩本公平NTT)・村田正幸阪大PN2007-27
アプリケーションレベルで経路制御(オーバーレイルーティング)を行うことで、サービスが必要とする品質をIP網上から引き出す... [more] PN2007-27
pp.33-38
PN, IN
(併催)
2007-10-12
14:15
東京 NICT(小金井) マルチレイヤ網統合運用管理アーキテクチャの実装
藤原和弘加藤愼一NTTコミュニケーションズ)・大木英司武田知典井上一郎塩本公平NTTPN2007-28
近年,IP系装置と伝送系装置の統合的な運用管理を実現する技術としてGMPLS技術が進展してきており,またその規模対応性の... [more] PN2007-28
pp.39-44
PN, IN
(併催)
2007-10-12
14:40
東京 NICT(小金井) WDM-directを用いた新世代光アクセスの基本設計
宮澤高也原井洋明NICTPN2007-29
本研究では,WDM(Wavelength Division Multiplexing)技術を用いた新世代光アクセスの基本... [more] PN2007-29
pp.45-49
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会