お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

無線通信システム研究会 (RCS)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-10-18 to:2007-10-18」による検索結果

[無線通信システム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2007-10-18
14:00
長野 諏訪東京理科大 繰り返しMIMO受信機における順序付け干渉キャンセルを用いた伝送路推定に関する検討
東中雅嗣久保博嗣渋谷昭宏三菱電機)・岡崎彰浩三菱電機ITE-TCL)・小川恭孝大鐘武雄西村寿彦北大RCS2007-80
 [more] RCS2007-80
pp.1-6
RCS 2007-10-18
14:25
長野 諏訪東京理科大 ICIキャンセラを用いるターボ符号化MC-CDMAにおける判定帰還チャネル推定
油井辰憲留場宏道安達文幸東北大RCS2007-81
高速パケットアクセスが要求される次世代移動無線通信の伝送方式としてマルチキャリア符号分割マルチアクセス(MC-CDMA)... [more] RCS2007-81
pp.7-12
RCS 2007-10-18
14:50
長野 諏訪東京理科大 周波数領域等化MC DS-CDMAを対象としたパイロットチャネル推定
志摩智之留場宏道安達文幸東北大RCS2007-82
直交周波数分割多重(OFDM)に時間領域拡散を組み合わせたのがマルチキャリア直接拡散符号分割マルチアクセス(MC DS-... [more] RCS2007-82
pp.13-18
RCS 2007-10-18
15:35
長野 諏訪東京理科大 適応変調制御E-SDM通信のテストベッドによる検証実験
内藤 智西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCS2007-83
MIMO通信は,送受信機双方に複数のアンテナを設置して空間的に信号を多重化させることで,高速な通信を実現するシステムであ... [more] RCS2007-83
pp.19-24
RCS 2007-10-18
16:00
長野 諏訪東京理科大 移動無線通信における異種ストリームMIMO伝送のブラインド信号検出
菅野一生鈴木 博府川和彦東工大RCS2007-84
MIMO移動無線通信において,各ストリームに異なる変調・符号パラメータを与える異種ストリーム (heterogeneou... [more] RCS2007-84
pp.25-30
RCS 2007-10-19
09:00
長野 諏訪東京理科大 フェージング通信路における不均一誤り訂正符号に関する基本特性
山崎悟史デービッド アサノ信州大RCS2007-85
どの情報にも均一な符号を施すのではなく,情報の重要度に応じた誤り訂正を施すことで,システム全体として高い信頼性,性能が期... [more] RCS2007-85
pp.31-36
RCS 2007-10-19
09:25
長野 諏訪東京理科大 光無線伝送システムにおける空間並列伝送/強度分布変調方式の符号化に関する検討
坂本俊太宮本伸一三瓶政一阪大RCS2007-86
指向直射型光空間伝送システムにおいて伝送速度のさらなる高速化を図る手法として,空間並列伝送/強度分布変調方式が提案されて... [more] RCS2007-86
pp.37-42
RCS 2007-10-19
09:50
長野 諏訪東京理科大 RS符号化M-FSKエネルギー検波方式のマルチパス通信路におけるビット誤り率の検討
肱元 学岩波保則岡本英二名工大RCS2007-87
ミリ波帯や準ミリ波帯などの信号コヒーレンスが必ずしも良くない状況下でも利用可能な通信方式の一つに,FSK信号の非同期(n... [more] RCS2007-87
pp.43-48
RCS 2007-10-19
10:15
長野 諏訪東京理科大 OFDM通信方式におけるMC-CDMA信号の埋め込みによる無線ステガノグラフィ方式
北野隆康岩井誠人笹岡秀一同志社大RCS2007-88
 [more] RCS2007-88
pp.49-54
RCS 2007-10-19
10:55
長野 諏訪東京理科大 OFDMシステム用ピーク電力低減方式のベキ級数展開による改善
大洞喜正金沢工大)・斉藤民雄富士通研RCS2007-89
OFDM用ピーク低減方式のクリップ&フィルタについてクリッピング動作をベキ級数で近似し、フォールド・オーバーが起きない条... [more] RCS2007-89
pp.55-59
RCS 2007-10-19
11:20
長野 諏訪東京理科大 OFDM無線アクセスを用いるEvolved UTRAにおけるマルチ信号帯域に適した同期チャネル構成に基づくセルサーチ時間特性評価
永田 聡岸山祥久丹野元博NTTドコモ)・樋口健一東京理科大)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2007-90
 [more] RCS2007-90
pp.61-66
RCS 2007-10-19
13:00
長野 諏訪東京理科大 MC-CDMAのチャネル容量の理論検討
安達宏一慶大)・安達文幸東北大)・中川正雄慶大RCS2007-91
次世代移動体通信では,高速・大容量伝送のを実現が期待され,伝送方式として,多数の直交狭帯域なサブキャリアを用いて信号を伝... [more] RCS2007-91
pp.67-72
RCS 2007-10-19
13:25
長野 諏訪東京理科大 可変拡散率とサブキャリア割り当てを用いるマルチキャリア・マルチアクセスの下りリンク容量
三井久士武田和晃安達文幸東北大RCS2007-92
 [more] RCS2007-92
pp.73-78
RCS 2007-10-19
13:50
長野 諏訪東京理科大 ランダム送信電力制御を適用したDS-CDMA無線パケット通信におけるスループット特性の理論検討
工藤栄亮伊藤陽紀東北大)・王 智森大連工大)・安達文幸東北大RCS2007-93
筆者らはこれまで,強制的に受信電力ゆらぎを与えるランダム送信電力制御(TPC)をDS-CDMA無線パケット通信に適用すれ... [more] RCS2007-93
pp.79-84
RCS 2007-10-19
14:30
長野 諏訪東京理科大 超低遅延無線IPパケット伝送において時間選択性フェージングがパケット誤り率特性に与える影響
小松 優前原文明早大)・小西 聡王 暁秋北原 武中村 元KDDI研)・太田昌孝東工大RCS2007-94
 [more] RCS2007-94
pp.85-90
RCS 2007-10-19
14:55
長野 諏訪東京理科大 キュー制御を用いた通信品質保証の最大遅延時間抑制評価
加賀美 巧青木 健田邉 造諏訪東京理科大)・川端信吾情報工房)・古川利博東京理科大)・松江英明諏訪東京理科大)・辻井重男情報セキュリティ大RCS2007-95
 [more] RCS2007-95
pp.91-96
RCS 2007-10-19
15:20
長野 諏訪東京理科大 適応スケジューラのためのサービスクラスコントロール
青木 健田邉 造諏訪東京理科大)・川端信吾情報工房)・松江英明諏訪東京理科大RCS2007-96
 [more] RCS2007-96
pp.97-102
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会