お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

アドホックネットワーク研究会 (AN)  (検索条件: 2008年度)

AN研究会の開催は2012年度末で終了しました.
2013年度以降についてはASN研究会のスケジュールをご覧下さい.

「from:2008-12-11 to:2008-12-11」による検索結果

[アドホックネットワーク研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AN 2008-12-11
13:40
東京 機械振興会館(会場変更) マルチホップ無線環境における経路再構成の検討 ~ 生物の動作解析結果を応用した複数経路のためのマルチホップ経路選択 ~
田中 晶京大AN2008-52
マルチホップ無線通信がネットワークインフラの一翼を担うレベルにまで発展した状態では,中継点となる各無線機の被覆領域で所定... [more] AN2008-52
pp.1-6
AN 2008-12-11
14:05
東京 機械振興会館(会場変更) マルチチャネル無線メッシュ網における複数経路による適応負荷分散法の検討
河村裕之芝浦工大)・井上真杉NICT)・実藤 亨ナシュア・ソリューションズ)・森野博章芝浦工大/NICTAN2008-53
 [more] AN2008-53
pp.7-12
AN 2008-12-11
14:30
東京 機械振興会館(会場変更) モバイルアドホックネットワークにおける経路上ノード協調型転送レート調節機構
小笠原和輝河野英太郎大田知行角田良明広島市大AN2008-54
 [more] AN2008-54
pp.13-17
AN 2008-12-11
15:10
東京 機械振興会館(会場変更) 無線メッシュネットワークにおける効率的なツリーベースルーティング
松田知樹ヌリシラジ マハダド張 兵NICT)・岩井誠人同志社大AN2008-55
無線メッシュネットワーク(WMN)は設置の容易性,ロバスト性,カバーエリアの拡大などの特徴を有することによって,重要なア... [more] AN2008-55
pp.19-24
AN 2008-12-11
15:35
東京 機械振興会館(会場変更) 次ホップ中継方式における位置情報とリンク品質を考慮した次ノード選択手法
岡田 啓新潟大)・高野 朗ソリマチ)・間瀬憲一新潟大AN2008-56
アドホックネットワークを車車間通信に応用したVANET (Vehicular Ad Hoc Network)では,通信範... [more] AN2008-56
pp.25-30
AN 2008-12-11
16:00
東京 機械振興会館(会場変更) [技術展示]無線Ad-Hocネットワークを用いた地域見守りシステム
不破 泰武田智博織田浩敬不破かおり信州大)・本山栄樹長野日本無線AN2008-57
近年,サービスのネットワーク依存が増すにつれ,災害時に電力や有線ケーブルといった様々なインフラが被害を受けても,また構成... [more] AN2008-57
pp.31-36
AN 2008-12-11
16:00
東京 機械振興会館(会場変更) [技術展示]避難所通信システムの試作
間瀬憲一岡田 啓新潟大AN2008-58
大規模災害時、既存のネットワークが利用困難となった場合、可搬型衛星地球局と通信衛星などを利用した仮設通信回線が唯一の通信... [more] AN2008-58
pp.37-40
AN 2008-12-11
16:00
東京 機械振興会館(会場変更) [技術展示]2次元通信を用いた生活環境ネットワーク
張 兵門 洋一太田敏史リム アズマン オスマンNICT
 [more]
AN 2008-12-11
16:00
東京 機械振興会館(会場変更) [技術展示]ショートレンジ無線バックホールで形成された広域WiFiブロードバンド空間での車型リアルアバターの制御
西本 寛木下大輔比嘉征規小寺康平九大)・大崎邦倫久留米高専)・古川 浩九大AN2008-59
ユビキタスブロードバンドモバイルの実現には極小セル基地局を多数設置しなくてはならず,基地局敷設コスト低減がその実現の鍵を... [more] AN2008-59
pp.41-46
AN 2008-12-12
09:40
東京 機械振興会館(会場変更) スタティックなアドホックネットワークにおけるシンクルーティングについて ~ ネットワークフローへの帰着 ~
金子美博岐阜大AN2008-60
本報告でのスタティックとは,ノードが「通信時に移動しない」ということを意味する.定点観測などセンサネットワークでは,よく... [more] AN2008-60
pp.47-52
AN 2008-12-12
10:05
東京 機械振興会館(会場変更) 中継局を最適に利用するマルチホップ協力無線ネットワークの周波数利用効率に関する検討
佐々木自然村田英一山本高至吉田 進京大AN2008-61
マルチホップネットワークでは,各ホップの最大伝送レートによりEnd-to-End の最大スループットが制限される.この対... [more] AN2008-61
pp.53-58
AN 2008-12-12
10:30
東京 機械振興会館(会場変更) アドホックネットワークにおける干渉除去とコードセンス機能を有するCDMA型MACプロトコルの特性評価
村中裕貴古橋 彬上原秀幸大平 孝豊橋技科大AN2008-62
アドホックネットワークのMAC(Medium Access Control)プロトコルにはIEEE 802.11 DCF... [more] AN2008-62
pp.59-64
AN 2008-12-12
10:55
東京 機械振興会館(会場変更) 車々間通信環境における方向指定ホップスキップルーティング
藤井洋兵進藤直樹上原秀幸大平 孝豊橋技科大AN2008-63
近年,無線通信を利用した車々間通信による安全運転支援システムや渋滞解消が期待されている. これまでに本研究室では,グルー... [more] AN2008-63
pp.65-70
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会