お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

インターネットアーキテクチャ研究会 (IA)  (検索条件: 2012年度)

「from:2012-12-13 to:2012-12-13」による検索結果

[インターネットアーキテクチャ研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, IA
(併催)
2012-12-13
13:30
広島 広島市立大学 ユーザの自律行動とネットワークとの相互作用を記述する階層的性能評価
畠山創太会田雅樹首都大東京IN2012-122
情報ネットワークは極めて重要な社会基盤であり,信頼性の高い安定運用が求められる.このためには,特にユーザからの再試行トラ... [more] IN2012-122
pp.1-6
IN, IA
(併催)
2012-12-13
13:55
広島 広島市立大学 日本のオーケストラコンサート市場におけるべき乗則
竹内玄信阪市大
 [more]
IN, IA
(併催)
2012-12-13
14:20
広島 広島市立大学 Randomness Optimizer for Trajectory Performance Sampling
Marat ZhanikeevTokyo Univ. of Science)・Yoshiaki TanakaWaseda Univ.IN2012-123
Trajectory Sampling has been recently proposed as a method w... [more] IN2012-123
pp.7-12
IN, IA
(併催)
2012-12-13
14:55
広島 広島市立大学 データ指向型ネットワークにおけるモバイル方式の評価
松原大典藪崎仁史日立)・岡本 聡山中直明慶大)・高橋達郎京大IA2012-59
従来の電話網では音声通話の様な端末間の通信が主目的であったのに対し,将来のネットワークではM2M(Machine-to-... [more] IA2012-59
pp.1-6
IN, IA
(併催)
2012-12-13
15:20
広島 広島市立大学 ユーザコンテキストに基づいた個人・組織情報へのアクセス制御
伊藤 仁小林秀幸岡本圭史仙台高専)・青野雅樹豊橋技科大)・高橋 薫仙台高専IA2012-60
コンピュータやインターネットの利用が爆発的に増加し,様々な機関でデータの収集や蓄積が行われてきている.
また,近年にお... [more]
IA2012-60
pp.7-12
IN, IA
(併催)
2012-12-13
15:45
広島 広島市立大学 クラウド環境におけるライブマイグレーションとトラヒックエンジニアリング統合の適用領域に関する評価
間中雄士小泉佑揮大崎博之阪大IA2012-61
 [more] IA2012-61
pp.13-18
IN, IA
(併催)
2012-12-13
16:45
広島 広島市立大学 [招待講演]ShareCastを用いたP2P活用事例の検討 ~ 動画配信・制作からスマートグリッドへの応用まで ~
高野雅晴山田真一ビットメディアIN2012-124 IA2012-62
P2P技術「ShareCast」の最新活用事例を報告する。オリンピックの動画クリップ編集などスポーツ分野での活用が増えて... [more] IN2012-124 IA2012-62
pp.13-18(IN), pp.19-24(IA)
IN, IA
(併催)
2012-12-13
17:30
広島 広島市立大学 [招待講演]P2Pライブ配信システムによるロンドン五輪競技のライブストリーミング実験
遠藤洋介西村 敏青木勝典中川俊夫石川清彦NHKIN2012-125 IA2012-63
2012年夏のロンドン五輪において,インターネットによるライブストリーミング実験を実施し,期間中を通してコンテンツが安定... [more] IN2012-125 IA2012-63
pp.19-23(IN), pp.25-29(IA)
IN, IA
(併催)
2012-12-13
18:20
広島 広島市立大学 [招待講演]マルチモード非線形ネットワーク論の展開 ~ SNS FacebookとCyworldのネット近似模型での分析 ~
小関 健上智大IN2012-126 IA2012-64
多分野に適用できる通信ネット論として抽象化した、マルチモード非線形マルコフ遷移近似ネット模型の現状を紹介します。巨大ネッ... [more] IN2012-126 IA2012-64
pp.25-32(IN), pp.31-38(IA)
IN, IA
(併催)
2012-12-14
08:30
広島 広島市立大学 フロースペース仮想化における任意のフロー定義が可能なフロー変換手法の検討
山中広明河合栄治石井秀治NICT)・下條真司NICT/阪大IN2012-127
共通の物理OpenFlowネットワーク上で,ユーザ(コントローラ,エンドホストのグループ)をスケーラブルに収容するため,... [more] IN2012-127
pp.33-38
IN, IA
(併催)
2012-12-14
08:55
広島 広島市立大学 アプリケーションレベルでのTCPスループットの定常性解析と予測モデル構築
吉田裕志里田浩三NECIN2012-128
インターネットや移動網などのベストエフォート型ネットワークでは,クロストラヒックや電波状態によってEnd-to-Endの... [more] IN2012-128
pp.39-44
IN, IA
(併催)
2012-12-14
09:20
広島 広島市立大学 無線マルチホップネットワークにおけるTCP通信へのネットワークコーディングの適用
胡 懐穎瀧本栄二毛利公一立命館大IN2012-129
無線マルチホップネットワーク上でのTCP通信は,ACKパケットによる応答もあり,
通信量,干渉量ともに大きくなるという... [more]
IN2012-129
pp.45-50
IN, IA
(併催)
2012-12-14
09:45
広島 広島市立大学 ユーザおよびアクセスポイントの移動を考慮した移動協力型アクセスポイント選択方式
濱本 亮広島市大)・村瀬 勉NEC)・高野知佐小畑博靖石田賢治広島市大IN2012-130
近年の IEEE802.11 規格に基づく無線 LAN 急速な普及により,
駅や空港といった公共施設における公衆無線 ... [more]
IN2012-130
pp.51-56
IN, IA
(併催)
2012-12-14
10:10
広島 広島市立大学 ブロードキャスト通信における確率的フラッディングに対する感染症数理モデルを用いた性能評価
小林秀次榊原勝己武次潤平岡山県立大IN2012-131
 [more] IN2012-131
pp.57-62
IN, IA
(併催)
2012-12-14
10:45
広島 広島市立大学 [招待講演]大学におけるクラウド利用の問題点 ~ メールアカウント喪失は何故起こったか ~
石川千温札幌学院大IN2012-132 IA2012-65
 [more] IN2012-132 IA2012-65
pp.63-66(IN), pp.39-42(IA)
IN, IA
(併催)
2012-12-14
11:30
広島 広島市立大学 [招待講演]クラウドインフラの設計と運用
大久保修一さくらインターネット研IN2012-133 IA2012-66
 [more] IN2012-133 IA2012-66
pp.67-72(IN), pp.43-48(IA)
IN, IA
(併催)
2012-12-14
13:05
広島 広島市立大学 複数のクラウドを利用したサーバ広域分散配置システムの提案
神屋郁子川津祐基下川俊彦九州産大IA2012-67
 [more] IA2012-67
pp.49-53
IN, IA
(併催)
2012-12-14
13:30
広島 広島市立大学 アプリケーションへの影響を考慮した動的なサーバ統合手法の提案
橋本雅至奈良先端大)・池部 実大分大)・岡本慶大猪俣敦夫藤川和利奈良先端大IA2012-68
増加傾向にあるデータセンタの消費電力を抑制することを目的として,低負荷な物理サーバ上のVMを移送し,物理サーバを統合する... [more] IA2012-68
pp.55-60
IN, IA
(併催)
2012-12-14
13:55
広島 広島市立大学 データセンタネットワークにおける通信性能を考慮した消費電力削減のためのフロー最適化
津田 徹市川昊平猪俣敦夫藤川和利奈良先端大IA2012-69
データセンタは現在のインターネットサービスにおいて必要不可欠な存在である.しかし,ICT機器の消費電力量は年々増加傾向を... [more] IA2012-69
pp.61-66
IN, IA
(併催)
2012-12-14
14:20
広島 広島市立大学 遅延を考慮した省電力化のための動的リンク数制御手法の検討
山下泰明福田 豊池永全志尾家祐二九工大IA2012-70
インターネットにおけるトラヒックの急激な増加に伴い,ネットワーク機器の消費電力は増加しており,その削減は重要な課題となっ... [more] IA2012-70
pp.67-72
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会