日時 |
2007年 5月10日(木) 12:45 - 18:00
2007年 5月11日(金) 08:50 - 12:45 |
議題 |
サービス管理、ビジネス管理、料金管理、および一般 |
会場名 |
高知工科大学 |
住所 |
〒782-8502 高知県香美市土佐山田町宮ノ口185 |
交通案内 |
JR土佐山田駅からバス10分 http://www.kochi-tech.ac.jp/kut_J/access/index.html |
会場世話人 連絡先 |
電子・光システム工学科 岩下 克
0887-53-1112 |
他の共催 |
◆情報処理学会 DSM研究会 共催
|
お知らせ |
◎5月10日研究会終了後,懇親会を予定していますので御参加ください |
◎2006年研究賞・APNOMS2006学生奨励賞・英語セッション奨励賞・功労賞
3月15日(木)にホテルアトールエメラルド宮古島で開催されたTMワークショップの懇親会にて、2006年TM研究賞・APNOMS2006学生奨励賞・英語セッション奨励賞・功労賞の表彰式が行われました。
TM研究賞TM研究賞は当該年に開催されたTM研究専門委員会主催・共催の第1種・第2種研究会にて発表された全論文のうち、極めて優秀と評価された論文の著者に贈られるもので、2006年TM研究賞は以下の論文が受賞しました。
「業務と設備の多様性に対応した光アクセス設備選定手法の高速化方法」小笠原志朗・田山健一・増田 健・山村哲哉(NTT)
「サービスレベル管理のための優先制御機能を有したヘテロジニアス環境適応型サーバ容量計画法」中台慎二・谷口邦弘(NEC)
APNOMS2006学生奨励賞本専門委員会が共催するAPNOMS(Asia Pacific Network Operations and Management Symposium)2006において、電子情報通信学会の会員である筆頭著者である学生により発表された論文の内、極めて優秀と評価された論文の発表者に贈られるもので、APNOMS2006学生奨励賞は以下の方が受賞されました。
"Rate-Based and Gap-Based Available Bandwidth Estimation Techniques in Cross-Traffic Context, Wayman Tan (Waseda University, Japan)
英語セッション奨励賞英語セッション奨励賞は本専門委員会が主催または共催する総合大会およびソサイエティ大会一般公募シンポジウムの通信ソサイエティ英語セッションまたは英語ポスターセッションにおいて発表された全論文の内、極めて優秀と評価された論文の筆頭発表著者に贈られるもので2006年英語セッション奨励賞は以下の方が受賞されました。
"Study on a Distributed File Data Backup System in Grid Computing Environments", Kensuke Kokubun(Tokyo Denki Univ.)
"A Two Stage Heuristic Topology Design Approach for WDM Grid Computing Networks", Galy Lee(Waseda Univ.)
"Network Anomaly Detection and Identification", LE The Quyen(Waseda Univ.)
TM功労賞TM功労賞は当該年において、TM研究会の活性化・発展に著しく貢献したと認められる人物に贈られるもので、2006年TM功労賞は以下の方が受賞されました。
今中 様(NTT) APNOMS 2006においてセクレタリとして運営全般に大きく貢献し学術交流活性化並びに技術の発展に寄与 |