お知らせ
技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ
【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
トップ
戻る
前のKBSE研究会
/
次のKBSE研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
(注)原稿と発表は英語になります。
知能ソフトウェア工学研究会(KBSE)
[schedule]
[select]
専門委員長
廣田 豊彦
副委員長
山口 高平
幹事
我妻 智之, 山田 宏之
幹事補佐
片峯 恵一, 福田 直樹
日時
議題
知能ソフトウェア工学,一般
会場名
(▲▲幹事さんへ▲▲ 会場情報をご登録ください ▲▲)
11月 (未定) 午後
13:30 - 16:30
(1)
13:30-14:10
Managing Web Service Composition with Several Measurements
○
Harutaka Niwa
・
Yuya Takabayashi
・
Mitsuharu Taneda
・
Tomomi Sanjo
(
Keio Univ.
)・
Naoki Fukuta
(
Shizuoka Univ.
)・
Tadashi Iijima
・
Takahira Yamaguchi
(
Keio Univ.
)
(2)
14:10-14:50
Constructing Domaiin Ontologies to Design Analysis Class Diagrams
○
Masahiko Ishibashi
・
Shingo Kamiya
・
Takeshi Morita
・
Takahira Yamaguchi
(
Keio Univ
)
14:50-15:10
休憩 ( 20分 )
(3)
15:10-15:50
An Automatic Programming System by Composition of Reusable Program Components
-- A Concept for System Implementation --
○
Miao Fang
・
Masahiro Kiyota
・
Yuudai Yamazaki
・
Kazuhiro Uenosono
・
Seiichi Komiya
(
SIT
)
(4)
15:50-16:30
Introduction of "Degree of Difficulty" into the Enhanced-Overlay-Model and its Effect
○
Masato Sakurai
・
Yutaka Sunaga
・
Yousuke Yamamoto
・
Kazuhiro Uenosono
・
Hiroaki Hashiura
・
Seiichi Komiya
(
SIT
)
講演時間
一般講演(40)
発表 25 分 + 質疑応答 15 分
問合先と今後の予定
KBSE
知能ソフトウェア工学研究会(KBSE)
[今後の予定はこちら]
問合先
我妻 智之((株)NTTデータ)
FAX: 03-3523-8152
e-
: adu
t
お知らせ
◎最新の情報はKBSE研究会ホームページでご確認ください.
http://kbse.minnie.ai.kyutech.ac.jp/
◎都合により開催地を変更する可能性があります.その時はKBSE研究会Webサイトでお知らせしますのでご注意下さい.
Last modified: 2006-05-18 11:55:59
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[研究会発表・参加方法,FAQ]
※ ご一読ください
[KBSE研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のKBSE研究会
/
次のKBSE研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会