お知らせ
技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ
【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
トップ
戻る
前のKBSE研究会
/
次のKBSE研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
知能ソフトウェア工学研究会(KBSE)
[schedule]
[select]
専門委員長
廣田 豊彦
副委員長
山口 高平
幹事
我妻 智之, 山田 宏之
幹事補佐
片峯 恵一, 福田 直樹
日時
2006年 3月13日(月) 10:00 - 17:40
2006年 3月14日(火) 13:00 - 16:00
議題
学生セッション,一般
会場名
機械振興会館
住所
東京都港区芝公園3-5-6
交通案内
地下鉄日比谷線神谷町徒歩8分
http://www.jspmi.or.jp/
3月13日(月) 学生セッション
10:00 - 17:40
(1)
10:00-10:40
スポーツトレーニングメニュー作成システムの試作
○
坂本雄介
・
小林 洋
(
東海大
)
(2)
10:40-11:20
MASの情報共有のための記述言語SMASHの提案
○
渡邉哲治
・
上田賀一
(
茨城大
)
11:20-11:40
休憩 ( 20分 )
(3)
11:40-12:20
電子マネー決済ログによる消費行動パターン分類 ~ マーケティングプラットフォームの提案と解析事例報告 ~
○
石原 洋
・
遠藤聡志
・
當間愛晃
・
岡崎威生
・
宮城 渉
・
大城 翔
(
琉球大
)・
植木 宏
・
高野敦伸
・
稲荷幹夫
(
サイバード
)・
比嘉 徹
(
レイメイコンピュータ
)
(4)
12:20-13:00
電子マネー顧客分類のための手法検討と解析結果に関する報告 ~ 自己組織化マップと協調フィルタリングを用いたクラスタリング ~
○
當間愛晃
・
遠藤聡志
・
岡崎威生
・
石原 洋
・
宮城 渉
・
大城 翔
(
琉球大
)・
植木 宏
・
高野敦伸
・
稲荷幹夫
(
サイバード
)・
比嘉 徹
(
レイメイコンピュータ
)
13:00-14:00
昼食 ( 60分 )
(5)
14:00-14:40
電子掲示板におけるユーザの性質の評価
○
渡辺 凡
・
砂山 渡
(
広島市大
)
(6)
14:40-15:20
複数Webページの単語の出現情報による具体・抽象への分類
○
冨山祐樹
・
砂山 渡
(
広島市大
)
(7)
15:20-16:00
嗜好の違いの解釈を支援するアニメーションインタフェース
○
辻 由紀子
・
田中大智
・
砂山 渡
(
広島市大
)
16:00-16:20
休憩 ( 20分 )
(8)
16:20-17:00
クラスの変更履歴と依存関係に基づいた同時更新モデルの提案
○
岩田英丈
・
阿萬裕久
・
山田宏之
(
愛媛大
)
(9)
17:00-17:40
インスペクション成果物を利用したモデリング学習支援システムの開発と評価
○
金城龍弥
・
櫨山淳雄
(
学芸大
)
3月14日(火) 午後 一般
13:00 - 16:00
(10)
13:00-13:40
モデル指向開発環境の提案
○
我妻智之
・
神谷慎吾
(
NTTデータ
)・
大平直宏
・
松下 誠
・
楠本真二
・
井上克郎
(
阪大
)
(11)
13:40-14:20
ソフトウェア開発グループ演習支援システムEtUDE
○
石川達也
・
橋浦弘明
・
山下公太郎
・
桑原 徹
・
秋 玉梅
・
古宮誠一
(
芝浦工大
)
14:20-14:40
休憩 ( 20分 )
(12)
14:40-15:20
ソフトウェア開発演習のためのチーム編成の最適化支援
○
橋浦弘明
・
桑原 徹
・
秋 玉梅
・
石川達也
・
山下公太郎
・
古宮誠一
(
芝浦工大
)
(13)
15:20-16:00
子どもの成長段階に適応可能な発達記録とその活用手法の提案
○
新谷公朗
・
糠野亜紀
(
常磐会短大
)・
秋永美香
・
川上友香子
・
浅野雅哉
・
芳賀博英
・
金田重郎
(
同志社大
)
講演時間
一般講演(40)
発表 25 分 + 質疑応答 15 分
問合先と今後の予定
KBSE
知能ソフトウェア工学研究会(KBSE)
[今後の予定はこちら]
問合先
我妻 智之(NTTデータ)
E-
: adu
t
お知らせ
◎最新の情報はKBSE研究会ホームページでご確認ください.
http://kbse.minnie.ai.kyutech.ac.jp/
Last modified: 2006-03-10 21:25:12
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[研究会発表・参加方法,FAQ]
※ ご一読ください
[KBSE研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のKBSE研究会
/
次のKBSE研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会